記録ID: 8111375
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大峯奥駈道(逆峯)
2025年05月02日(金) 〜
2025年05月05日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 48:34
- 距離
- 104km
- 登り
- 7,648m
- 下り
- 7,751m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 9:45
距離 27.1km
登り 2,115m
下り 603m
6:28
10分
スタート地点
16:17
2日目
- 山行
- 10:13
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 11:28
距離 21.8km
登り 1,575m
下り 1,655m
16:19
3日目
- 山行
- 10:43
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 11:26
距離 20.7km
登り 1,681m
下り 2,187m
16:00
4日目
- 山行
- 14:25
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 15:04
距離 34.6km
登り 2,277m
下り 3,306m
18:09
ゴール地点
天候 | 02終日雨カナリ強く降られる 03最高の天気 04朝方暫くガスったが直ぐ良い天気に 05最高の天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
翌朝始発の電車で六田駅へ 下山後はバスが終わっていたので道の駅で仮眠 翌朝一のバスで紀伊田辺駅へ2200円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新宮山彦グループには道中、補給もできるし快適は小屋でお世話になりました |
その他周辺情報 | 蘇生の湯210円 熱すぎて長湯できない シャンプーなどは無いがドライヤーは備え付けてあった |
写真
感想
今回は大峯奥駈道を歩いてきました。
長い人生の内の僅かな四日間でしたが、なかなか得難い体験でした!
精神が浄化されて無の境地、悟りをひらいたかも笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
こんにちわ
このGWに候補にしていた山域ですが
これまた壮大な山行でしたね
にしやんさんのことなんでオールテント泊と思いましたが小屋のご利用でしたね
一度行ってみたいです
よく聞くのが雨が多いってことですが
割りと天気がよく良かったですね
コメントありがとうございます!
アルプス出掛けるみたいにフル装備で行こうかなと思いましたがセブンマウンテンも失敗してるし日和って完走を優先してしまいました😄
ホントに天候的には条件恵まれました❗️
計画は4泊5日でしたけど最終日が雨だったので1日巻いて下山したのです⛰️
Junさんもいつか是非挑戦してみて下さい♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する