記録ID: 8572848
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山
2025年08月16日(土) 〜
2025年08月17日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 16:58
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,140m
- 下り
- 2,062m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:01
距離 5.8km
登り 821m
下り 461m
天候 | 1日目‥曇りガスガス 2日目‥晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
立山室堂から内蔵助小屋⇒黒部ダム駅に戻るルートです。
内蔵助小屋のオーナーが「このルートは3年ほど手入れをしていないので、目印を見落とさず行くように」とアドバイスをもらいました。その通り、道は荒れていて
ベテランのSLでも途中登山道が分からなくなりました。なんとか、藪をかき分け
登山道に出たときは思わず「やったー!」と、安堵しました。しかし、そこまで、道に迷ってしまったこと・ロープが何か所かあり1人ずつロープを使っていくのに時間がかかったこと。そして、藪漕ぎに難しい登山道探しに心身が疲れ下山速度が遅くなってしまったことなどの要因が重なり、黒部ダム湖駅に到着した時は、最終バスの20分前でした。下山途中、もう電気バスに間に合わないのではないか・・・ビバーグを覚悟しなければならないのか・・と頭の中にいろんなことがよぎりました・・。
時間がかかったことで、水もなくなり、予想外のことが起こると大変なことになるといい勉強になりました。
ツエルトやガスを持参していたので、心配ありませんでしたが、通常5.5時間の道のりが11時間かかりました。途中、登山道で熊のうんこを2か所発見しました。
黒部ダムを下から見れたのは、とても良かったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する