ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8537897
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

北鎌尾根から槍ヶ岳

2025年08月08日(金) 〜 2025年08月10日(日)
情報量の目安: B
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
33:59
距離
45.1km
登り
2,944m
下り
2,949m

コースタイム

1日目
山行
8:16
休憩
1:14
合計
9:30
6:48
7
6:55
29
7:24
8
7:32
32
8:16
11
8:27
44
9:11
9:12
0
9:12
9:13
31
9:44
9
9:53
5
9:58
9:59
24
10:23
10:38
27
11:05
11:24
27
11:51
12:03
63
13:06
13:31
167
2日目
山行
11:21
休憩
3:32
合計
14:53
3:31
181
6:32
7:14
170
10:04
11:19
315
16:34
18:09
15
3日目
山行
7:04
休憩
0:20
合計
7:24
6:50
175
9:45
145
槍沢ヒュッテ
12:10
12:30
104
徳沢
14:14
上高地BT
■横尾ー槍沢ロッジ
前日の雨で、足元悪い箇所あり
■槍沢ロッジー水俣乗越
眠くてペース上がらず
■水俣乗越ー北鎌沢出合
下りはさほど厳しくないが、
沢に降りてからのゴーロ歩きが長く、心折れる。
ソロ1名先行→おそらく稜線まで行った
■北鎌沢出合
先行2組
3名パーティ 関西からいらっしゃったとのこと。
ソロの方
着いたときには沢の水が豊富だったが、いつの間にかすっかり枯れる。
ゆっくり夕食

3:00 行動開始
7:00 北鎌のコル 4時間かかるも丁寧にルーファイし、ドンピシャ。
稜線歩きはじまりはじまり
しばらくは登山道のような歩きやすい道。
天狗の腰掛けの手前でちょっと手こずる。
独標はトラバース。逆コの先を直上。
10:40 独標
槍が近い。
先月登った前穂北尾根のシルエットが美しい。
目を移すと硫黄尾根、その先の黒部の峰々がコントラストが素晴らしい
関西3人組先行
ソロ1名到着

この先も眺望の良い稜線。
「基本稜線通し」「巻くなら千丈沢」「巻いてもすぐに戻る」を忠実に。
危険な箇所は少ないがザレが多いので足元に気を使う。

白ザレ手前
先行の3名の登攀が見える。
下段のクラック
上段の白ザレ
遠目からでは、「登れるの?」との思い。

手前のピークを右に巻く。
結構降りて登り返すことになる。
ここも稜線通しが正解と思われる

白ザレ
取り付いてみると、下段も上段も階段状で快適に登れる。
最上段はザレてはいるが、普通に立って登れる。

P15
右に快適そうな巻き道が見える。
事前情報では「快適そうに見えるが、行き過ぎると積む」とあったので、
ここも稜線通し。快適なクライム。

P15には懸垂用と思われる残置ロープあるがクライムダウンする。

15:15 北鎌平  → 電波あり。槍ヶ岳山荘に途中報告
ビバーク適地。
ここに限らず、稜線上には小さいながらビバーグ地あり。
風の状況によっては使えない。

いよいよ本峰が迫る。
少しガスが出てきたが、それも演出か。
光と影・青空と白雲

カニ目指してひたすら登る。

チムニーの取り付きが少しわかりにくかった。
少しのクライミング要素と思い切りとパワー
空身であればなんでもないが、疲労のピークと重いザックで
体が持ち上がらない。がんばれ

17:45 槍ヶ岳山頂の祠の裏にひょっこりはん

無事の登頂を祝う。

岩稜帯の稜線
アプローチ
一つ一つ切り取ればさほど難易度は高くないが、
歩き通す気力と体力、前提となるスキル、集中力
いろんな意味で総合力が試された一日であった。

稜線の眺望は素晴らしく、北アルプス全見え。


8/10 大荒れ予報が出ている中、下山
 そんな中でも登りの登山者多数。
 無事を祈る。

※8/11には釜トンネルも通行止め、槍沢登山道もかなりの水量になったようだ。
脱出成功。


天候 8/08 上高地-北鎌沢出合 はれ
8/09 北鎌尾根〜槍ヶ岳山荘 はれ
8/10 槍ヶ岳山荘〜上高地 大雨 
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
行き
レンタカー
19:00 都内発
23:00 さわんど着
05:00 始発バス大行列一時間待ち
06:30 上高地着

かえり
16:00 さわんど発
20:00 都内着
コース状況/
危険箇所等
18:20 槍ヶ岳山荘着
途中 北鎌平と山頂から山荘に経過報告

夕食は最終回終わったあとだったが、用意頂けて、
18:35から夕食。しみるー
その他周辺情報 さわんど ライダーハウスともしび
23:00着 
予約できる山小屋
横尾山荘
仲間と合流
2025年08月08日 10:29撮影 by  SH-M26, SHARP
8/8 10:29
仲間と合流
水俣乗越に上がる
2025年08月08日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/8 12:11
水俣乗越に上がる
乗越
あとから来た3人組は先月北鎌尾根を歩いたとのこと。
苦労されたご様子。。
2025年08月08日 13:23撮影 by  SH-M26, SHARP
8/8 13:23
乗越
あとから来た3人組は先月北鎌尾根を歩いたとのこと。
苦労されたご様子。。
下り。
急なのは最初だけで、その後は普通の下り
2025年08月08日 13:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/8 13:31
下り。
急なのは最初だけで、その後は普通の下り
こちらのゴーロ歩きがつらい。つらい。寝不足にはつらい。。。
2025年08月08日 15:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/8 15:04
こちらのゴーロ歩きがつらい。つらい。寝不足にはつらい。。。
北鎌沢出合
先行は2組
3人パーティと
ソロ
2025年08月08日 17:00撮影 by  SH-M26, SHARP
8/8 17:00
北鎌沢出合
先行は2組
3人パーティと
ソロ
西俣  急登であるな
2025年08月08日 17:31撮影 by  SOG04, Sony
8/8 17:31
西俣  急登であるな
3:15行動開始
夜が明けてきた
2025年08月09日 04:58撮影 by  SH-M26, SHARP
8/9 4:58
3:15行動開始
夜が明けてきた
3:30かかって北鎌のコル。ドンピシャでした。
2025年08月09日 06:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/9 6:55
3:30かかって北鎌のコル。ドンピシャでした。
いよいよ稜線歩き
2025年08月09日 07:04撮影 by  SH-M26, SHARP
8/9 7:04
いよいよ稜線歩き
行きますか
2025年08月09日 07:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/9 7:31
行きますか
2025年08月09日 07:59撮影 by  SH-M26, SHARP
8/9 7:59
硫黄尾根方面。
2025年08月09日 08:20撮影 by  SH-M26, SHARP
8/9 8:20
硫黄尾根方面。
独標いかつい
2025年08月09日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/9 8:25
独標いかつい
2025年08月09日 08:42撮影 by  SH-M26, SHARP
8/9 8:42
独標はまず巻きます
2025年08月09日 09:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/9 9:54
独標はまず巻きます
よくみるザレ場のトラバース
2025年08月09日 10:00撮影 by  SH-M26, SHARP
8/9 10:00
よくみるザレ場のトラバース
逆コの字 おしり
足場しっかり
2025年08月09日 10:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/9 10:07
逆コの字 おしり
足場しっかり
逆コの字 あたま
2025年08月09日 10:08撮影 by  SH-M26, SHARP
8/9 10:08
逆コの字 あたま
コの字のすぐ先のテラスから稜線に向かってクライミング。
落石注意地帯
2025年08月09日 10:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/9 10:27
コの字のすぐ先のテラスから稜線に向かってクライミング。
落石注意地帯
独標からのヤリホ
2025年08月09日 10:48撮影 by  SH-M26, SHARP
1
8/9 10:48
独標からのヤリホ
美しい
2025年08月09日 11:10撮影 by  SH-M26, SHARP
8/9 11:10
美しい
空・岩・尾根
2025年08月09日 12:22撮影 by  SH-M26, SHARP
8/9 12:22
空・岩・尾根
白ザレの上部
2025年08月09日 13:13撮影 by  SH-M26, SHARP
8/9 13:13
白ザレの上部
2025年08月09日 13:36撮影 by  SOG04, Sony
8/9 13:36
近づいてきた
2025年08月09日 14:15撮影 by  SOG04, Sony
1
8/9 14:15
近づいてきた
2025年08月09日 14:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/9 14:20
諸君がんばれ
2025年08月09日 14:53撮影 by  SH-M26, SHARP
8/9 14:53
諸君がんばれ
がんばってます
2025年08月09日 16:42撮影 by  SH-M26, SHARP
8/9 16:42
がんばってます
がんばったね
2025年08月09日 17:46撮影 by  SH-M26, SHARP
8/9 17:46
がんばったね
爆発!
青空も見えた
2025年08月09日 17:47撮影 by  SH-M26, SHARP
1
8/9 17:47
爆発!
青空も見えた
夕日に浮かぶ槍ヶ岳山荘。
遅くなりました。
2025年08月09日 18:13撮影 by  SH-M26, SHARP
8/9 18:13
夕日に浮かぶ槍ヶ岳山荘。
遅くなりました。
大雨の中、下山。
徳沢でカレー大盛り
2025年08月10日 12:14撮影 by  SH-M26, SHARP
8/10 12:14
大雨の中、下山。
徳沢でカレー大盛り

装備

個人装備
ハーネス スリング数本
共同装備
30mシングルロープ 4人用テント

感想

沢登り
ジムクライミング
マルチピッチ
北穂東稜
前穂北尾根
昨年から経験積んでからの、北鎌尾根

【事件簿】
うーさん 初日電池切れ 三日目腰痛
ゆきち ソール剥がれ
ゆか  レインウエア破れ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら