ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8297508
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

額平岳→北戸蔦別岳→戸蔦別岳→幌尻岳

2025年06月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:40
距離
25.4km
登り
2,370m
下り
2,374m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:19
休憩
2:21
合計
14:40
距離 25.4km 登り 2,370m 下り 2,374m
2:57
2:58
30
3:57
4:01
49
4:50
4:56
41
5:37
5:42
49
6:31
6:35
4
6:39
6:46
37
7:23
7:30
32
8:02
8:08
22
8:30
8:43
64
9:47
9:52
34
10:26
11:20
32
11:52
11:58
59
12:57
13:08
26
13:34
13:39
40
14:19
14:21
28
14:49
6
14:55
14:56
30
15:26
15:28
25
15:53
15:54
35
16:29
16:30
23
16:53
29
17:29
ゴール地点
天候 🌤️
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🅿️十分にあります。

https://maps.app.goo.gl/3azQ9hXZYAALzXU4A?g_st=com.google.maps.preview.copy
コース状況/
危険箇所等
💧渡渉💧
・大きく6ヶ所です。
・飛び石かジャンプでどうにか。

🌿薮🌿
・取付尾根まで笹刈りされていて歩きやすかったです。
・稜線のハイマツは戦うしかありません。

⛄️残雪⛄️
※オールツボです。

・取付尾根手前にあります。
・ヌカビラ岳~北戸蔦別岳に2ヶ所。
➡︎溶け具合によっては歩きにくくなる可能性あり。
・北戸蔦別岳~戸蔦別岳に1ヶ所。
➡︎危険な感じではなかった。
・幌尻の肩~山頂に2ヶ所。
➡︎1ヶ所目は上に登っていった後、トラバースするので滑ったらアウト👍雪は柔らかいのでしっかりキックステップすれば大丈夫かと…。下山時はこのルートは使わず、石を繋いで別ルートで歩きました。
➡︎2ヶ所目は平らな所なので問題なし。
その他周辺情報 🚻 駐車場にあります。

♨️ 日高高原荘 日帰り入浴あり

https://maps.app.goo.gl/7CAon9BdSTRPXuD96?g_st=com.google.maps.preview.copy
おはようございます🌜寒くない。車は3台停車あり。
真っ暗闇の中、出発です。暗闇で熊との遭遇だけは回避したいところ…おそらく、この時間帯には行動してないはずなんだけど、中には予想外の行動をする個体がいると言う事も念頭に置いて3キロ歩きます。
2025年06月16日 02:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
6/16 2:49
おはようございます🌜寒くない。車は3台停車あり。
真っ暗闇の中、出発です。暗闇で熊との遭遇だけは回避したいところ…おそらく、この時間帯には行動してないはずなんだけど、中には予想外の行動をする個体がいると言う事も念頭に置いて3キロ歩きます。
北電取水ダム到着😊明るくなって来ました。日の出は3:50くらいです。

1張のテントがありました⛺️先行者なのか、下山者なのか不明です。
2025年06月16日 03:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 3:28
北電取水ダム到着😊明るくなって来ました。日の出は3:50くらいです。

1張のテントがありました⛺️先行者なのか、下山者なのか不明です。
登山口入ります👉

去年のタイムスケジュール幅で登れれば帰って来れると思うので参考にしながら進んでいきます😊
2025年06月16日 03:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 3:29
登山口入ります👉

去年のタイムスケジュール幅で登れれば帰って来れると思うので参考にしながら進んでいきます😊
まずはニノ沢出会を目指してGo👉
※25分くらいで行ければ良し👍
2025年06月16日 03:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 3:39
まずはニノ沢出会を目指してGo👉
※25分くらいで行ければ良し👍
相棒‼️意外と水量少ないような気がするね〜⁉️
2025年06月16日 03:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 3:43
相棒‼️意外と水量少ないような気がするね〜⁉️
ニノ沢出会到着。
ここで🍙タイム😋

次は取付尾根を目指します👉
※40分くらいかな。
2025年06月16日 04:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 4:02
ニノ沢出会到着。
ここで🍙タイム😋

次は取付尾根を目指します👉
※40分くらいかな。
渡渉①
飛び石で問題なし👍
2025年06月16日 04:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
6/16 4:12
渡渉①
飛び石で問題なし👍
笹刈りされててマジで歩きやすい🥹
助かる〜
2025年06月16日 04:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
6/16 4:19
笹刈りされててマジで歩きやすい🥹
助かる〜
渡渉②

写真撮るから待ってねー🫷
2
渡渉②

写真撮るから待ってねー🫷
②飛び石とジャンプで行ける👍
2025年06月16日 04:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 4:21
②飛び石とジャンプで行ける👍
渡渉③

ここも飛び石でオッケー👌
2025年06月16日 04:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6/16 4:24
渡渉③

ここも飛び石でオッケー👌
渡渉④

ここも飛び石。ロープのラインより手前の飛び石の方が良かった。
2025年06月16日 04:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6/16 4:27
渡渉④

ここも飛び石。ロープのラインより手前の飛び石の方が良かった。
渡渉⑤

飛び石&ジャンプでとりあえず大丈夫🙆‍♀️
2025年06月16日 04:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 4:32
渡渉⑤

飛び石&ジャンプでとりあえず大丈夫🙆‍♀️
渡渉⑥

ここは問題なし👍これにて渡渉は終わり🔚
2025年06月16日 04:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 4:44
渡渉⑥

ここは問題なし👍これにて渡渉は終わり🔚
ここまで来れば取付尾根までもう少し。
2025年06月16日 04:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 4:45
ここまで来れば取付尾根までもう少し。
沢を詰めて行きます。
沢を詰めて行きます。
この雪渓の下は水が流れてるよ💦
落ちたくない…。ドキドキしながら進む🤣
2025年06月16日 04:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 4:49
この雪渓の下は水が流れてるよ💦
落ちたくない…。ドキドキしながら進む🤣
ここでおにぎりタイム🍙

食べたら登るよ~。次はトッタの泉まで頑張るよ💪
2025年06月16日 04:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 4:55
ここでおにぎりタイム🍙

食べたら登るよ~。次はトッタの泉まで頑張るよ💪
トッタの泉到着。喉を潤す💧
ついでに顔も洗ってさっぱり💦✨
2025年06月16日 05:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 5:38
トッタの泉到着。喉を潤す💧
ついでに顔も洗ってさっぱり💦✨
桜が咲いてる🌸
なんか嬉しいよね〜。
2025年06月16日 05:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 5:56
桜が咲いてる🌸
なんか嬉しいよね〜。
もう少し頑張ればトラバースに入るよ。頑張れ頑張れ‼️
2025年06月16日 06:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6/16 6:01
もう少し頑張ればトラバースに入るよ。頑張れ頑張れ‼️
あの辺、雲海じゃん😆
2025年06月16日 06:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6/16 6:03
あの辺、雲海じゃん😆
あれはチロロ岳と西峰ではないか⁉️
2025年06月16日 06:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 6:15
あれはチロロ岳と西峰ではないか⁉️
よし来た‼️トラバースに突入👉

なんか笹が濡れてる〜💦朝露か⁉️めっちゃ濡れた💦途中で先頭交代🤚
2025年06月16日 06:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6/16 6:16
よし来た‼️トラバースに突入👉

なんか笹が濡れてる〜💦朝露か⁉️めっちゃ濡れた💦途中で先頭交代🤚
ゴツゴツした大きな岩を越えていく。
2025年06月16日 06:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6/16 6:22
ゴツゴツした大きな岩を越えていく。
ハシゴ①
2025年06月16日 06:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 6:27
ハシゴ①
相棒と岩。
2025年06月16日 06:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6/16 6:27
相棒と岩。
ハシゴ②
2025年06月16日 06:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6/16 6:28
ハシゴ②
幌尻岳見えたー🙌これだけ見れればもう今日は帰ってもいいって思えるんだよね〜。帰らないけど…🤭
2025年06月16日 06:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
6/16 6:32
幌尻岳見えたー🙌これだけ見れればもう今日は帰ってもいいって思えるんだよね〜。帰らないけど…🤭
高所恐怖症のはずなのに…。山の魅力とは恐ろしいものだ。高所と言うことすら忘れさせてしまう幌尻岳👏
2025年06月16日 06:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
6/16 6:32
高所恐怖症のはずなのに…。山の魅力とは恐ろしいものだ。高所と言うことすら忘れさせてしまう幌尻岳👏
幌尻岳圧巻🙌
2025年06月16日 06:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
6/16 6:32
幌尻岳圧巻🙌
今から行くぞ〜待っとけ〜👉
6
今から行くぞ〜待っとけ〜👉
ここまでよくがんばった〜😁雲海も最高じゃ😊
2025年06月16日 06:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 6:34
ここまでよくがんばった〜😁雲海も最高じゃ😊
奥に見えてるのは新冠富士とイドンナップかしら?
2025年06月16日 06:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 6:34
奥に見えてるのは新冠富士とイドンナップかしら?
ヌカビラ岳に行くよ。
2025年06月16日 06:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 6:35
ヌカビラ岳に行くよ。
ヌカビラ岳到着🚩
🔺三角点撮り忘れた💦

チロロ岳もまた行きたいなぁ。
2025年06月16日 06:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 6:40
ヌカビラ岳到着🚩
🔺三角点撮り忘れた💦

チロロ岳もまた行きたいなぁ。
1967もまた行きたいけど……。行けるかな〜😅
2025年06月16日 06:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 6:41
1967もまた行きたいけど……。行けるかな〜😅
今はそれどころじゃない。北戸蔦別岳へlet's go🔥
2025年06月16日 06:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 6:41
今はそれどころじゃない。北戸蔦別岳へlet's go🔥
戸蔦別岳と幌尻岳😍

それにしてもハイマツの中、小虫がすごい💦
2025年06月16日 06:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
6/16 6:41
戸蔦別岳と幌尻岳😍

それにしてもハイマツの中、小虫がすごい💦
残雪をテクテク。ツボ足で行く。
そこの雪が切れてそうな辺りがちょっと危ないよ💦
2025年06月16日 07:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 7:02
残雪をテクテク。ツボ足で行く。
そこの雪が切れてそうな辺りがちょっと危ないよ💦
こちらも残雪をテクテク登る。
2025年06月16日 07:09撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6/16 7:09
こちらも残雪をテクテク登る。
無事、北戸蔦別岳登頂🚩🙌
2025年06月16日 07:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
6/16 7:17
無事、北戸蔦別岳登頂🚩🙌
今日は頗る天気がいいわけじゃなかったから、期待してなかったけど、遠くまで見えてるじゃないか⁉️
2025年06月16日 07:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
6/16 7:18
今日は頗る天気がいいわけじゃなかったから、期待してなかったけど、遠くまで見えてるじゃないか⁉️
1967峰、ピパイロ、伏美岳👋
2025年06月16日 07:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 7:18
1967峰、ピパイロ、伏美岳👋
最後のおにぎりタイム🍙
2025年06月16日 07:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 7:18
最後のおにぎりタイム🍙
さっ、行きましょう🔥
30分くらいで山荘分岐を目標にlet's go👊
2025年06月16日 07:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 7:31
さっ、行きましょう🔥
30分くらいで山荘分岐を目標にlet's go👊
予定通り分岐到着。
戸蔦別岳へも30分弱で行きたいね〜。
2025年06月16日 08:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 8:03
予定通り分岐到着。
戸蔦別岳へも30分弱で行きたいね〜。
あっ!可愛い花が咲いてる。名前忘れちゃったね〜😅
2025年06月16日 08:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 8:03
あっ!可愛い花が咲いてる。名前忘れちゃったね〜😅
戸蔦別岳見えたぞ😆テンション上がる↑↑↑
2025年06月16日 08:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
6/16 8:07
戸蔦別岳見えたぞ😆テンション上がる↑↑↑
残雪の筋に水が流れていて凄い音してるよ〜。山奥にいるって感じがしていい音😆
2025年06月16日 08:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 8:13
残雪の筋に水が流れていて凄い音してるよ〜。山奥にいるって感じがしていい音😆
登るのみ🔥
お花がたくさん咲いてて綺麗だよ🌺戸蔦別岳までもう少し。
2025年06月16日 08:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 8:26
お花がたくさん咲いてて綺麗だよ🌺戸蔦別岳までもう少し。
戸蔦別岳登頂🚩🙌
2025年06月16日 08:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9
6/16 8:32
戸蔦別岳登頂🚩🙌
先にこっちでしょ〜🤣
あまりにお花が綺麗すぎて看板後回しになっちゃった💦
2025年06月16日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
6/16 8:33
先にこっちでしょ〜🤣
あまりにお花が綺麗すぎて看板後回しになっちゃった💦
いい稜線だなぁ〜。
2025年06月16日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
6/16 8:33
いい稜線だなぁ〜。
残雪と七つ沼カールは美しいよ😍

これから下りて登り返すと言う残酷な工程があると言う事を一瞬忘れさせてくれるよ🤭
60分くらいで肩に上がれたら良し👍
2025年06月16日 08:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
6/16 8:44
残雪と七つ沼カールは美しいよ😍

これから下りて登り返すと言う残酷な工程があると言う事を一瞬忘れさせてくれるよ🤭
60分くらいで肩に上がれたら良し👍
おー、鹿‼️

🦌🦌🦌🦌🦌🦌
2025年06月16日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 8:45
おー、鹿‼️

🦌🦌🦌🦌🦌🦌
七つ沼を横断🦌
2025年06月16日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 8:46
七つ沼を横断🦌
相棒が拡大して撮影🔍
3
相棒が拡大して撮影🔍
美しいすぎる😍語彙を失うよね〜。
2025年06月16日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
6/16 8:58
美しいすぎる😍語彙を失うよね〜。
ハイマツに削がれ始めると思い出す現実…🤭
1
ハイマツに削がれ始めると思い出す現実…🤭
登り返す時がやって来た🔥
2025年06月16日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 9:13
登り返す時がやって来た🔥
終わりが見えて来た〜頑張れ〜。
まだ冷たい風が吹いてくるのはありがたい🙏
2025年06月16日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 9:25
終わりが見えて来た〜頑張れ〜。
まだ冷たい風が吹いてくるのはありがたい🙏
無事に肩に登った〜🙌こっからとーい💦遠いとはわかっていたけど…こんなに遠く感じたかな?😅

ちょっとメンタルやられた🤦‍♀️
2025年06月16日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
6/16 9:48
無事に肩に登った〜🙌こっからとーい💦遠いとはわかっていたけど…こんなに遠く感じたかな?😅

ちょっとメンタルやられた🤦‍♀️
ちょっと腰掛けてメンタル充電中〜😑40分くらい歩けば着くはずだから頑張ろ〜。
2025年06月16日 09:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 9:50
ちょっと腰掛けてメンタル充電中〜😑40分くらい歩けば着くはずだから頑張ろ〜。
この青空が勇気づけてくれる🥹
一歩ずつ頑張れ〜、できるぞ〜、やれるぞ〜、ってブツブツ言いながら歩く。

なんかわかんないけど、勝手にfightersの応援歌が頭の中をグルグルしてる🎶🤭
2025年06月16日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 10:08
この青空が勇気づけてくれる🥹
一歩ずつ頑張れ〜、できるぞ〜、やれるぞ〜、ってブツブツ言いながら歩く。

なんかわかんないけど、勝手にfightersの応援歌が頭の中をグルグルしてる🎶🤭
よーし見えたー👀山頂標識👉
2025年06月16日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 10:10
よーし見えたー👀山頂標識👉
意外とアップダウンがあるんだよね〜。
2025年06月16日 10:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 10:21
意外とアップダウンがあるんだよね〜。
ビクトリーロード✨
2025年06月16日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 10:26
ビクトリーロード✨
おーい‼️相棒〜‼️着いたよー😆👍
2025年06月16日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 10:26
おーい‼️相棒〜‼️着いたよー😆👍
感動の再会です🥹
2025年06月16日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
6/16 10:27
感動の再会です🥹
改めて、幌尻岳登頂🚩🙌 涙が溢れる😢

とぉーーーーーーーーーいよ😭でも頑張って良かった〜。
2025年06月16日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
6/16 10:27
改めて、幌尻岳登頂🚩🙌 涙が溢れる😢

とぉーーーーーーーーーいよ😭でも頑張って良かった〜。
この景色を見ながらご飯食べよ〜。帰る為のエネルギー補給😋カップ麺とハヤシメシ。
2025年06月16日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 10:27
この景色を見ながらご飯食べよ〜。帰る為のエネルギー補給😋カップ麺とハヤシメシ。
〆はみかんゼリー🍊
去年からどハマりしてます🤤凍らせて持って来てます。みかんの水分が体を潤してくれてる気がする😁
2025年06月16日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 10:56
〆はみかんゼリー🍊
去年からどハマりしてます🤤凍らせて持って来てます。みかんの水分が体を潤してくれてる気がする😁
そろそろ下山開始しまーす。ガスが出て来ちゃったなぁ。
2025年06月16日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 11:20
そろそろ下山開始しまーす。ガスが出て来ちゃったなぁ。
後は無事に下山するのみだから、ゆっくり帰りましょ。
2025年06月16日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 11:35
後は無事に下山するのみだから、ゆっくり帰りましょ。
肩まで来た。

残雪の下りは危ないかな?と思ってちょっと石を繋いで行きとはちょっとルートを変えて戻って来ました。
2025年06月16日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
6/16 11:52
肩まで来た。

残雪の下りは危ないかな?と思ってちょっと石を繋いで行きとはちょっとルートを変えて戻って来ました。
戸蔦別岳まで戻れれば、ほぼほぼもう登り返しは終わりに近づくから頑張ろ〜。
2025年06月16日 11:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
6/16 11:57
戸蔦別岳まで戻れれば、ほぼほぼもう登り返しは終わりに近づくから頑張ろ〜。
ハイマツと戯れながら進む👉
時折、声が響く😂相棒の声も後ろから聞こえて来る😂
2
ハイマツと戯れながら進む👉
時折、声が響く😂相棒の声も後ろから聞こえて来る😂
ここが1番の頑張り時だ‼️やるしかない💪って気持ちはあるんだけど、なんだこの暑さ🥵💦メンタル負けそう😰
左から来る冷たい風🌀vs右から来る暑い風🌀
冷たい風もっと頑張ってくれ〜💦温度計は25℃を優に越えている🥵
2025年06月16日 12:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 12:39
ここが1番の頑張り時だ‼️やるしかない💪って気持ちはあるんだけど、なんだこの暑さ🥵💦メンタル負けそう😰
左から来る冷たい風🌀vs右から来る暑い風🌀
冷たい風もっと頑張ってくれ〜💦温度計は25℃を優に越えている🥵
あー、無事戻って来たー😮‍💨

暑さの限界に達したので、半袖にお着替😁ドライシャツだけどびっしゃり💦半袖に着替えたら快適😁体が軽くなった👍
2025年06月16日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 12:48
あー、無事戻って来たー😮‍💨

暑さの限界に達したので、半袖にお着替😁ドライシャツだけどびっしゃり💦半袖に着替えたら快適😁体が軽くなった👍
残雪が残る斜面が暑さでモクモク💨
冷たい風が頑張ってるから、乗り越えて来ない😁自然現象って面白いよね〜🌬️☁️
2025年06月16日 13:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
6/16 13:14
残雪が残る斜面が暑さでモクモク💨
冷たい風が頑張ってるから、乗り越えて来ない😁自然現象って面白いよね〜🌬️☁️
あっ!だんだん押し負けてる〜🤭冷たい風頑張れ〜。

山荘分岐で一旦エネルギーチャージしよ。
2025年06月16日 13:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/16 13:39
あっ!だんだん押し負けてる〜🤭冷たい風頑張れ〜。

山荘分岐で一旦エネルギーチャージしよ。
北戸蔦別岳まで戻って来ました〜😁もう景色はありません。ここでまた休憩〜☕️

ヌカビラ岳へは残雪がたんまりあるから気をつけて帰ろうね。左手だけ草木を掴む用にグローブはいて行きまーす🧤
2025年06月16日 14:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 14:13
北戸蔦別岳まで戻って来ました〜😁もう景色はありません。ここでまた休憩〜☕️

ヌカビラ岳へは残雪がたんまりあるから気をつけて帰ろうね。左手だけ草木を掴む用にグローブはいて行きまーす🧤
ヌカビラ岳到着。もう幌尻は隠れんぼ。バイバイ👋
後は下るだけ〜。
2025年06月16日 14:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6/16 14:49
ヌカビラ岳到着。もう幌尻は隠れんぼ。バイバイ👋
後は下るだけ〜。
沢まで降りました。17:30くらいには帰れそうだ😁
2025年06月16日 15:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6/16 15:54
沢まで降りました。17:30くらいには帰れそうだ😁
渡渉も無事クリアして、取水ダムまで戻って来ました。

ニノ沢出会いちょい手前で笹の中に熊ちゃんいた🐻獣臭したもんね。びっくりさせちゃったねー🙏

ここからは林道歩き。
2025年06月16日 16:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/16 16:52
渡渉も無事クリアして、取水ダムまで戻って来ました。

ニノ沢出会いちょい手前で笹の中に熊ちゃんいた🐻獣臭したもんね。びっくりさせちゃったねー🙏

ここからは林道歩き。
無事に帰還🫡

途中またもガサガサってなったから沢の方を見てみたら、今度は鹿ちゃんでした🦌
2025年06月16日 17:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
6/16 17:29
無事に帰還🫡

途中またもガサガサってなったから沢の方を見てみたら、今度は鹿ちゃんでした🦌
撮影機器:

装備

個人装備
レインウェア レイン手袋 手袋 ネックウォーマー ダウン ヘッドライト トレッキングポール

感想

今年もこの残雪期に歩きたくて来てしまいました😊なんでこの時期なのか?と問われると…七つ沼と残雪が残る沢筋の緑と白のコントラストが美しいからです😍去年初めて幌尻岳に登って感動🥹ボロ雑巾になった記憶🤭当分来れないかもなんて思ってたのに、翌週1967峰に登ると言うさらにボロボロ雑巾と化した🤭そんなこんなで日高に魅力されまくり、過酷だと知りつつも9月にも幌尻に来てしまうと言う完全に日高病にかかってしまったのです🤭そして今年も日高への愛は止まず、林道が開通するのを今か今かと待ち侘びておりました。
去年は北戸蔦別岳に来た時に、マジかーって気持ちになったのですが、今年は少し成長遂げていて、幌尻の肩に到着した時に見えた幌尻岳山頂を見て、『遠~い😱』と思いました。やっぱり過酷でもうコレが最後かもと頭によぎりました。相棒には言えないなぁ…って思ってだんだけど、下山時に過酷だったなぁ~と話をしてたら、もう来れないんじゃないか⁉️って相棒も思ったそうだ…🤭私だけじゃなくて良かったと一安心😅過酷だったけど、去年より全然疲労感が少ないのは確か🤔結局、もう来ないかもなんて思ったけど、2日後には登ってもいいかな?なんて思い始めてる自分に気がついて笑った😂やっぱり馬鹿かもしれません🤭
何はともあれ、無事に怪我なく下山できて何よりです。今回もお山に感謝です。ありがとう🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人

コメント

valo27様

初めてメールを送らせていただきます。
Ginmaru1と申します。

今週末に幌尻岳に登ろうと思っておりますが1つ質問をさせてください。
レコの写真で6:16に撮られた写真に関して、”笹で濡れた”とありますがここは藪化していますか。
また、戸蔦別岳ー幌尻岳間のコースタイムがかなり短い(ヤマケイ、山の高原地図のコースタイムに比べて)のですが
何か理由があるのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
2025/6/25 11:59
いいねいいね
1
Ginmaru1さん
こんばんは。

・笹で濡れたところは、登山道は明瞭です。両脇の笹が朝露で濡れていたのです。笹をかき分けて進む事はありませんので安心して下さい😁

・ヤマケイでは3時間って書いてましたか?ヤマレコのコースタイムは2時間になってるんです。距離にして2.6kmになります。登り下りのスピードでは早く行けると思います。景色が良くて写真を撮ったりして進むのが遅くなっちゃう事もありますよ😅
2025/6/25 20:44
いいねいいね
2
valo27様
お世話になっております。
Ginmaru1です。
早速の返答ありがとうございます。
このような山道に関する詳しいレコは大変助かります。幌尻岳はかなり厳しい山のようですが大好きな北海道を歩くという気持ちで挑戦します。
では行ってきます。
2025/6/27 7:10
いいねいいね
1
Ginmaru1さん
とっても素敵な山なので、楽しんで下さいね〜😁応援してます👍
2025/6/27 7:42
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら