ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8561160
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山 温泉と満点の星と雲海のハイク

2025年08月14日(木) 〜 2025年08月16日(土)
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
jimnysj30 その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
20:28
距離
24.0km
登り
2,671m
下り
2,131m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
0:27
合計
5:07
距離 6.1km 登り 933m 下り 153m
8:07
3
8:10
8:11
9
8:20
8:23
24
8:47
8:48
12
9:00
20
9:20
9:39
64
10:43
40
11:23
42
12:05
12:06
2
12:08
12:09
28
12:37
12:38
36
2日目
山行
8:48
休憩
1:58
合計
10:46
距離 11.9km 登り 1,492m 下り 1,139m
4:39
118
6:37
6:38
42
7:20
7:21
34
7:55
7:56
65
9:01
9:20
57
10:17
10:18
19
10:37
11:26
24
11:50
11:51
36
12:27
47
13:14
13:37
43
14:20
43
15:03
15:25
0
15:25
宿泊地
3日目
山行
3:50
休憩
0:30
合計
4:20
距離 6.0km 登り 246m 下り 839m
5:56
35
宿泊地
6:31
6:59
46
7:45
7:46
30
8:16
45
9:17
9:18
57
10:15
1
10:16
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り 基本早朝は快晴の白馬三山
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
八方第五無料駐車場八方バスターミナルから猿倉山荘へ
下山は栂池ロープーウェイで下山、バスにて八方バスターミナル
コース状況/
危険箇所等
猿倉から槍温泉の途中崩落個所あり、エスケープルートは不明瞭と足場が良くありません
温泉手前の雪渓は軽アイゼンがあると会歩きやすいが無くてもバランスの良い方なら大丈夫
槍温泉から上の急登は岩が濡れてて滑りやすい
稜線に出ると風が強いかも?
乗鞍から栂池までは岩がぬれて滑りやすい

その他周辺情報 温泉はしゃくなげ温泉と食事は歩いてスノピとスタバにて
前泊予定での白馬三山
小屋に二泊なので食料は少な目非常食
ツルヤにてお買い物
高速を使わずに栃木から白馬を目指します。
2025年08月13日 17:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 17:43
前泊予定での白馬三山
小屋に二泊なので食料は少な目非常食
ツルヤにてお買い物
高速を使わずに栃木から白馬を目指します。
ツルヤのコーヒーは80円です。
2025年08月13日 17:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 17:49
ツルヤのコーヒーは80円です。
5時間かけて下道で白馬に到着
車内で少し仮眠を取ります。
まずは長旅に乾杯!!
明日から長い道のりです。
2025年08月13日 22:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 22:10
5時間かけて下道で白馬に到着
車内で少し仮眠を取ります。
まずは長旅に乾杯!!
明日から長い道のりです。
第五駐車場は22時30分で8割程度埋まっていました・・・
朝の6時でもまだ少しだけ枠はありました
2025年08月13日 22:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 22:31
第五駐車場は22時30分で8割程度埋まっていました・・・
朝の6時でもまだ少しだけ枠はありました
ペルセウス座流星群見たかったけど雲が多くて残念
2025年08月13日 22:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 22:41
ペルセウス座流星群見たかったけど雲が多くて残念
早朝の白馬方面
残念白馬三山は見えず
2025年08月14日 06:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 6:26
早朝の白馬方面
残念白馬三山は見えず
八方バスターミナルへ早めに到着
センター内のお土産に人気の雷鳥の里カナビラ発見
季節で雷鳥の色が変わるそうです今はこの茶色で冬バージョンもあるみたい。
探している方はここで売っていましたよ
2025年08月14日 06:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 6:57
八方バスターミナルへ早めに到着
センター内のお土産に人気の雷鳥の里カナビラ発見
季節で雷鳥の色が変わるそうです今はこの茶色で冬バージョンもあるみたい。
探している方はここで売っていましたよ
八方バスターミナル
バスのチケットは事前に発車オーライネットにて購入
当日は満車でかなり先のバスでないと買えないのでタクシーになります
猿倉まで2,000円片道です。
2025年08月14日 06:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 6:58
八方バスターミナル
バスのチケットは事前に発車オーライネットにて購入
当日は満車でかなり先のバスでないと買えないのでタクシーになります
猿倉まで2,000円片道です。
今回もザックのパッキング軽量して頑張りました。私は黒のブラックダイヤモンド 約8キロ 食料水含みます。
2025年08月14日 07:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 7:00
今回もザックのパッキング軽量して頑張りました。私は黒のブラックダイヤモンド 約8キロ 食料水含みます。
7時25分ですが皆さん続々集まってきます
今回は2台のバスで猿倉まで
2025年08月14日 07:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 7:01
7時25分ですが皆さん続々集まってきます
今回は2台のバスで猿倉まで
雷鳥さん早速ザックにケロリンと一緒!
2025年08月14日 07:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 7:02
雷鳥さん早速ザックにケロリンと一緒!
猿倉に到着
9割は大雪渓方面かな?
2025年08月14日 07:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 7:55
猿倉に到着
9割は大雪渓方面かな?
山荘内にありました。
山カードがあるようです。
2025年08月14日 08:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 8:01
山荘内にありました。
山カードがあるようです。
今となっては懐かしい
石丸健次郎さんの運営した鮎川山荘ロケ地
2025年08月14日 08:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 8:02
今となっては懐かしい
石丸健次郎さんの運営した鮎川山荘ロケ地
トイレは綺麗
2025年08月14日 08:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 8:03
トイレは綺麗
テントの予約もここですって
2025年08月14日 08:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 8:09
テントの予約もここですって
皆さんは右へ
私たちは左へ
2025年08月14日 08:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 8:23
皆さんは右へ
私たちは左へ
色のキレイなあじさいが咲いている
涼しい!!
2025年08月14日 09:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 9:00
色のキレイなあじさいが咲いている
涼しい!!
ほとんどの方が撮らない登山道は地味です・・・
2025年08月14日 09:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 9:42
ほとんどの方が撮らない登山道は地味です・・・
カエルがいると思ったら違いました。
2025年08月14日 09:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 9:48
カエルがいると思ったら違いました。
私的な柄の花でした。
2025年08月14日 09:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 9:50
私的な柄の花でした。
何もかもがデカい!!!
葉っぱがお化け
2025年08月14日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 9:55
何もかもがデカい!!!
葉っぱがお化け
この下の垂れ下がってる袋の正体は・・・
2025年08月14日 09:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 9:58
この下の垂れ下がってる袋の正体は・・・
こちらでした!!
キレイ!!
2025年08月14日 09:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 9:59
こちらでした!!
キレイ!!
花火大会
たくさんの花々に出会うコースです。
2025年08月14日 10:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 10:03
花火大会
たくさんの花々に出会うコースです。
こっちも花火!!
2025年08月14日 10:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/14 10:09
こっちも花火!!
この花もたくさん咲いてました・・・
2025年08月14日 10:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 10:26
この花もたくさん咲いてました・・・
少し登ってきたら視界が開けてきました。
暑い!!
休むと気持ちが良い風!!
2025年08月14日 10:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 10:38
少し登ってきたら視界が開けてきました。
暑い!!
休むと気持ちが良い風!!
今私は雲の中にいます。
2025年08月14日 10:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 10:46
今私は雲の中にいます。
オニユリ
オレンジが素敵です。
2025年08月14日 10:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 10:54
オニユリ
オレンジが素敵です。
道は場所によって川です。
2025年08月14日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 11:06
道は場所によって川です。
標高稼いできたね!!
上の方に小屋が見えるような?
2025年08月14日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 11:36
標高稼いできたね!!
上の方に小屋が見えるような?
やっと山荘が見えてきたけど遠いな〜
しかも雪渓に囲まれていてあんなとこまでどうやって登るの??
更に尾根までどうやって登るのかな?
2025年08月14日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 11:36
やっと山荘が見えてきたけど遠いな〜
しかも雪渓に囲まれていてあんなとこまでどうやって登るの??
更に尾根までどうやって登るのかな?
アザミがこの時期でも咲いているなんて!!
2025年08月14日 11:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 11:43
アザミがこの時期でも咲いているなんて!!
前日までの大雨で一番心配していた杓子沢の川の様子はこんな感じです。上の方まで滝のように流れてました。
2025年08月14日 11:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 11:46
前日までの大雨で一番心配していた杓子沢の川の様子はこんな感じです。上の方まで滝のように流れてました。
ここ!!
2025年08月14日 11:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 11:48
ここ!!
大きな岩の上で休憩してる人発見!!
ここを左に下りますので滑落注意
2025年08月14日 12:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 12:07
大きな岩の上で休憩してる人発見!!
ここを左に下りますので滑落注意
いつ落ちてきてもおかしくはないガレ場が上まではるか続いてます。
音がしたら注意です。
2025年08月14日 12:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 12:10
いつ落ちてきてもおかしくはないガレ場が上まではるか続いてます。
音がしたら注意です。
ミヤマキンポウゲロードが待っていました。
2025年08月14日 12:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 12:15
ミヤマキンポウゲロードが待っていました。
両側に本当にきれいな黄色のロード!
2025年08月14日 12:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 12:15
両側に本当にきれいな黄色のロード!
少し足場が悪くなる
2025年08月14日 12:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 12:17
少し足場が悪くなる
雪渓を渡りますショートカットして歩きたいところですが赤いマークの上を歩いてください
2025年08月14日 12:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 12:31
雪渓を渡りますショートカットして歩きたいところですが赤いマークの上を歩いてください
ショートカットしたらホールに落ちます・・・
下から見えないので注意
2025年08月14日 12:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/14 12:38
ショートカットしたらホールに落ちます・・・
下から見えないので注意
譲渡します。
橋があるので助かります。
2025年08月14日 12:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 12:43
譲渡します。
橋があるので助かります。
ミヤマキンポウゲと雪渓
2025年08月14日 12:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 12:46
ミヤマキンポウゲと雪渓
ミヤマキンポウゲアップでこの花が無数にある
2025年08月14日 12:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 12:46
ミヤマキンポウゲアップでこの花が無数にある
黄色い道と雪渓
2025年08月14日 12:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 12:49
黄色い道と雪渓
あちこちに雪渓がありました。
2025年08月14日 12:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 12:51
あちこちに雪渓がありました。
やっと着いた!!
テント場が見えた
温泉の香りもしてきたよ!!
2025年08月14日 12:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 12:59
やっと着いた!!
テント場が見えた
温泉の香りもしてきたよ!!
すぐにでも入りたい足湯
2025年08月14日 13:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 13:01
すぐにでも入りたい足湯
こちらは露天風呂入り口
2025年08月14日 13:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 13:02
こちらは露天風呂入り口
早速受付して部屋へ
窓からの景色は最高です。
汗だくの衣類を着替えて山荘へ・・・
2025年08月14日 13:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 13:15
早速受付して部屋へ
窓からの景色は最高です。
汗だくの衣類を着替えて山荘へ・・・
日帰りは1,500円 もちろん宿泊者は料金に含まれてます。
2025年08月14日 13:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 13:26
日帰りは1,500円 もちろん宿泊者は料金に含まれてます。
14時までの食事をゲット
うどんにしました、汁の塩分が最高にうまい!!
2025年08月14日 13:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 13:36
14時までの食事をゲット
うどんにしました、汁の塩分が最高にうまい!!
食事後はもちろん昼から露天風呂でビール
2025年08月14日 13:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 13:57
食事後はもちろん昼から露天風呂でビール
最高!!
この時間はほとんど人がいないので夫婦で入りました。
2025年08月14日 14:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/14 14:05
最高!!
この時間はほとんど人がいないので夫婦で入りました。
露天からの景色はこんな感じテント場から丸見えです。
雲の上で温泉は最高ですね。
2025年08月14日 16:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 16:23
露天からの景色はこんな感じテント場から丸見えです。
雲の上で温泉は最高ですね。
テント場の休憩所はたくさんの方がいました。
2025年08月14日 16:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 16:25
テント場の休憩所はたくさんの方がいました。
足湯は手軽に入れてもちろん温泉です、硫黄の香り凄い
2025年08月14日 16:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 16:36
足湯は手軽に入れてもちろん温泉です、硫黄の香り凄い
夕飯直前まで風呂三昧
こちらの鑓温泉の夕食美味しかった〜
しかもライスもデミもお替り自由!!
ビールで乾杯
2025年08月14日 16:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 16:59
夕飯直前まで風呂三昧
こちらの鑓温泉の夕食美味しかった〜
しかもライスもデミもお替り自由!!
ビールで乾杯
このTシャツ買えばよかった〜

また次回来た時に買います。
2025年08月14日 17:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 17:17
このTシャツ買えばよかった〜

また次回来た時に買います。
手ぬぐいはお買い得ですね
2025年08月14日 17:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/14 17:17
手ぬぐいはお買い得ですね
20時から男女入れ替えですので違う泉質の温泉
ライトがないので真上を見ると満点の星で温泉が楽しめました。
2025年08月14日 20:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 20:23
20時から男女入れ替えですので違う泉質の温泉
ライトがないので真上を見ると満点の星で温泉が楽しめました。
夜は満天の星空 消灯前なのにこの写真が撮れました
さそり座のアンタレスが山に横たわってる
殺生ヒュッテからの槍ケ岳のような景色
2025年08月14日 20:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/14 20:48
夜は満天の星空 消灯前なのにこの写真が撮れました
さそり座のアンタレスが山に横たわってる
殺生ヒュッテからの槍ケ岳のような景色
消灯後は真っ暗な露天風呂でペルセウス流星群鑑賞していましたが見えなかったその上東の戸隠山から灯りが・・・
2025年08月14日 21:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/14 21:21
消灯後は真っ暗な露天風呂でペルセウス流星群鑑賞していましたが見えなかったその上東の戸隠山から灯りが・・・
上弦の月が登ってきたのでここで終了です。
おやすみなさい
明日は早い
2025年08月14日 21:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/14 21:25
上弦の月が登ってきたのでここで終了です。
おやすみなさい
明日は早い
おはようございます
日の出前の金星と火星のランデブーは貴重な一枚です。
2025年08月15日 04:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/15 4:22
おはようございます
日の出前の金星と火星のランデブーは貴重な一枚です。
4時半には登山開始 今日は白馬大池までの長い道のり
雪渓と朝焼けとお世話になった白馬鑓温泉
2025年08月15日 04:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 4:43
4時半には登山開始 今日は白馬大池までの長い道のり
雪渓と朝焼けとお世話になった白馬鑓温泉
そろそろ日の出です。
標高を稼がないと・・・
2025年08月15日 04:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 4:51
そろそろ日の出です。
標高を稼がないと・・・
八ヶ岳と右に富士山
2025年08月15日 05:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 5:04
八ヶ岳と右に富士山
月と同じく戸隠山からの日の出
今日は雲海が楽しめそう
2025年08月15日 05:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 5:15
月と同じく戸隠山からの日の出
今日は雲海が楽しめそう
滑りやすい岩には鎖があるので慎重に
この付近が一番滑落が多いです。
2025年08月15日 05:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 5:20
滑りやすい岩には鎖があるので慎重に
この付近が一番滑落が多いです。
危険な個所を通り過ぎると楽園が待ってました。
オニユリがたくさん咲いて青空に映えます!!
2025年08月15日 05:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
8/15 5:32
危険な個所を通り過ぎると楽園が待ってました。
オニユリがたくさん咲いて青空に映えます!!
なんとこのオニユリが山へ向かってオレンジの道を作っていました。
なんて素敵なんでしょ!!
2025年08月15日 05:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 5:33
なんとこのオニユリが山へ向かってオレンジの道を作っていました。
なんて素敵なんでしょ!!
チングルマと雲海と戸隠・高妻
2025年08月15日 05:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 5:53
チングルマと雲海と戸隠・高妻
ここで小屋の美味しいお弁当を広げます。
この景色は朝食に最高です。
2025年08月15日 06:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 6:06
ここで小屋の美味しいお弁当を広げます。
この景色は朝食に最高です。
青が濃い!!!
月と青空の中に登山者と天狗山荘!
2025年08月15日 06:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 6:33
青が濃い!!!
月と青空の中に登山者と天狗山荘!
本当に素敵な景色です
やっぱり暗いうちから歩いて正解!!
2025年08月15日 06:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 6:43
本当に素敵な景色です
やっぱり暗いうちから歩いて正解!!
尾根に出たとたんに爆風なんです!!
白馬鑓がすぐそばに!!
待ってて 山頂には雲がとても速く流れてます。
2025年08月15日 07:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 7:21
尾根に出たとたんに爆風なんです!!
白馬鑓がすぐそばに!!
待ってて 山頂には雲がとても速く流れてます。
振り返ると剣が!!雲で傘かぶってる
不帰の鹼に続く稜線
2025年08月15日 07:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 7:28
振り返ると剣が!!雲で傘かぶってる
不帰の鹼に続く稜線
白馬鑓からの景色 
私この景色が大好きです、ずっとここに居たいくらい!!
2025年08月15日 07:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 7:53
白馬鑓からの景色 
私この景色が大好きです、ずっとここに居たいくらい!!
記念に一枚
2025年08月15日 07:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 7:56
記念に一枚
あっという間にガスがやってきた!!
この先歩く道の色が変わります。
杓子の山頂は見えなくなりました。が・・・
巻かずに登ってみようと思います軌跡が起きると信じ
2025年08月15日 08:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 8:35
あっという間にガスがやってきた!!
この先歩く道の色が変わります。
杓子の山頂は見えなくなりました。が・・・
巻かずに登ってみようと思います軌跡が起きると信じ
杓子の柄杓のところ歩くが先が見えない!!
2025年08月15日 08:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 8:59
杓子の柄杓のところ歩くが先が見えない!!
記念撮影のみ
2025年08月15日 09:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 9:02
記念撮影のみ
遠くに町並みが見えました。富山市なのかな?
分からないのでコメントください。
2025年08月15日 09:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 9:27
遠くに町並みが見えました。富山市なのかな?
分からないのでコメントください。
白馬山荘に向かいますがまた下ります。そしてもまた登るの繰り返し・・・
2025年08月15日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 9:37
白馬山荘に向かいますがまた下ります。そしてもまた登るの繰り返し・・・
コマクサ!
2025年08月15日 10:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 10:05
コマクサ!
白馬岳頂上宿舎
テント場はそれほど張ってませんでした。
2025年08月15日 10:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 10:18
白馬岳頂上宿舎
テント場はそれほど張ってませんでした。
着いた!!
ここでお昼にします。
2025年08月15日 10:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 10:44
着いた!!
ここでお昼にします。
レストランへ
ランチは11時からですが少し早く着きました。
2025年08月15日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 10:58
レストランへ
ランチは11時からですが少し早く着きました。
メニューはこちら
人気はケーキセットと山賊ハンバーがー
2025年08月15日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 10:58
メニューはこちら
人気はケーキセットと山賊ハンバーがー
でもカレーを購入ライスが食べたかった
ルーがうまい!!
2025年08月15日 11:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 11:00
でもカレーを購入ライスが食べたかった
ルーがうまい!!
でもハンバーガーも食べました・・・
めちゃくちゃうまかった!!
2025年08月15日 11:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 11:04
でもハンバーガーも食べました・・・
めちゃくちゃうまかった!!
おらの腹は満たされたので山頂へ!!
記念撮影時は晴れました!!
2025年08月15日 11:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 11:46
おらの腹は満たされたので山頂へ!!
記念撮影時は晴れました!!
これから向かう道
2025年08月15日 11:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 11:49
これから向かう道
もっと先まで!!
2025年08月15日 12:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 12:02
もっと先まで!!
まだまだ 
気温がちょうどよく歩きやすいけど風が強いよ〜
2025年08月15日 12:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 12:34
まだまだ 
気温がちょうどよく歩きやすいけど風が強いよ〜
子蓮華へ
2025年08月15日 13:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 13:13
子蓮華へ
記念の一枚 13時を過ぎた・・・
2025年08月15日 13:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 13:14
記念の一枚 13時を過ぎた・・・
わたしも?
いらない?
2025年08月15日 13:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/15 13:14
わたしも?
いらない?
あ!!
雷鳥!!
との声で第一発見者が教えてくれた!!
2025年08月15日 13:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 13:23
あ!!
雷鳥!!
との声で第一発見者が教えてくれた!!
雨が降ってきたので慌てて白馬大池まで
見えた来た時は本降りに・・
2025年08月15日 14:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 14:20
雨が降ってきたので慌てて白馬大池まで
見えた来た時は本降りに・・
賽の河原へ!!
2025年08月15日 14:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 14:43
賽の河原へ!!
大池がすぐそばへ
山荘はもうすぐ
15時までには着く予定です。
2025年08月15日 14:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 14:46
大池がすぐそばへ
山荘はもうすぐ
15時までには着く予定です。
ちょうど15時で山荘へ!!
ゆっくり足を休めます
2025年08月15日 14:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 14:50
ちょうど15時で山荘へ!!
ゆっくり足を休めます
白馬大池名物といえばカレーですが
この日は特別夕食はこれ!!ハンバーグでこれもめちゃくちゃうまい!!
2025年08月15日 16:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 16:57
白馬大池名物といえばカレーですが
この日は特別夕食はこれ!!ハンバーグでこれもめちゃくちゃうまい!!
ジュース付きですがビールを飲み干します・・・
2025年08月15日 16:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 16:58
ジュース付きですがビールを飲み干します・・・
夕方の散歩
ガスガスで夜の流星群が期待薄い・・・
2025年08月15日 17:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/15 17:53
夕方の散歩
ガスガスで夜の流星群が期待薄い・・・
満天の星が出てたけど月もあったから昨日みたいには一杯見えませんがこの天の川!!
一時間あちこちで見ても流れない!!
2025年08月16日 00:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 0:44
満天の星が出てたけど月もあったから昨日みたいには一杯見えませんがこの天の川!!
一時間あちこちで見ても流れない!!
大池に移動してさらに30分
月明りで雲と池が綺麗!!
2025年08月16日 00:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 0:50
大池に移動してさらに30分
月明りで雲と池が綺麗!!
お月様と白馬大池
2025年08月16日 00:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 0:53
お月様と白馬大池
残念ながら一個も願いがかないませんでした・・・
2025年08月16日 00:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 0:56
残念ながら一個も願いがかないませんでした・・・
おはようございます
朝食は小屋にしました。
ご飯も味噌汁もお替りしました。
今日は最終日なのでゆっくりと思ったら快晴!!
昨日雨だった道路を戻ってみます・・・
2025年08月16日 04:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 4:57
おはようございます
朝食は小屋にしました。
ご飯も味噌汁もお替りしました。
今日は最終日なのでゆっくりと思ったら快晴!!
昨日雨だった道路を戻ってみます・・・
白馬まで4時間
行ってみても良いけど十分足がたのしんできた疲労に・・・
小屋に不要なものはデポしていてきます朝散歩
2025年08月16日 05:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 5:41
白馬まで4時間
行ってみても良いけど十分足がたのしんできた疲労に・・・
小屋に不要なものはデポしていてきます朝散歩
チングルマと日の出
2025年08月16日 05:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 5:45
チングルマと日の出
本当に花がたくさん咲いてる!!
2025年08月16日 05:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 5:46
本当に花がたくさん咲いてる!!
登ってきました!!
大池が綺麗!!
2025年08月16日 06:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 6:03
登ってきました!!
大池が綺麗!!
尾根に出ると雲海がていました。
2025年08月16日 06:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 6:23
尾根に出ると雲海がていました。
船越の頭で山小屋のアップルジュースを飲む
うまい!!
2025年08月16日 06:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 6:34
船越の頭で山小屋のアップルジュースを飲む
うまい!!
大池には青空と塩い雲が映り込んでました。
お世話になりました。
2025年08月16日 07:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 7:11
大池には青空と塩い雲が映り込んでました。
お世話になりました。
山荘を後にします
2025年08月16日 07:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 7:46
山荘を後にします
素敵な池です
奥には雪倉山
2025年08月16日 08:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 8:01
素敵な池です
奥には雪倉山
乗鞍に到着
少し休むと思ったらバスの時間がないことに気づきます。
2025年08月16日 08:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 8:17
乗鞍に到着
少し休むと思ったらバスの時間がないことに気づきます。
乗鞍の山頂は山頂と思えない緑豊かな穏やかな山容です
2025年08月16日 08:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 8:18
乗鞍の山頂は山頂と思えない緑豊かな穏やかな山容です
さよなら 白馬三山!!
2025年08月16日 08:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 8:19
さよなら 白馬三山!!
雪渓を渡ります
今回はアイゼンなしで渡れました
2025年08月16日 08:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 8:32
雪渓を渡ります
今回はアイゼンなしで渡れました
ここから急な岩場を降ります。
凄く歩きにくいんです。
岩の上を狙って足を出してきます。
2025年08月16日 08:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 8:36
ここから急な岩場を降ります。
凄く歩きにくいんです。
岩の上を狙って足を出してきます。
木道のありがたいこと・・・
2025年08月16日 09:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 9:04
木道のありがたいこと・・・
三日目で最後の非常食
少し元気になりました・・・
2025年08月16日 09:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 9:10
三日目で最後の非常食
少し元気になりました・・・
天狗原は尾瀬のようで素敵でした。
2025年08月16日 09:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 9:10
天狗原は尾瀬のようで素敵でした。
振り返ります。こんな岩場をひたすら下る・・・
2025年08月16日 09:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 9:23
振り返ります。こんな岩場をひたすら下る・・・
やっと着いたよ栂池
ここで山レコログは終了です。
2025年08月16日 10:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/16 10:19
やっと着いたよ栂池
ここで山レコログは終了です。
サッパリのソフトクリーム
うまいに決まってます!!
2025年08月16日 10:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 10:22
サッパリのソフトクリーム
うまいに決まってます!!
ゴンドラに乗って下界へ・・・
帰りたくない
2025年08月16日 10:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 10:42
ゴンドラに乗って下界へ・・・
帰りたくない
乗り換えて下界へ
気温がどんどん上がっていくのがわかる・・・
2025年08月16日 10:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 10:57
乗り換えて下界へ
気温がどんどん上がっていくのがわかる・・・
栂池ロープーウェイを降りました。
灼熱の太陽でザックを乾かします
あっという間に背中の部分が乾きました・・・
2025年08月16日 11:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 11:13
栂池ロープーウェイを降りました。
灼熱の太陽でザックを乾かします
あっという間に背中の部分が乾きました・・・
バスに乗って八方バスターミナルへ
白馬三山はやはり雲の中でした。
2025年08月16日 12:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 12:10
バスに乗って八方バスターミナルへ
白馬三山はやはり雲の中でした。
下山したら何がしたいって
温泉に決まってます
二日ぶりの温泉!!
みみずくの湯はツルツルの温泉で大好きです。
2025年08月16日 12:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 12:37
下山したら何がしたいって
温泉に決まってます
二日ぶりの温泉!!
みみずくの湯はツルツルの温泉で大好きです。
乾いた喉にスノーピーク内にあるスターバックスへ
今日はコーヒーの無料ファンパーティーが開かれています。
事前に確認してここに来ました!!
2025年08月16日 13:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 13:30
乾いた喉にスノーピーク内にあるスターバックスへ
今日はコーヒーの無料ファンパーティーが開かれています。
事前に確認してここに来ました!!
パーティーの内容
豆の飲み比べとアンケート
美味しいコーヒーの淹れ方とアレンジコーヒー
とても店員さんは優しくて下山後の自分で淹れたコーヒーは格別でした。
2025年08月16日 13:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 13:38
パーティーの内容
豆の飲み比べとアンケート
美味しいコーヒーの淹れ方とアレンジコーヒー
とても店員さんは優しくて下山後の自分で淹れたコーヒーは格別でした。
お腹も減ったのでワッフル
2025年08月16日 14:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 14:02
お腹も減ったのでワッフル
ピーチのフラペチーノも乾いた喉を潤してくれました。
高かったけど・・・
2025年08月16日 14:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 14:03
ピーチのフラペチーノも乾いた喉を潤してくれました。
高かったけど・・・
帰りは道の駅信州新町
本当はジンギスカン街道にあるむさしやさんに行ったのですが、間に合わなかった・・・
満席で準備中になったばかりでしたので戻ってここで遅いお昼に
2025年08月16日 15:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 15:04
帰りは道の駅信州新町
本当はジンギスカン街道にあるむさしやさんに行ったのですが、間に合わなかった・・・
満席で準備中になったばかりでしたので戻ってここで遅いお昼に
安い!!
お蕎麦がおいしそ
2025年08月16日 15:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 15:08
安い!!
お蕎麦がおいしそ
打ち立てのお蕎麦やっぱり信州そばは最高です。
2025年08月16日 15:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 15:12
打ち立てのお蕎麦やっぱり信州そばは最高です。
ジンギスカンが食べられなかったので単品でジンギスカン
意外にもお蕎麦と一緒に食べるとありでした!!
2025年08月16日 15:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 15:12
ジンギスカンが食べられなかったので単品でジンギスカン
意外にもお蕎麦と一緒に食べるとありでした!!
おみやげは むさしやさんのジンギスカンに決定!!
2025年08月16日 15:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/16 15:31
おみやげは むさしやさんのジンギスカンに決定!!
登山二日目は32528歩 格好歩きました!!
登山二日目は32528歩 格好歩きました!!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
3 
うち短パン二枚
靴下
グローブ
防寒着
1
雨具
1
ゲイター
1
日よけ帽子
1
着替え
1
予備靴ひも
サンダル
ザック
1
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
1
せんべい チョコ ゼリー 羊羹
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
1
GPS
1
筆記用具
ファーストエイドキット
1
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
1
携帯
1
時計
1
サングラス
1
タオル
1
ツェルト
ストック
1
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ

感想

白馬三山はとても好きな山
遠くから見ても素晴らしいし
やっぱり一日でここを歩くのやって見たくて
長期休暇がとれるお盆安にを狙って挑戦しました。
私的には一番楽しみだったのは2100メートルの白馬鑓温泉の露天風呂でいつかは入りたいと念願の温泉が目的でした。
結果温泉では雲を下に見下ろして入り夜は満天の星を見ながら入って
最後は月が出てくるのを見た最高な露天風呂でした。
翌朝は白馬三山と子蓮華経由の大池へ
時間的には日の出前に出て途中でお弁当を食べてお昼は白馬山荘の山賊バーガー
15時までに白馬大池へ
天気も朝の内はよく快晴の雲海でした!
稜線は爆風と時折止む風に来たり脱いだりと忙しく時間がかかりました
稜線歩きは残念ながらガスが出ては消えて最後は雨
山荘でゆっくりして夕食後は早寝して夜中12時前に起きてみると月とたくさんの星々がペルセウス流星群期待に写真を撮りながら星々の観察
結局一個も今年は見られなかった( ノД`)シクシク…
明日は栂池へ下りるだけなのでゆっくりと思ったがあまりの良いお天気にまた白馬方面に戻ってしまいました。
綺麗な雲海を歩いて朝のジュースを山頂で飲んで下山しました。
栂池までの下山道はとても滑りやすく怖かった!!
おかげで予定していたバスに乗り遅れて約一時間のんびりしてしまいました。
結局はお風呂も入れたし絶景もたくさん見られたし雷鳥さんも合えた!
最高な三日間でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら