記録ID: 8462006
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
雲ノ平
2025年07月20日(日) 〜
2025年07月23日(水)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 42:47
- 距離
- 60.1km
- 登り
- 4,341m
- 下り
- 4,331m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 11:35
距離 16.6km
登り 1,755m
下り 815m
3:50
2分
スタート地点
15:25
2日目
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 3:02
- 合計
- 9:53
距離 12.0km
登り 839m
下り 575m
3日目
- 山行
- 9:11
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 10:31
距離 14.1km
登り 971m
下り 1,270m
6:08
36分
宿泊地
16:39
4日目
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 11:05
距離 17.4km
登り 777m
下り 1,671m
16:09
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
きつい登りときついカーブの連続、富山経由が良かったかも |
その他周辺情報 | 飛騨市でパンなど買い出し、晩御飯も食べればよかった |
写真
装備
備考 | 完全に油断して準備不足での山行のため、バテ、ケガは必然の結果 |
---|
感想
1日目は元気に薬師岳まで登ったものの、2日目はなまっていて雲の平への急登でバテました。3日目疲労の中さらに太陽に照らされ、完全にバテてしまい手がけいれんしてきたため、ビバークしました。4日目少し回復したため、薬師沢経由で下山を選択、何とか順調に沢まで下りたところ、油断したのか河原で脛を切り出血、幸い歩行可能のため下山継続もさらに転倒し、顔を強打、運よく軽傷で済み、何とか下山。準備も含めいろいろ反省多き山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する