記録ID: 8443728
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
大雪渓から八方尾根 不帰ノ嶮でぼっちトレ
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月20日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:45
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 2,581m
- 下り
- 2,016m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:19
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 10:33
距離 11.0km
登り 1,942m
下り 489m
2日目
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 9:04
距離 10.7km
登り 639m
下り 1,527m
14:49
天候 | 19日晴れ 20日晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方尾根からリフト2本とゴンドラ「アダム」で 駐車場までは歩いて10分くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪渓は落石注意 不帰ノ嶮はほとんど普通の登山道で、1峰毎にちょっとエグい岩がある 天狗の大下りが1番神経を使いました |
その他周辺情報 | 天狗山荘 キャンセル待ちは受け付けておらず、数日前にテン場だけ空きを見つけ予約 猿倉線バス 発車オーライサイトで残り1枠3号車予約(6:00に3台同時発車) タクシー乗り合わせも可 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
テン泊装備
アイゼン
|
---|---|
備考 |
感想
ずっとidatenが楽しみにしていた海の日三連休の推し活
連れてってもらおうかと思いましたが、せっかくなのでやっぱ山かな(^^)
不安はあるけど、何度か歩いたことのある白馬と唐松を繋げる不帰ノ嶮にチャレンジしてみたい
なんとかテン場とバスを押さえて、もう行くしかない!
小屋は空きがなかったので初のソロテント
バスに乗る前からずっしりのしかかるテン泊装備
何度アイゼン捨てようか、ガス使い切ろうか考えましたが、ヘロヘロで歩きました
のんびりなので慎重に歩けたようで、怪我なく下山できました
疲れたぁぁ
今度機会があったら、ゆるテン泊にします
お疲れ様でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
天気よくて絶景だねー!
鑓温泉ルートだと何のお話があるんだろうか?
バスの手配も事前にしなきゃなんだね。白馬方面はあんま行ってないから大変参考になりました!
そーなのー!テン場しか取れなくてね
鑓温泉今週からみたいで、雪も多くて注意してたみたい
以前は猿倉までマイカーで行けたんだけど、何年か振りに調べたら行けなくなってたの
ヘロヘロだったけど、お天気良くて怪我もなく帰れて良かったよー
ありがとね(^^)
是非行ってねっ!けいちんには緩すぎかもしれないけど
怖いルートは超超大嫌いなので尊敬しちゃいます🎉🎉🎉
またレコを楽しみにしてます🥰🥰🥰🥰
いえいえ、ひとりで最遅なので行けましたが、三大キレットでは1番優しい?みたいですよー!
テン泊は仕方なくでしたけど💧まるみちゃんなら行けると思います
私も楽しみにしてますねー😊
コメントありがとうございます✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する