ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8371135
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳

2020年08月21日(金) 〜 2020年08月23日(日)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
sum. その他15人
GPS
56:00
距離
33.3km
登り
1,762m
下り
2,178m

コースタイム

1日目
山行
2:11
休憩
0:00
合計
2:11
15:05
49
15:54
47
2日目
山行
12:00
休憩
0:00
合計
12:00
4:00
82
5:22
14
5:36
72
6:48
8
6:56
35
7:31
69
8:40
26
9:06
86
12:00
47
12:47
65
13:52
49
14:41
79
3日目
山行
8:50
休憩
0:00
合計
8:50
4:20
31
4:51
118
6:49
359
12:48
15
13:03
7
13:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
モンベルチャーターバス利用。
その他周辺情報 下山後に平湯温泉(日帰り)に立ち寄りました。
予約できる山小屋
大阪梅田をモンベルツアーバスで7時に出発して、バスから大正池が見えて来た。いよいよ初槍ヶ岳😆♪
2020年08月21日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/21 14:19
大阪梅田をモンベルツアーバスで7時に出発して、バスから大正池が見えて来た。いよいよ初槍ヶ岳😆♪
コロナ禍なのでみんなマスクを着けて間隔を取り人数点呼。
2020年08月21日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/21 14:57
コロナ禍なのでみんなマスクを着けて間隔を取り人数点呼。
さすがの上高地も人少な目。
2020年08月21日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/21 15:05
さすがの上高地も人少な目。
描き続けて60年の絵描きさん。
2020年08月21日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/21 15:06
描き続けて60年の絵描きさん。
明神館到着。
2020年08月21日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/21 15:45
明神館到着。
明神岳もいつか行ってみたい。無理やね。
2020年08月21日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/21 15:46
明神岳もいつか行ってみたい。無理やね。
通過します。
2020年08月21日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/21 16:01
通過します。
川の様子がガラッと変わる。
2020年08月21日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/21 16:05
川の様子がガラッと変わる。
一泊目の徳沢ロッヂ到着♪
2020年08月21日 16:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/21 16:42
一泊目の徳沢ロッヂ到着♪
一面の花😄オタカラコウ♪いい名前。
2020年08月21日 16:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/21 16:42
一面の花😄オタカラコウ♪いい名前。
部屋はこんな感じ。めっちゃ綺麗。
2020年08月21日 16:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/21 16:54
部屋はこんな感じ。めっちゃ綺麗。
ペンションのよう♪
2020年08月21日 17:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/21 17:27
ペンションのよう♪
夕食♪
2020年08月21日 17:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/21 17:28
夕食♪
パーテーションで仕切られてます。
2020年08月21日 17:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/21 17:28
パーテーションで仕切られてます。
吹き抜けの2階から。洗面所もホテル並みの美しさ♪
2020年08月22日 03:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 3:38
吹き抜けの2階から。洗面所もホテル並みの美しさ♪
朝4時出発。霧でカメラが全然使えない😓
2020年08月22日 04:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 4:18
朝4時出発。霧でカメラが全然使えない😓
穂高連峰にモルゲンロート✨
2020年08月22日 04:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 4:52
穂高連峰にモルゲンロート✨
めちゃ綺麗。
2020年08月22日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 5:21
めちゃ綺麗。
横尾山荘前で休憩。
2020年08月22日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 5:22
横尾山荘前で休憩。
赤から黄色になった。
2020年08月22日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 5:36
赤から黄色になった。
横尾大橋。
2020年08月22日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 5:36
横尾大橋。
道標の方向へ行く。
2020年08月22日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 5:42
道標の方向へ行く。
ようやくカメラがハッキリしてきた😄
2020年08月22日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 5:51
ようやくカメラがハッキリしてきた😄
小さな橋を何度か渡りました。
2020年08月22日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 6:22
小さな橋を何度か渡りました。
あ、あれは!
2020年08月22日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 6:24
あ、あれは!
川沿いの道は長く続きます。
2020年08月22日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 6:51
川沿いの道は長く続きます。
しっかりした橋。
2020年08月22日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 6:56
しっかりした橋。
緑が増えて来た。
2020年08月22日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 7:04
緑が増えて来た。
中途半端な大きさの石で歩きにくい。
2020年08月22日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 7:22
中途半端な大きさの石で歩きにくい。
槍沢ロッヂ到着。
2020年08月22日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 7:31
槍沢ロッヂ到着。
「槍が見えるよ」
覗いたら、てっぺんに居る人たちが見えた😃
2020年08月22日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 7:42
「槍が見えるよ」
覗いたら、てっぺんに居る人たちが見えた😃
遠くに見える。
2020年08月22日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 7:43
遠くに見える。
皆さん撮ってました😄
2020年08月22日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 7:43
皆さん撮ってました😄
この岩を上がっても槍ヶ岳は見えないと言っていた。
2020年08月22日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 8:04
この岩を上がっても槍ヶ岳は見えないと言っていた。
石が赤くなってきました。
2020年08月22日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 8:10
石が赤くなってきました。
ここからしんどかった😅
2020年08月22日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 8:17
ここからしんどかった😅
緑の中をひたすら歩く。
2020年08月22日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 8:28
緑の中をひたすら歩く。
めっちゃ良い天気♪
2020年08月22日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 8:30
めっちゃ良い天気♪
2020年08月22日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 8:44
花がいっぱい咲いてるけど団体なので止まってられない。
2020年08月22日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 8:48
花がいっぱい咲いてるけど団体なので止まってられない。
道標。
2020年08月22日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:06
道標。
おぉ〜♪
2020年08月22日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 9:15
おぉ〜♪
休憩。
2020年08月22日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:25
休憩。
トリカブト?たくさん咲いてました。
2020年08月22日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:59
トリカブト?たくさん咲いてました。
天気が変わらなければいいなぁ。
2020年08月22日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 10:02
天気が変わらなければいいなぁ。
休憩。
2020年08月22日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 10:12
休憩。
あれ?なんか私遅れてる?
2020年08月22日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 11:32
あれ?なんか私遅れてる?
きゃ〜♪見えて来た〜♪
2020年08月22日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 11:35
きゃ〜♪見えて来た〜♪
皆さん興奮して写真休憩😄
2020年08月22日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 11:38
皆さん興奮して写真休憩😄
添乗員さんが順番に撮ってくれました😄
2020年08月22日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 11:41
添乗員さんが順番に撮ってくれました😄
初めまして〜😄♪ 青空サイコー♪
2020年08月22日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 11:44
初めまして〜😄♪ 青空サイコー♪
あそこまで頑張らねば。
2020年08月22日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 11:51
あそこまで頑張らねば。
途中に播隆窟という穴有り。
2020年08月22日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 12:00
途中に播隆窟という穴有り。
休憩。
2020年08月22日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 12:06
休憩。
矢印に従って進みますが、どうやら私は高山病のようで足が進まなくなって来ました😓めちゃ遅れてる…。
2020年08月22日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 12:36
矢印に従って進みますが、どうやら私は高山病のようで足が進まなくなって来ました😓めちゃ遅れてる…。
みんなは上で休憩してるけど、遅れると余り休憩できないまま出発しないといけない😭
2020年08月22日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 12:43
みんなは上で休憩してるけど、遅れると余り休憩できないまま出発しないといけない😭
殺生ヒュッテ到着。ここも休憩は少しだけ。そんな殺生な〜😭て感じ。
2020年08月22日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 12:47
殺生ヒュッテ到着。ここも休憩は少しだけ。そんな殺生な〜😭て感じ。
殺生ヒュッテから見下ろす。
2020年08月22日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 12:49
殺生ヒュッテから見下ろす。
槍がめっちゃ近くなった。
2020年08月22日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 13:03
槍がめっちゃ近くなった。
イワツメクサ♪
2020年08月22日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 13:08
イワツメクサ♪
槍ヶ岳山荘も見えて来たけど、まだあんなに距離ある😓
手前の花は多分オンタデ。
2020年08月22日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 13:27
槍ヶ岳山荘も見えて来たけど、まだあんなに距離ある😓
手前の花は多分オンタデ。
雷がゴロゴロ聞こえて来て、早く小屋に着かないと危険なのに足が進まない💦💦スタッフさんも心配してくれたけど足が言う事聞かないんです〜💦
2020年08月22日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 13:39
雷がゴロゴロ聞こえて来て、早く小屋に着かないと危険なのに足が進まない💦💦スタッフさんも心配してくれたけど足が言う事聞かないんです〜💦
分岐点通過。
2020年08月22日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 13:49
分岐点通過。
もう少しだ。
2020年08月22日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 13:49
もう少しだ。
槍ヶ岳山荘到着〜😂
2020年08月22日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 14:03
槍ヶ岳山荘到着〜😂
ヤマテンなどで調べてくれて今なら山頂へ行けると判断できたので全員にロープを巻き付けるモンベルスタッフさん。感謝😭
でも私、休む間無く岩登りなんですけど〜😥
2020年08月22日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 14:03
ヤマテンなどで調べてくれて今なら山頂へ行けると判断できたので全員にロープを巻き付けるモンベルスタッフさん。感謝😭
でも私、休む間無く岩登りなんですけど〜😥
不思議なことに岩場になると高山病が吹っ飛んでめちゃ元気になりました😅
2020年08月22日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 14:17
不思議なことに岩場になると高山病が吹っ飛んでめちゃ元気になりました😅
振り返る。
2020年08月22日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 14:30
振り返る。
ハシゴが見えて来た!
2020年08月22日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 14:32
ハシゴが見えて来た!
楽しい…😆
2020年08月22日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 14:36
楽しい…😆
槍ヶ岳登頂〜♪
2020年08月22日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 14:48
槍ヶ岳登頂〜♪
三角点と思ってたけど槍ヶ岳に三角点は無かった(2025年調べ)。
2020年08月22日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 14:51
三角点と思ってたけど槍ヶ岳に三角点は無かった(2025年調べ)。
さ、下るぞ〜!
2020年08月22日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 15:00
さ、下るぞ〜!
矢印はあるものの…。
2020年08月22日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 15:09
矢印はあるものの…。
足の置き場を探すのに悩みました。
2020年08月22日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 15:18
足の置き場を探すのに悩みました。
前の人を参考に下ります。
2020年08月22日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 15:22
前の人を参考に下ります。
あと少し。
2020年08月22日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 15:23
あと少し。
全員無事降りて来ました😄
2020年08月22日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 15:52
全員無事降りて来ました😄
雷雲は消えてほんのり虹が見えましたよ♪
2020年08月22日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 15:59
雷雲は消えてほんのり虹が見えましたよ♪
3日目の朝。4時半出発。帰りは新穂高ロープウェイの駐車場へ下山します。
2020年08月23日 04:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 4:51
3日目の朝。4時半出発。帰りは新穂高ロープウェイの駐車場へ下山します。
朝焼けは移動しながら見ることになりましたが、方向が違うので日の出は見れず。
2020年08月23日 04:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 4:55
朝焼けは移動しながら見ることになりましたが、方向が違うので日の出は見れず。
ここで槍とはお別れ。ありがとう!
2020年08月23日 04:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/23 4:56
ここで槍とはお別れ。ありがとう!
薄ら明るい中を下って行きます。
2020年08月23日 04:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 4:56
薄ら明るい中を下って行きます。
だいぶ明るくなり周りの山もよく見えるようになりました。
2020年08月23日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/23 5:23
だいぶ明るくなり周りの山もよく見えるようになりました。
お花畑の斜面♪
2020年08月23日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 5:40
お花畑の斜面♪
2020年08月23日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 6:08
渡渉。
2020年08月23日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 7:04
渡渉。
槍平。
2020年08月23日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 7:47
槍平。
帰りは大きな渡渉が多い。水が少ないので助かります。
2020年08月23日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 8:39
帰りは大きな渡渉が多い。水が少ないので助かります。
慎重に。
2020年08月23日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 9:01
慎重に。
先行の団体さんに着いて行く。橋が上の方にあるようです。
2020年08月23日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 9:14
先行の団体さんに着いて行く。橋が上の方にあるようです。
一人ずつ。
2020年08月23日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 9:17
一人ずつ。
渡ったらまた下る。高い岩の上にカメラが固定されてます。川の状況をどこかで見てるんでしょうか。
2020年08月23日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/23 9:18
渡ったらまた下る。高い岩の上にカメラが固定されてます。川の状況をどこかで見てるんでしょうか。
ややこしい渡渉箇所も有り。
2020年08月23日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 9:49
ややこしい渡渉箇所も有り。
この岩たちは上から流されて来たんでしょうか。
2020年08月23日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 10:14
この岩たちは上から流されて来たんでしょうか。
2020年08月23日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/23 10:16
避難場所。
2020年08月23日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 10:18
避難場所。
ジャングル帯。
2020年08月23日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 10:22
ジャングル帯。
トクヒ?
2020年08月23日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 10:31
トクヒ?
堰堤。
2020年08月23日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 11:07
堰堤。
渡ります。
2020年08月23日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 11:07
渡ります。
あとは林道。
2020年08月23日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 11:49
あとは林道。
長い…。
2020年08月23日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 12:09
長い…。
近道…。薮っぽいから通りません。
2020年08月23日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 12:38
近道…。薮っぽいから通りません。
新穂高ロープウェイ駅到着♪
2020年08月23日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/23 13:03
新穂高ロープウェイ駅到着♪
下の駐車場でバスが待ってます♪平湯温泉に寄ってくれました♪
2020年08月23日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/23 13:03
下の駐車場でバスが待ってます♪平湯温泉に寄ってくれました♪

感想

ヤマレコ利用以前の記録レコです。 (2025.7.9記)

小学生のころ本棚に北アルプスの本があり、表紙は槍ヶ岳でした。
それから憧れの山になったと思います。
とは言え、登山には特に興味もなくカッコイイとだけ思っていました。
それが。
まさか登山をするようになるとは。
まさか槍ヶ岳に登ったとは!
山荘までは苦しみながら歩いたけど😅
行って良かった😂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら