ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8555168
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山縦走(広河原→奈良田)

2025年08月13日(水) 〜 2025年08月15日(金)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
16:16
距離
26.8km
登り
2,956m
下り
3,641m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:50
休憩
0:42
合計
4:32
距離 4.8km 登り 1,545m 下り 71m
7:24
7:25
28
7:52
7:53
24
8:17
8:24
38
9:02
9:15
90
10:44
10:51
8
10:59
11:14
25
2日目
山行
8:29
休憩
0:46
合計
9:15
距離 12.6km 登り 946m 下り 2,237m
6:56
11
7:07
7:08
19
7:26
7:32
13
7:45
13
8:17
8:18
28
8:47
48
9:35
9:42
50
10:32
10:56
46
11:42
11:43
39
12:21
12:22
48
13:10
13:15
177
3日目
山行
2:56
休憩
0:05
合計
3:01
距離 9.4km 登り 465m 下り 1,334m
5:56
80
7:16
7:17
29
8:11
8:12
23
8:35
16
8:52
7
8:59
ゴール地点
天候 停滞前線の影響で直前までクルクルと変わる天気予報でした😅
雨天は覚悟で大荒れはないだろうと判断し決行。
1日目:くもり時々晴れ、山頂付近はガス
2日目:時々ガスは出るが基本快晴!間ノ岳、農鳥岳の山頂はガスで残念ながら眺望無し
3日目:快晴。高度を下げるにつれ暑さが増す
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:毎日アルペン号で甲府駅→山梨交通のバスで広河原。甲府駅3時半着予定が2時半に着く。。。早すぎる。。さすがに待ちは3人ほど。4時くらいには30人程並び、バスは2台。

復路:奈良田から早川町営バス→下部温泉駅→JRで甲府→新宿
コース状況/
危険箇所等
メジャールートですし、大きな問題はないと思います。特に間ノ岳~農鳥小屋~西農鳥岳~農鳥岳~降下点の区間は本当に細かくペンキマークがあって頭が下がります。たまにマークが見当たらない箇所もありますが、よく見回したら大概見つかりました。
その他周辺情報 奈良田温泉 女帝の湯
9時オープンです。下部温泉へ向かうバスは9:50発!30分でも汗を流したいので必死に向かいました。いいお湯でしたし、休憩所もいい雰囲気でしたので13:50のバスにするか悩みました。
トイレ激混み
2025年08月13日 06:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 6:56
トイレ激混み
はじまりー
2025年08月13日 07:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 7:06
はじまりー
定番の1枚。でも確かに気分は⤴︎︎︎
2025年08月13日 07:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 7:06
定番の1枚。でも確かに気分は⤴︎︎︎
まあまあの急登
2025年08月13日 07:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 7:24
まあまあの急登
花の知識はないですが、色々な花が楽しませてくれました
2025年08月13日 08:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 8:03
花の知識はないですが、色々な花が楽しませてくれました
2025年08月13日 08:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 8:03
かなり急なポイントも
2025年08月13日 08:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 8:09
かなり急なポイントも
小屋着。給水は無料。たくさんの外国人がいました。ここから山頂まで本当に外国人率高かったです。
2025年08月13日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 9:02
小屋着。給水は無料。たくさんの外国人がいました。ここから山頂まで本当に外国人率高かったです。
2025年08月13日 09:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 9:15
2025年08月13日 09:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 9:15
2025年08月13日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 9:16
2025年08月13日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 9:16
草すべりの始まり。風が抜けるので体感は良かった
2025年08月13日 09:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 9:17
草すべりの始まり。風が抜けるので体感は良かった
2025年08月13日 09:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 9:17
盛りは過ぎたよう
2025年08月13日 09:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 9:21
盛りは過ぎたよう
振り返るとよき眺め
2025年08月13日 09:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 9:26
振り返るとよき眺め
2025年08月13日 10:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 10:10
ガス出てきました
2025年08月13日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 10:57
ガス出てきました
2025年08月13日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 10:58
稜線にでる!一気に体感気温さがる。
2025年08月13日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 11:05
稜線にでる!一気に体感気温さがる。
2025年08月13日 11:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 11:07
2025年08月13日 11:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 11:07
2025年08月13日 11:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 11:11
2025年08月13日 11:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 11:16
2025年08月13日 11:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 11:19
頂上直下は手を使う箇所も。ストックはしまいました。
2025年08月13日 11:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 11:23
頂上直下は手を使う箇所も。ストックはしまいました。
おなじみの。男ひとりなので撮るだけ
2025年08月13日 11:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 11:39
おなじみの。男ひとりなので撮るだけ
3000メートルの威力!
2025年08月13日 12:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 12:58
3000メートルの威力!
雨が降る前にテント設営も完了!雨もサッとあがったのでランチのカレー。うまかった。
2025年08月13日 13:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 13:12
雨が降る前にテント設営も完了!雨もサッとあがったのでランチのカレー。うまかった。
なんも見えん
2025年08月13日 14:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 14:09
なんも見えん
お湯沸かして焼酎お湯割りをチビチビ。やること無くて暇でした。。。
2025年08月13日 17:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/13 17:28
お湯沸かして焼酎お湯割りをチビチビ。やること無くて暇でした。。。
翌朝にはガスも抜けており、ご来光を期待
2025年08月14日 04:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 4:29
翌朝にはガスも抜けており、ご来光を期待
しかし、、
2025年08月14日 04:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 4:29
しかし、、
2025年08月14日 04:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 4:29
2025年08月14日 04:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 4:29
なんとか、
2025年08月14日 04:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 4:45
なんとか、
2025年08月14日 04:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 4:46
2025年08月14日 04:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 4:59
月と小屋
2025年08月14日 05:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 5:00
月と小屋
みんな朝日を待ち望む
2025年08月14日 05:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 5:00
みんな朝日を待ち望む
タイミング悪く再びガス
2025年08月14日 05:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 5:12
タイミング悪く再びガス
日の出からしばらくすると快晴に
2025年08月14日 06:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 6:46
日の出からしばらくすると快晴に
2025年08月14日 06:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 6:46
雲海も
2025年08月14日 06:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 6:52
雲海も
出発
2025年08月14日 06:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 6:52
出発
2025年08月14日 06:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 6:54
けっこうあっさり北岳山頂
2025年08月14日 07:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 7:26
けっこうあっさり北岳山頂
2025年08月14日 07:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 7:27
環状の虹があちこちに
2025年08月14日 07:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 7:28
環状の虹があちこちに
2025年08月14日 07:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 7:30
次は北岳山荘へ
2025年08月14日 07:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 7:40
次は北岳山荘へ
けっこう気持ちよく歩いて山荘へ。立ち寄らず通過。
2025年08月14日 08:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 8:15
けっこう気持ちよく歩いて山荘へ。立ち寄らず通過。
コレコレ!この景色!とニヤニヤしながら歩く
2025年08月14日 08:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 8:16
コレコレ!この景色!とニヤニヤしながら歩く
遠くに富士山も。意外と小さくて驚く。雲取山からの方が大きく見えた気がする。錯角だろうけれど。
2025年08月14日 08:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 8:23
遠くに富士山も。意外と小さくて驚く。雲取山からの方が大きく見えた気がする。錯角だろうけれど。
ルンルン気分で
2025年08月14日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 8:26
ルンルン気分で
2025年08月14日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 8:26
中白根岳
2025年08月14日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 8:46
中白根岳
風邪も気持ちよく
2025年08月14日 08:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 8:50
風邪も気持ちよく
間ノ岳からは眺望なし。先を急ぐ
2025年08月14日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 9:36
間ノ岳からは眺望なし。先を急ぐ
2025年08月14日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 9:36
夜中にヘッデンの灯りで見たらビビると思う。。とてもありがたいのですが!
2025年08月14日 09:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 9:47
夜中にヘッデンの灯りで見たらビビると思う。。とてもありがたいのですが!
農鳥小屋を見据え
2025年08月14日 09:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 9:56
農鳥小屋を見据え
ぶっきらぼうだけど、こういう案内はとても助かるなぁと思いパシャリ。
2025年08月14日 10:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 10:28
ぶっきらぼうだけど、こういう案内はとても助かるなぁと思いパシャリ。
到着
2025年08月14日 10:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 10:30
到着
定番の1枚
コーラを飲んで一休み。大門沢小屋でご一緒になる方とここで予定などお話ししました。
農鳥小屋の水は不味いという情報が頭にあり水を補給せず。これが後々大きな痛手に。反省。
2025年08月14日 10:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 10:30
定番の1枚
コーラを飲んで一休み。大門沢小屋でご一緒になる方とここで予定などお話ししました。
農鳥小屋の水は不味いという情報が頭にあり水を補給せず。これが後々大きな痛手に。反省。
小屋を過ぎてすぐは結構な急登ですが、そこを抜ければ、気持ちよく
2025年08月14日 11:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 11:27
小屋を過ぎてすぐは結構な急登ですが、そこを抜ければ、気持ちよく
小屋で一緒になった方の「西があるんかい!」コメントには笑わせてもらいました。
2025年08月14日 11:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 11:37
小屋で一緒になった方の「西があるんかい!」コメントには笑わせてもらいました。
農鳥岳
お団子みたいな標識
2025年08月14日 12:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 12:23
農鳥岳
お団子みたいな標識
ここもやはりガスで眺望なし。北岳とか間ノ岳を振り返ってみたかった
2025年08月14日 12:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 12:24
ここもやはりガスで眺望なし。北岳とか間ノ岳を振り返ってみたかった
ゴミ モチカエル
2025年08月14日 12:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 12:27
ゴミ モチカエル
最高な時間がはじまる
2025年08月14日 12:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 12:44
最高な時間がはじまる
2025年08月14日 12:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 12:46
2025年08月14日 12:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 12:46
2025年08月14日 12:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 12:50
2025年08月14日 12:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 12:56
2025年08月14日 12:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 12:59
大門沢降下点
ここからこの日の写真はありません。
余裕なし。本当にしんどかった。。。
水の残りも少なくなり、ヤマレコのマップの水場が遠くて遠くて泣きそうでした
2025年08月14日 13:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/14 13:10
大門沢降下点
ここからこの日の写真はありません。
余裕なし。本当にしんどかった。。。
水の残りも少なくなり、ヤマレコのマップの水場が遠くて遠くて泣きそうでした
気持ちのよい小屋でした
2025年08月15日 04:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/15 4:59
気持ちのよい小屋でした
疲れた身体におでんが染みました
今度は力(ちから)ラーメンを食べてみたい
2025年08月15日 04:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/15 4:59
疲れた身体におでんが染みました
今度は力(ちから)ラーメンを食べてみたい
カレーリゾットとチャイでオシャレ?な朝ごはん
2025年08月15日 05:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/15 5:05
カレーリゾットとチャイでオシャレ?な朝ごはん
ぼんやり見える富士山もよいです
2025年08月15日 05:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/15 5:10
ぼんやり見える富士山もよいです
2025年08月15日 05:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/15 5:12
2025年08月15日 05:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/15 5:15
こんな橋が3つ4つあります。けっこうスリリング
2025年08月15日 06:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/15 6:00
こんな橋が3つ4つあります。けっこうスリリング
2025年08月15日 06:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/15 6:25
普段なら小走りできる所も今日はまったくダメ。
2025年08月15日 06:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/15 6:58
普段なら小走りできる所も今日はまったくダメ。
外れかかっている板もあり、高さと長さにかるく恐怖
2025年08月15日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/15 7:45
外れかかっている板もあり、高さと長さにかるく恐怖
無事に降りてきました。
2025年08月15日 08:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/15 8:11
無事に降りてきました。
奈良田で汗を流し、バスで小一時間、下部温泉駅へ。近くに温泉施設があり、そこへ向かう人もいました。
2025年08月15日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/15 11:05
奈良田で汗を流し、バスで小一時間、下部温泉駅へ。近くに温泉施設があり、そこへ向かう人もいました。
下部温泉駅前。食事処が1軒、お土産屋さんが1軒あるだけ。お土産屋さんでビールを購入
2025年08月15日 11:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/15 11:04
下部温泉駅前。食事処が1軒、お土産屋さんが1軒あるだけ。お土産屋さんでビールを購入
撮影機器:

感想

初の本格的な縦走でした。
たくさんのレコードを確認すると多くの方は2日で組まれていますが、私は余裕をもって3日で設定し、結果的には正解だったと思います。
下りがとても苦手なので、振り返ってみても大門沢の下りを1日で歩き通せたかどうか、、、。本当に課題だと痛感しました。当初の予定では肩の小屋、農鳥小屋でテント泊でしたが、2日目に大門沢小屋まで行ったのが正解。
他にも補給のタイミングや荷物の軽量化、携行する水の量など宿題をたくさん貰った山行でした。あと、異常な量の滝汗を本当にどうにかしたい。。

ネガティブなことはともかく、最高な眺望もあって山行としては大満足でした!とくに農鳥岳から降下点までの広々としたエリアが言葉にならないくらいでした。本当に来てよかったと感動しました。

大門沢小屋でご一緒させてもらった方々とも楽しい時間を過ごせてよかったです。ちょうど百名山達成の日という奇跡も!35年登り続けるって本当に尊敬!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら