記録ID: 844266
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山(富士見山荘跡(ヤビツ峠)〜丹沢山〜鍋割山〜大倉)
2016年04月08日(金) 〜
2016年04月09日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,557m
- 下り
- 1,980m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:28
天候 | 8日 霧 9日 晴れ時々霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
07:01発 新宿 ↓ 小田急小田原線急行 小田原行 08:13着 秦野 08:18発 秦野 ↓ タクシー 5,140円 08:55着 富士見山荘跡 ヤビツ峠までバスを予定していましたが、天気もあまり良くなさそうなので、時間節約のためタクシーを利用しました。 平日は、同時刻発のバスがあります。 復路 13:38発 大倉 ↓ 神奈川中央交通バス 渋沢駅北口行 13:51着 渋沢駅北口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
二ノ塔から先は、泥濘が続きます。 行者岳の先に鎖場あり。 後は特に危険個所なし。 鍋割山からの下りは、道が狭いためすれ違いに時間が取られました。 |
その他周辺情報 | 鶴巻温泉弘法の里湯 2時間 1000円 14時過ぎの利用でしたが、かなり混雑していました。 |
写真
撮影機器:
感想
金曜日に休みが取れたので、山小屋泊。
雲取山はまだアイゼンが必要そうだったので、久しぶりに丹沢へ。
前日までは、晴れの予報で東京を出た時も最高の登山日和でしたが、小田急線で丹沢に近づくにつれどんよりした雲が…
眺めのいい表尾根を楽しみにしていましたが、二日通してあまり景色は楽しめませんでした。
それでも翌日の朝は、きれいな富士山が拝めたので良かったです。
二俣からの林道ってこんなに長かったかなあ?
次回は、寄方面に降りるルート検討してみようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2237人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する