記録ID: 8363094
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳(西岳-編笠山-ギボシ-権現岳-旭岳-ツルネ-龍頭龍腹-キレット小屋-赤岳-中岳-阿弥陀岳‐御小屋山)
2025年06月28日(土) 〜
2025年06月29日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:06
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 2,568m
- 下り
- 2,555m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 3:45
- 合計
- 10:06
距離 13.8km
登り 1,575m
下り 768m
5:46
1分
スタート地点
15:52
2日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 3:11
- 合計
- 9:31
距離 11.2km
登り 993m
下り 1,787m
15:04
ゴール地点
今回のテ−マ:一般道未踏区間歩きとプチ赤線繋ぎ
前回通過しただけで記録の無い(未踏扱い)西ギボシ、龍頭龍腹の確認
未踏の大天狗登頂
結果:大天狗は今回未踏なので大同心、小同心を含む残る3座が未踏
前回通過しただけで記録の無い(未踏扱い)西ギボシ、龍頭龍腹の確認
未踏の大天狗登頂
結果:大天狗は今回未踏なので大同心、小同心を含む残る3座が未踏
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は全体に整備された一般道を歩く 赤岳→キレットの下り方向は足場がやや不安定な所も有要注意 乙女の水場は崖崩れで大変貌、往路に違う水場と思い通り過ぎてしまう |
その他周辺情報 | 富士見リゾ−トの鹿の湯 15:00以降¥1100.-に値上がりしてます(19:00迄入場) 10:00-14:59 ¥900-(夕方から高くなるのは珍しい) 営業時間に変更があるのでHPで要確認 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
おはようございます! 年甲斐も無く頑張って歩いてます!
毎回これが最後の八ヶ岳の尾根歩きかな?っと思いながら”しみじみ”と歩いているので休憩時間が異常に長くなっています。
長く登山をされていると、昔との変化も楽しめていいですね🤗
体育座りの一夜はちょっと辛そうです😂
どこの山もそうですが、年々登山道が荒れてしまっている様です。これはオ−バ−ユ−スというより、異常気象の影響大ではと思っております。
今年も登山口までの林道が崩壊したりして通行制限が各地である様です。
数年間通行止めでやっと開通した徳本峠-島々谷のル−トも崖崩れで又通行止めで残念です。
体育座りの一夜は寝られませんでした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する