記録ID: 8471962
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
【日本百名山44、45座目】北岳、間ノ岳 広河原山荘より
2025年07月25日(金) 〜
2025年07月26日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:52
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 2,475m
- 下り
- 2,472m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 7:42
距離 7.3km
登り 1,774m
下り 406m
11:50
2日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:04
距離 12.7km
登り 701m
下り 2,066m
13:11
ゴール地点
天候 | 25日曇り後晴れ、午後雷雨後晴れ 26日晴れ後時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
・広河原バス停までバス移動1,750円(運賃1,450円+協力金300円)、運賃のみ交通系カード、アプリ利用可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山届はインフォメーションセンターに前日手渡しした ・白根御池小屋、北岳肩の小屋、北岳山荘ごとに水補給可能なため水は適量でもOK ・八本歯のコルからの木製梯子は長く続くので慎重に下山後、雪渓沢沿いのガレ場下りは緩いため尻もち注意!また人為的落石に遭遇あり、浮石多く注意が必要。 |
その他周辺情報 | ・インフォメーションセンター登山情報の相談など ・広河原山荘(前泊)・・・早朝出発のため利用 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
先週の月曜日に北岳山荘の予約状況を確認したところ空きが出た。少し迷いはあったが天気予報では高気圧が日本全体に広がる予報だったためweb予約、またバス到着時刻6時過ぎであることより広河原山荘に前泊予約も追加、早朝より北岳→北岳山荘12時近くに到着する計画することができた。翌日は北岳山荘→間ノ岳→北岳山荘→八本歯コル→白根御池小屋→広河原バス停12~13時到着計画を作成、実行してみた。一つ気がかりは芦安駐車場の空き状況がわからず、aiに聞いてみたら木曜日早朝に着かないとバス停近くに停められない回答だった。本来なら6時くらいに出発して昼の便で広河原山荘へ向かう予定だったが、安全を見越して前日10時に自宅出発、13:10ごろ芦安駐車場(第2)に到着、数台の空きがあり車中泊することが出来た。
急遽、北岳・間ノ岳への山行を決めたが自動車移動、宿泊手配、時間配分を考えた計画を作成でき、雷雨を避けるため午前中までに初日山荘到着、2日目下山も含めた行動をすることができたことが満足致しました。
北岳山頂、北岳山荘、間ノ岳からの眺望は天気に恵まれて今までの山行の中で最高の経験が出来たと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する