記録ID: 8511050
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
白峰三山縦走
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月03日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 31:11
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 2,611m
- 下り
- 3,321m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:53
距離 6.7km
登り 1,706m
下り 345m
12:23
2日目
- 山行
- 8:54
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 9:48
距離 18.7km
登り 904m
下り 2,964m
天候 | 台風の影響も少なく晴れ、時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大門沢下りは疲れる |
写真
感想
前日、車で奈良田駐車場へ。夜間の奈良田への道路は🦌がいっぱいいるので要注意。登山道は総じて歩きやすいです。ただ、大門沢の下りは急降下なので、時間と体力に余裕を持った方が良いかと思います。個人的には農鳥岳まだー?ってくらいいくつかのピークに騙されました。今回、農鳥岳から大門沢降下点までの道は残念ながらガスっていましたが、晴れていたらとても気持ちの良い登山道ではないかと思いました。あと、北岳山荘の生ビールがエビスビールでキンキンに冷えていて感動しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する