記録ID: 8320089
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳・将棊頭・宝剣岳 周回
2025年06月22日(日) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:29
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,157m
- 下り
- 2,160m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 3:07
- 合計
- 11:32
距離 23.9km
登り 2,157m
下り 2,160m
16:30
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
茶臼山までは多少ヤブいが長袖着てたら気にならんレベル 沢の水は豊富 |
その他周辺情報 | 湖畔の湯(下諏訪) 340円 香港厨房(茅野) |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
装備
備考 | チェンスパは要らん |
---|
感想
コガラ登山口から将棊頭・木曽駒ヶ岳・宝剣岳の周回。茶臼山までは少し藪っぽくて鬱陶しいけど人が誰もいなくて良い。将棊頭から木曽駒ヶ岳までの稜線歩きは最高に気持ち良かった。
今回はT氏にストックを貸与してバフを図ったが自分が寝不足すぎて普通についていけなかった。下りはバカ長いので標高区切りチェックポイント制を導入し、メリハリをつけて下った。ストックなしで久しぶりに下ったけど、ようやくストックあり下山のときと感覚繋がった気がした。
帰りは下道で4時間くらい。R19&20;は慣れてるのもあって走りやすいので意外とラクに帰れた。
水消費3L
補給:ミニアンパン4個、レッドブル、カップヌードル半分
ガソリン5210円
ETC3300円
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する