記録ID: 8431482
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
光岳
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月19日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:06
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 2,571m
- 下り
- 2,598m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:37
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 10:51
距離 14.5km
登り 2,248m
下り 489m
天候 | 1日目 晴れ、曇り 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は有りません。ひたすら急登の樹林帯を歩きます。 |
写真
撮影機器:
感想
前の週に山に行こうと思っていたのですが気分が乗らずに行かなかったことを後悔。
ふと光岳小屋の予約を見ると金曜日に空きが!仕事の都合もつきそうだったので思い切って予約しました。
結果的には台風も抜けて1日目こそ昼間に雲が上がりましたが夕方から2日目にかけてとても良いコンディションでした。
木曜日の21時頃に芝沢ゲート到着で駐車場は空いていました。
朝5時頃から登り始めましたが12時前には光岳小屋に到着してしまいました。
雲が上がっていたのでヘリコプターで荷揚げされた荷物を運ぶのを手伝ったりして過ごしました。15時頃には雲も抜けたので光岳山頂と光石へ。夕方には雲も取れてアーベントロートで赤く浮かぶ聖岳、朝にはモルゲンロートで照らされた富士山を楽しむことが出来ました。
小屋周辺しか展望が無いと期待せずに訪れましたが小屋周辺でノンビリ過ごすことで時間で変わる景色を楽しむことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する