記録ID: 8457709
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
折立〜薬師沢〜高天原〜水晶岳〜野口五郎岳〜高瀬ダム
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月22日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 28:27
- 距離
- 44.8km
- 登り
- 3,413m
- 下り
- 3,709m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 6:31
距離 11.1km
登り 1,071m
下り 512m
8:01
1分
スタート地点
14:34
2日目
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:50
距離 7.8km
登り 737m
下り 532m
3日目
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 8:05
距離 9.6km
登り 1,098m
下り 355m
天候 | 3日目のみ夕方雨。それ以外は概ね晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
当初高天原から水晶小屋までは温泉沢ルートを予定していましたが、3日目午後の天気予報が思わしくないので岩苔乗越経由に変更しました。 全てのルートが整備されており問題箇所はありませんでした。強いてあげれば雲ノ平山荘から高天原峠への入口が判りづらいと感じました。 去年悩まされた濁澤の橋も問題ありませんでした。 |
その他周辺情報 | 昨年の同時期無かったアラレちゃんが復活してました。 水晶小屋のTシャツがノースフェイスブランドではなくなっていました😢 ただし値段は昨年同様7,000円😲 |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
撮影機器:
感想
海の日連休を昨年とほぼ同じルートで縦走してきました。昨年はこれから歩く道も振り返って歩いてきた道もほぼ見えませんでしたが、天候に恵まれて素晴らしい稜線歩きが出来ました。
唯一残念だったのは温泉沢ルートを回避してしまった事です。機会があれば次は読売新道で温泉沢ノ頭を通過してみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する