ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8411023
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

新穂高から双六岳〜笠ケ岳😤

2025年07月11日(金) 〜 2025年07月13日(日)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
23:41
距離
45.0km
登り
3,410m
下り
3,415m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:54
休憩
2:17
合計
10:11
距離 17.9km 登り 2,001m 下り 503m
5:43
5:44
3
6:22
6:23
15
6:37
11
6:48
12
7:00
7:07
17
7:24
35
7:59
13
8:12
27
8:39
27
9:06
9:08
40
9:49
10:11
0
10:12
46
10:58
11:03
13
11:16
11:17
14
11:31
28
12:00
4
12:03
13:33
17
13:54
37
14:31
14:33
62
15:47
2日目
山行
6:58
休憩
4:32
合計
11:30
距離 12.7km 登り 1,151m 下り 942m
15:47
33
3:58
4:48
27
5:15
6:30
3
6:33
31
7:20
10
7:30
7:31
6
7:37
4
7:41
7:42
9
7:51
13
8:04
36
8:40
10
8:51
26
9:17
9:34
23
9:57
53
10:49
10:50
5
10:55
11:07
5
11:16
33
11:49
11:58
23
12:22
12:52
10
13:02
13:36
15
13:51
14:30
12
14:42
14:45
11
3日目
山行
4:08
休憩
0:42
合計
4:50
距離 14.4km 登り 258m 下り 1,969m
14:56
15
5:25
30
5:55
4
6:00
6:01
37
6:38
6:42
26
7:30
33
8:03
8:17
14
8:31
13
8:44
8:57
12
9:09
8
9:18
11
9:29
12
9:51
9:56
0
10:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高第3駐車場 無料 仮設トイレ有
コース状況/
危険箇所等
残雪の上を歩く場面が少しありますが
チェンスパ等は必要なし
双六岳直登は危ないため中道から行ったほうが安全だし登りやすいです
双六〜笠は意外とアップダウンがあります
笠新道は下山で使用しましたが
大きい岩が多く斜度もあるし
長い。
シッカリした登山靴履いてきてよかったなと思いました。
その他周辺情報 ♨?
平湯の湯
寸志300円〜
食事
奥飛騨茶屋 寂
PAAGOWORKS
ZENN45
数回使用してますが未だに調整段階(家でやらない)
2025年07月11日 05:30撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 5:30
PAAGOWORKS
ZENN45
数回使用してますが未だに調整段階(家でやらない)
無料駐車場に止めれました
これからシッカリシーズンに入ると
止めれなくなるだろうからね。
2025年07月11日 05:35撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/11 5:35
無料駐車場に止めれました
これからシッカリシーズンに入ると
止めれなくなるだろうからね。
久々の新穂高すたーと
2025年07月11日 05:43撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/11 5:43
久々の新穂高すたーと
ここが左俣林道崩落地点でしょうね。
2025年07月11日 06:22撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 6:22
ここが左俣林道崩落地点でしょうね。
凄い。
対応してくれた工事関係者の方々に感謝です。

川が綺麗だなぁ
もうちょっと上流にいったところで魚影を確認
大きかったな。
2025年07月11日 06:23撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 6:23
凄い。
対応してくれた工事関係者の方々に感謝です。

川が綺麗だなぁ
もうちょっと上流にいったところで魚影を確認
大きかったな。
笠新道登山口
帰りはここから
2025年07月11日 06:48撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 6:48
笠新道登山口
帰りはここから
わさび平小屋
2025年07月11日 06:59撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 6:59
わさび平小屋
よくみるやつですね
2025年07月11日 07:00撮影 by  SH-51E, SHARP
2
7/11 7:00
よくみるやつですね
手が伸びそうだった。
2025年07月11日 07:00撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 7:00
手が伸びそうだった。
あれっ

まぁまぁまぁ。
小屋営業したばっかですから。
満タンのフルーツを見たかったので
ちょっと悔しい
2025年07月11日 07:00撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 7:00
あれっ

まぁまぁまぁ。
小屋営業したばっかですから。
満タンのフルーツを見たかったので
ちょっと悔しい
小池新道へ
2025年07月11日 07:23撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 7:23
小池新道へ
秩父沢
2025年07月11日 07:59撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 7:59
秩父沢
イタドリが凄い
食べれる所一回食べてみたいんだけどなぁ
2025年07月11日 08:57撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 8:57
イタドリが凄い
食べれる所一回食べてみたいんだけどなぁ
今回もお花の名前は
Google先生が教えてもらいます
キヌガサソウ
2025年07月11日 09:32撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 9:32
今回もお花の名前は
Google先生が教えてもらいます
キヌガサソウ
クマのダンス会場
2025年07月11日 09:32撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 9:32
クマのダンス会場
どういうこと?

ゴロゴロしたりしてたのかな
2025年07月11日 09:33撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 9:33
どういうこと?

ゴロゴロしたりしてたのかな
鏡平につきました。
うわぁ
2個目の見たかったやつが…。
2025年07月11日 09:49撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 9:49
鏡平につきました。
うわぁ
2個目の見たかったやつが…。
まぁいいでしょう
次のお目当てはかき氷
2025年07月11日 09:51撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 9:51
まぁいいでしょう
次のお目当てはかき氷
これこれ。
2025年07月11日 09:53撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 9:53
これこれ。
2025年07月11日 09:54撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 9:54
レストランと
限定とか書かれてるクリームソーダを注文
生き返る。
2025年07月11日 09:58撮影 by  SH-51E, SHARP
2
7/11 9:58
レストランと
限定とか書かれてるクリームソーダを注文
生き返る。
くーるだうんできた。
2025年07月11日 10:13撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 10:13
くーるだうんできた。
チングルマ
2025年07月11日 10:34撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 10:34
チングルマ
だいぶ上がってきて
鏡平方面
2025年07月11日 10:35撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 10:35
だいぶ上がってきて
鏡平方面
シナノキンバイ
2025年07月11日 10:42撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 10:42
シナノキンバイ
稜線へ
2025年07月11日 10:43撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 10:43
稜線へ
小池新道はお花畑なんだなぁ
2025年07月11日 11:01撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 11:01
小池新道はお花畑なんだなぁ
弓折岳付近の分岐
稜線にでました
左は翌日行く笠ヶ岳方面
今日は右の双六方面
2025年07月11日 11:01撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 11:01
弓折岳付近の分岐
稜線にでました
左は翌日行く笠ヶ岳方面
今日は右の双六方面
残雪ですが
問題ありません。
なんかで
雪はない!って情報だったけど
あるにはあるじゃん。
あんまり信じず念の為チェンスパは持ってきてました。
がこの三日目の山行では使うことはありませんでした、

ルート上には所々残雪の上を歩く部分はありますが。

どうしても
双六小屋から双六岳直登したいって人は必要でしょうが。
2025年07月11日 11:15撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/11 11:15
残雪ですが
問題ありません。
なんかで
雪はない!って情報だったけど
あるにはあるじゃん。
あんまり信じず念の為チェンスパは持ってきてました。
がこの三日目の山行では使うことはありませんでした、

ルート上には所々残雪の上を歩く部分はありますが。

どうしても
双六小屋から双六岳直登したいって人は必要でしょうが。
イワカガミ
2025年07月11日 11:17撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/11 11:17
イワカガミ
双六小屋が近いんじゃないかと
花を楽しむ余裕がでてきた。
2025年07月11日 11:18撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/11 11:18
双六小屋が近いんじゃないかと
花を楽しむ余裕がでてきた。
ハクサンチドリ
ハクサン〇〇ってなんなんだろう。
2025年07月11日 11:18撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 11:18
ハクサンチドリ
ハクサン〇〇ってなんなんだろう。
ゴゼンタチバナ?
2025年07月11日 11:28撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 11:28
ゴゼンタチバナ?
双六岳がみえてきた
2025年07月11日 11:35撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 11:35
双六岳がみえてきた
クロユリ
少ないけど咲いてた!
2025年07月11日 11:38撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 11:38
クロユリ
少ないけど咲いてた!
ハクサンフウロ
2025年07月11日 11:40撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 11:40
ハクサンフウロ
双六小屋!
2025年07月11日 11:49撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/11 11:49
双六小屋!
2025年07月11日 11:56撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/11 11:56
テントはまだ少ない
選び放題
2025年07月11日 11:59撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/11 11:59
テントはまだ少ない
選び放題
とりあえず受付してから〜
2025年07月11日 12:05撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/11 12:05
とりあえず受付してから〜
やっとこれた〜
2025年07月11日 12:08撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/11 12:08
やっとこれた〜
黄色のがわたしのです
2025年07月11日 12:48撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 12:48
黄色のがわたしのです
小屋にだっしゅ🍺
2025年07月11日 12:53撮影 by  SH-51E, SHARP
2
7/11 12:53
小屋にだっしゅ🍺
五目ラーメン
2025年07月11日 12:59撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 12:59
五目ラーメン
双六岳へ向かいます
2025年07月11日 13:46撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 13:46
双六岳へ向かいます
まだ雪が残ってる
2025年07月11日 13:48撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 13:48
まだ雪が残ってる
直登ルートはまだ小屋番さんが
雪切ってました
事前情報通り中道を選びました
2025年07月11日 13:50撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 13:50
直登ルートはまだ小屋番さんが
雪切ってました
事前情報通り中道を選びました
歩きやすい
疲れない
2025年07月11日 13:57撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 13:57
歩きやすい
疲れない
お花畑
2025年07月11日 14:07撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 14:07
お花畑
ここの看板からあがっていきます
2025年07月11日 14:09撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 14:09
ここの看板からあがっていきます
ゆる〜くあがっていく
直登ルートが通れたとしても
この道がいいなぁ
2025年07月11日 14:09撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 14:09
ゆる〜くあがっていく
直登ルートが通れたとしても
この道がいいなぁ
あ〜滑走路ですか。
これが…
うーん。
どこへ行く滑走路でしたっけ。
2025年07月11日 14:20撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 14:20
あ〜滑走路ですか。
これが…
うーん。
どこへ行く滑走路でしたっけ。
山頂へ
2025年07月11日 14:30撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 14:30
山頂へ
双六岳登頂
2025年07月11日 14:31撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 14:31
双六岳登頂
声が聞こえたと思って探してたらいた!雷鳥!
ヒナもいます
2025年07月11日 14:45撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/11 14:45
声が聞こえたと思って探してたらいた!雷鳥!
ヒナもいます
やーーっと見れましたぁ
槍ヶ岳
でっけぇな。笑
2025年07月11日 14:51撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
3
7/11 14:51
やーーっと見れましたぁ
槍ヶ岳
でっけぇな。笑
2025年07月11日 14:54撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/11 14:54
遊んでる
2025年07月11日 14:58撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
3
7/11 14:58
遊んでる
やばい。丸々ふわふわで可愛すぎる。
2025年07月11日 14:58撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
7/11 14:58
やばい。丸々ふわふわで可愛すぎる。
キバナシャクナゲ
シャクナゲにも大きいの小さいのあるんだなぁ
2025年07月11日 15:22撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 15:22
キバナシャクナゲ
シャクナゲにも大きいの小さいのあるんだなぁ
ふわっふわチングルマ
2025年07月11日 15:28撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/11 15:28
ふわっふわチングルマ
ツガザクラ
2025年07月11日 15:32撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 15:32
ツガザクラ
コバイケイソウ
ソフトクリームみたい。
2025年07月11日 15:35撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 15:35
コバイケイソウ
ソフトクリームみたい。
双六小屋に戻ってきた
2025年07月11日 15:47撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/11 15:47
双六小屋に戻ってきた
テント増えてる
2025年07月11日 15:48撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 15:48
テント増えてる
生ビールあるの知ってたから
ビールは持ってこないで
こいつ持ってきた
2025年07月11日 18:01撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 18:01
生ビールあるの知ってたから
ビールは持ってこないで
こいつ持ってきた
贅沢
2025年07月11日 18:03撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 18:03
贅沢
タン
ちょっと暑くて具合悪くなってるな
2025年07月11日 18:35撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 18:35
タン
ちょっと暑くて具合悪くなってるな
鷲羽方面
また行きたいなぁ
2025年07月11日 19:05撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 19:05
鷲羽方面
また行きたいなぁ
樅沢岳方面
明日はあちら
2025年07月11日 19:05撮影 by  SH-51E, SHARP
7/11 19:05
樅沢岳方面
明日はあちら
ワインも持ってきたー
2日間に分けて飲むとする
2025年07月11日 19:24撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/11 19:24
ワインも持ってきたー
2日間に分けて飲むとする
二日目の朝
2025年07月12日 03:25撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 3:25
二日目の朝
双六へ向かう人達
今日も1日楽しみましょう🙌
樅沢方面先行者いた気がしたけど
西鎌尾根いったのかな?
2025年07月12日 03:34撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 3:34
双六へ向かう人達
今日も1日楽しみましょう🙌
樅沢方面先行者いた気がしたけど
西鎌尾根いったのかな?
笠方面
2025年07月12日 03:44撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 3:44
笠方面
テント場で声が聞こえてたんだけど
みつけちゃいました!
ごめんねー眩しかったかな。笑
2025年07月12日 03:51撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 3:51
テント場で声が聞こえてたんだけど
みつけちゃいました!
ごめんねー眩しかったかな。笑
あっちにも
2025年07月12日 03:52撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/12 3:52
あっちにも
寄ってきちゃった
2025年07月12日 03:52撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/12 3:52
寄ってきちゃった
あと30分で日の出
2025年07月12日 03:54撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 3:54
あと30分で日の出
2025年07月12日 03:54撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 3:54
百高山 樅沢岳
2025年07月12日 03:58撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 3:58
百高山 樅沢岳
槍ヶ岳
2025年07月12日 03:58撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 3:58
槍ヶ岳
いよいよ…
2025年07月12日 04:18撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 4:18
いよいよ…
綺麗すぎて何枚も撮る
双六方面は沢山いってたけど
樅沢岳山頂は貸切
2025年07月12日 04:25撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 4:25
綺麗すぎて何枚も撮る
双六方面は沢山いってたけど
樅沢岳山頂は貸切
西鎌尾根と槍ヶ岳
これが見たかった
2025年07月12日 04:40撮影 by  SH-51E, SHARP
2
7/12 4:40
西鎌尾根と槍ヶ岳
これが見たかった
笠染まってるなぁ
2025年07月12日 04:40撮影
7/12 4:40
笠染まってるなぁ
きた!
燕方面からでてきました!
2025年07月12日 04:43撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/12 4:43
きた!
燕方面からでてきました!
2025年07月12日 04:45撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/12 4:45
2025年07月12日 04:47撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
7/12 4:47
双六
2025年07月12日 04:48撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 4:48
双六
三俣蓮華
2025年07月12日 04:49撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 4:49
三俣蓮華
写真どまんなか
拡大してもメッチャわかりずらいですが
黒い点がクマです

おはよー🐻
しばらく観察
もっと下にいたんだけど
徐々に樅沢岳へあがっていく
すれ違う人に一応注意喚起
2025年07月12日 05:01撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 5:01
写真どまんなか
拡大してもメッチャわかりずらいですが
黒い点がクマです

おはよー🐻
しばらく観察
もっと下にいたんだけど
徐々に樅沢岳へあがっていく
すれ違う人に一応注意喚起
2025年07月12日 05:02撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/12 5:02
2025年07月12日 05:08撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/12 5:08
ただいまー
2025年07月12日 05:14撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 5:14
ただいまー
パッキングして出発
2025年07月12日 06:11撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 6:11
パッキングして出発
お世話になりました
2025年07月12日 06:29撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 6:29
お世話になりました
2025年07月12日 06:33撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 6:33
何ユリ?
2025年07月12日 06:46撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 6:46
何ユリ?
さぁさ
笠へ向かいますか
2025年07月12日 06:52撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 6:52
さぁさ
笠へ向かいますか
おっと
こんなとこにナメクジさんが
2025年07月12日 06:59撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 6:59
おっと
こんなとこにナメクジさんが
ばいばーい👋
2025年07月12日 07:01撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 7:01
ばいばーい👋
2025年07月12日 07:01撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/12 7:01
笠遠いなぁ
こっからでもわかる
あの一回がくんと下るのはなんだよ。
2025年07月12日 07:15撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 7:15
笠遠いなぁ
こっからでもわかる
あの一回がくんと下るのはなんだよ。
昨日ガスガスの中だったけど
こんな感じだったのか
2025年07月12日 07:19撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 7:19
昨日ガスガスの中だったけど
こんな感じだったのか
お花畑
2025年07月12日 07:19撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 7:19
お花畑
鏡平がみえます
2025年07月12日 07:27撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 7:27
鏡平がみえます
弓折岳登頂
2025年07月12日 07:41撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 7:41
弓折岳登頂
いちいちすごいわぁ
2025年07月12日 07:52撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 7:52
いちいちすごいわぁ
ウソかな?
かわいい
2025年07月12日 07:56撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 7:56
ウソかな?
かわいい
はーしんど。
2025年07月12日 08:17撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 8:17
はーしんど。
2025年07月12日 08:44撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 8:44
結構近づいたけど
2025年07月12日 08:53撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 8:53
結構近づいたけど
いやいやまだあがんのかい。
2025年07月12日 09:04撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/12 9:04
いやいやまだあがんのかい。
2025年07月12日 09:14撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 9:14
少し休憩しよう。
なんだあの左手の岩は
FFXIII思い出した(古)
2025年07月12日 09:35撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 9:35
少し休憩しよう。
なんだあの左手の岩は
FFXIII思い出した(古)
いくかぁ。
2025年07月12日 09:36撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 9:36
いくかぁ。
2025年07月12日 09:47撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/12 9:47
どれが抜戸岳じゃい
2025年07月12日 09:56撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 9:56
どれが抜戸岳じゃい
2025年07月12日 09:56撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 9:56
うわぁ笠まだあんな遠くにあるよ。
笠新道トップのすぐ近くに抜戸岳があるはず
2025年07月12日 10:14撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 10:14
うわぁ笠まだあんな遠くにあるよ。
笠新道トップのすぐ近くに抜戸岳があるはず
あの一番でかいの怪しいなぁ
2025年07月12日 10:22撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 10:22
あの一番でかいの怪しいなぁ
2025年07月12日 10:33撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 10:33
うわっ(癒)
2025年07月12日 10:37撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/12 10:37
うわっ(癒)
応援部隊
ヒナが沢山います😂
2025年07月12日 10:40撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
7/12 10:40
応援部隊
ヒナが沢山います😂
可愛い〜
お母さんは警戒してる。
2025年07月12日 10:44撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 10:44
可愛い〜
お母さんは警戒してる。
いいところに立ってくれた
2025年07月12日 10:45撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/12 10:45
いいところに立ってくれた
2025年07月12日 10:45撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 10:45
あれが抜戸岳か
2025年07月12日 10:50撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 10:50
あれが抜戸岳か
よし!とった!
2025年07月12日 10:55撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 10:55
よし!とった!
ラスト笠ヶ岳
2025年07月12日 11:15撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/12 11:15
ラスト笠ヶ岳
2025年07月12日 11:45撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 11:45
うわぁぁまたでた。笑
ヒナが後ろから足元付近走ってきてビビった。笑
2025年07月12日 11:49撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
7/12 11:49
うわぁぁまたでた。笑
ヒナが後ろから足元付近走ってきてビビった。笑
こんにちは〜
2025年07月12日 11:49撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 11:49
こんにちは〜
めっちゃ近い。
2025年07月12日 11:50撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 11:50
めっちゃ近い。
あっガスが取れた
2025年07月12日 11:50撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/12 11:50
あっガスが取れた
砂浴びを教えてるのかな
元気に育ってね🐥
2025年07月12日 11:53撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
7/12 11:53
砂浴びを教えてるのかな
元気に育ってね🐥
わらわら
2025年07月12日 11:54撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 11:54
わらわら
ざわざわ
2025年07月12日 11:54撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 11:54
ざわざわ
皆集まってきた。笑
2025年07月12日 11:54撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 11:54
皆集まってきた。笑
お母さんを取り囲んでる。笑
何もしないよ。笑
2025年07月12日 11:55撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 11:55
お母さんを取り囲んでる。笑
何もしないよ。笑
2025年07月12日 11:56撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 11:56
2025年07月12日 11:56撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 11:56
可愛すぎて離れられない
距離にして2mくらいかなぁ
2025年07月12日 11:56撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
7/12 11:56
可愛すぎて離れられない
距離にして2mくらいかなぁ
うわぁまた足元のハイマツからでてきた。
2025年07月12日 11:58撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
7/12 11:58
うわぁまた足元のハイマツからでてきた。
ごめんごめん💦
2025年07月12日 11:58撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 11:58
ごめんごめん💦
登れるか?
2025年07月12日 11:58撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 11:58
登れるか?
可愛すぎる
2025年07月12日 11:59撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 11:59
可愛すぎる
この後あまりにも近づいてきちゃったので
人間に近づいちゃだめだよーって
追い払いました。

また登山道に戻ったようで。
2025年07月12日 11:59撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
2
7/12 11:59
この後あまりにも近づいてきちゃったので
人間に近づいちゃだめだよーって
追い払いました。

また登山道に戻ったようで。
さて、行くか。
2025年07月12日 12:04撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 12:04
さて、行くか。
2025年07月12日 12:18撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 12:18
ガバ
2025年07月12日 12:19撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 12:19
ガバ
ついたー
選び放題だ⛺?
2025年07月12日 12:20撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 12:20
ついたー
選び放題だ⛺?
テント場にまた!!
よく会うなぁ
また子沢山
2025年07月12日 12:20撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/12 12:20
テント場にまた!!
よく会うなぁ
また子沢山
かわいい
2025年07月12日 12:21撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 12:21
かわいい
山荘までは5分くらい
2025年07月12日 12:53撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 12:53
山荘までは5分くらい
いい場所に張れた
でももっと道から離れた時に張ればよかった
2025年07月12日 12:53撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 12:53
いい場所に張れた
でももっと道から離れた時に張ればよかった
とりあえず受付済ませんと
2025年07月12日 12:57撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 12:57
とりあえず受付済ませんと
2025年07月12日 13:00撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 13:00
わっ

またかい。笑
2025年07月12日 13:01撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/12 13:01
わっ

またかい。笑
山荘で
バッジ
ビール
ラーメンを注文
2025年07月12日 13:11撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/12 13:11
山荘で
バッジ
ビール
ラーメンを注文
麺はなんかベビースターラーメンみたいな細かい麺。笑
スープうまっ
2025年07月12日 13:18撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 13:18
麺はなんかベビースターラーメンみたいな細かい麺。笑
スープうまっ
山頂いっときますかぁ
2025年07月12日 13:36撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 13:36
山頂いっときますかぁ
祠で挨拶して
2025年07月12日 13:51撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 13:51
祠で挨拶して
あれが山頂
2025年07月12日 13:52撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 13:52
あれが山頂
笠ヶ岳とりました!
2025年07月12日 13:53撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 13:53
笠ヶ岳とりました!
2025年07月12日 13:58撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/12 13:58
今日もよく歩いた!
2025年07月12日 14:00撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/12 14:00
今日もよく歩いた!
2025年07月12日 14:56撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 14:56
水場へ
2025年07月12日 14:57撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 14:57
水場へ
すぐそこ
2025年07月12日 14:58撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 14:58
すぐそこ
あらら
ちゃんと溶け込んでおる
2025年07月12日 14:58撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 14:58
あらら
ちゃんと溶け込んでおる
ジャブジャブでてる
稜線の小屋でこれはありがたい
冷たくて美味しい
北アルプスの天然水
2025年07月12日 15:00撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/12 15:00
ジャブジャブでてる
稜線の小屋でこれはありがたい
冷たくて美味しい
北アルプスの天然水
またビール
2025年07月12日 15:24撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 15:24
またビール
あー晴れたよ晴れたよ
2025年07月12日 15:47撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 15:47
あー晴れたよ晴れたよ
残りのワインも飲み干します
2025年07月12日 18:55撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 18:55
残りのワインも飲み干します
寝る前にトイレ
2025年07月12日 19:17撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 19:17
寝る前にトイレ
2025年07月12日 19:34撮影 by  SH-51E, SHARP
7/12 19:34
4時すぎ
穂高方面があけてくる
2025年07月13日 04:03撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 4:03
4時すぎ
穂高方面があけてくる
滝雲があらわれた
2025年07月13日 04:15撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 4:15
滝雲があらわれた
すごすぎる
2025年07月13日 04:16撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/13 4:16
すごすぎる
編集してないから
わかりずらい
2025年07月13日 04:16撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/13 4:16
編集してないから
わかりずらい
スケールのでかさよ
2025年07月13日 04:16撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/13 4:16
スケールのでかさよ
今日も良い日だ
2025年07月13日 04:24撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/13 4:24
今日も良い日だ
笠ヶ岳の上にあるのはライトではなく
2025年07月13日 04:32撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/13 4:32
笠ヶ岳の上にあるのはライトではなく
2025年07月13日 04:32撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/13 4:32
染まる山頂
2025年07月13日 04:45撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/13 4:45
染まる山頂
きた…
2025年07月13日 04:52撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 4:52
きた…
2025年07月13日 05:03撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 5:03
バイバイ👋
2025年07月13日 05:04撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 5:04
バイバイ👋
サヨナラ

ありがとう

テント場でまた雷鳥の声が聞こえた

2025年07月13日 05:10撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 5:10
サヨナラ

ありがとう

テント場でまた雷鳥の声が聞こえた

2025年07月13日 05:12撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 5:12
帰ろう
2025年07月13日 05:12撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 5:12
帰ろう
昨日は夢中で歩いてたけど
こんなとこだったか
2025年07月13日 05:14撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 5:14
昨日は夢中で歩いてたけど
こんなとこだったか
いいとこだったなぁ
2025年07月13日 05:18撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 5:18
いいとこだったなぁ
2025年07月13日 05:39撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 5:39
ぶーぶーメッセくる
どうやら
ちゅーた🐭が新穂高から小池新道を登るようだ
2025年07月13日 05:46撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 5:46
ぶーぶーメッセくる
どうやら
ちゅーた🐭が新穂高から小池新道を登るようだ
とりあえず笠新道とっぷへ
2025年07月13日 05:55撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 5:55
とりあえず笠新道とっぷへ
2025年07月13日 06:00撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 6:00
初めての笠新道
長いんだろうなあ
2025年07月13日 06:21撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 6:21
初めての笠新道
長いんだろうなあ
2025年07月13日 06:26撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 6:26
2025年07月13日 06:26撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 6:26
2025年07月13日 06:40撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 6:40
結構横からの草がすごい
2025年07月13日 06:53撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 6:53
結構横からの草がすごい
登山道はちょっと細め
2025年07月13日 07:05撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 7:05
登山道はちょっと細め
ササユリ
2025年07月13日 07:12撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 7:12
ササユリ
2025年07月13日 07:53撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 7:53
2時間
林道におりたった
2025年07月13日 08:06撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 8:06
2時間
林道におりたった
あと1時間くらいでちゅーたがくるとか
2025年07月13日 08:18撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 8:18
あと1時間くらいでちゅーたがくるとか
1時間もたたなかった
十分くらいしたらあらわれた笑
CT1時間半のところを30分できたらしい。笑
2025年07月13日 08:38撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
7/13 8:38
1時間もたたなかった
十分くらいしたらあらわれた笑
CT1時間半のところを30分できたらしい。笑
これから野口五郎にいくらしい
とんでもない人だ
わさび平小屋まで見送ることに
2025年07月13日 08:39撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/13 8:39
これから野口五郎にいくらしい
とんでもない人だ
わさび平小屋まで見送ることに
五郎小屋の手ぬぐい

今年も五郎の為に頑張っておる!

五郎は9月にいって買うつもり🙆

皆さんも是非🙆
2025年07月13日 08:45撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/13 8:45
五郎小屋の手ぬぐい

今年も五郎の為に頑張っておる!

五郎は9月にいって買うつもり🙆

皆さんも是非🙆
ということで
少しお話して
ここでバイバイ👋
2025年07月13日 08:58撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
1
7/13 8:58
ということで
少しお話して
ここでバイバイ👋
4度目の笠新道登山口
2025年07月13日 09:09撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 9:09
4度目の笠新道登山口
疲れたー。
2025年07月13日 09:51撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 9:51
疲れたー。
無事下山
2025年07月13日 09:57撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 9:57
無事下山
2025年07月13日 10:02撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 10:02
教えてもらった
平湯の湯
2025年07月13日 11:04撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 11:04
教えてもらった
平湯の湯
民族資料館的な
2025年07月13日 11:04撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 11:04
民族資料館的な
2025年07月13日 11:04撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 11:04
寸志300円〜の
日帰り入浴
2025年07月13日 11:06撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 11:06
寸志300円〜の
日帰り入浴
横はカフェ
よってみることに
2025年07月13日 11:32撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 11:32
横はカフェ
よってみることに
おぉぉ!
すげぇ笑
2025年07月13日 11:34撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 11:34
おぉぉ!
すげぇ笑
めっちゃいい感じ
2025年07月13日 11:34撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 11:34
めっちゃいい感じ
2025年07月13日 11:34撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 11:34
2025年07月13日 11:35撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 11:35
2025年07月13日 11:40撮影 by  SH-51E, SHARP
7/13 11:40
あっこれリピートだ
とすぐ思った
2025年07月13日 11:40撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/13 11:40
あっこれリピートだ
とすぐ思った
ハンバーガーとクリームソーダ
美味しかった〜
2025年07月13日 11:46撮影 by  SH-51E, SHARP
1
7/13 11:46
ハンバーガーとクリームソーダ
美味しかった〜

感想

沢山の雷鳥に出会えたし
沢山の絶景に出会えた山行でした!
新穂高の混みや予約制度もあって
なかなか行けない山だったけど今回行けて良かった。
写真を撮るのを楽しみにしてた
わさび平のフルーツ
鏡平のリフレクション
双六の槍への滑走路等
不発も多かったけど、違う場面で絶景を堪能できた!
双六はまた行きたいなぁ〜
笠はちょっと辛いなぁ。

今回の山行では沢山の人とお話させてもらった!
出会った方々にも感謝です!
いい3日間でした!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

羨ましい3日間の山旅〜🤤
混み合う前の新穂高からの双六〜笠の周回いいですね〜✨
何より!雷鳥さんとの遭遇率がすごい✨👏しかも生まれて間もない感じの、とっても小さなヒナちゃん達が可愛すぎます🐣😍このシーズンのヒナが1番可愛いと私は思ってます!なかなかタイミングと予定が合わずまだアルプスに行けないけど、私もヒナ達にすごく会いに行きたくなりました🥰
2025/7/14 22:20
yamaneko07さん
コメントありがとうございます🙆
雷鳥ぱれーどでしたよ〜元々時期的にヒナ狙ってたのですがメチャメチャ嬉しかった〜🐥
このタイミングが
雷鳥と混雑と両方いい感じだったので決行しました!
次は白馬計画なのですがまた雷鳥探ししたいと思います😌
ただやっぱ北ア遠く感じちゃいます😅
なんだろう、南アが近いわけではないのですが。笑
2025/7/15 8:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら