ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8598330
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

【富士山】富士宮ルート 宝永山〜御殿場ルート〜赤岩八合館1泊〜剣ヶ峰〜お鉢巡り〜富士宮ルート

2025年08月23日(土) 〜 2025年08月24日(日)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:22
距離
14.2km
登り
1,567m
下り
1,553m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:36
休憩
0:49
合計
4:25
距離 5.7km 登り 1,021m 下り 79m
10:39
9
スタート地点
10:48
10:54
17
11:11
11:12
8
11:20
11:21
11
11:32
11:33
10
11:43
11:44
50
12:34
13:03
8
13:11
8
13:31
13:32
37
14:09
14
2日目
山行
6:49
休憩
1:35
合計
8:24
距離 8.5km 登り 546m 下り 1,474m
2:27
2:34
73
3:47
3:52
1
3:53
9
4:02
4:16
1
4:17
4:18
59
5:17
5:25
5
5:29
5:30
16
5:46
5:47
7
5:54
15
6:09
2
6:37
12
6:49
6
6:55
6:56
5
7:01
7:03
20
7:24
7:32
1
7:34
7:40
14
7:53
8:00
16
8:15
8:22
23
8:45
8:55
22
9:17
9:19
27
9:46
9:50
29
10:19
1
10:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
水ヶ塚駐車場 1回2,000円
https://maps.app.goo.gl/Ks1uz1caGX1iLNDU8

シャトルバス 往復セット2,400円
https://www.shizuokabus.co.jp/2025/06/01/12807/
コース状況/
危険箇所等
岩岩、ザレ場、滑りやすい
その他周辺情報 富士山入山手続き 4,000円
https://fujisan223registration.com/2025/jp.html#registrationpage

御胎内温泉健康センター 800円
ドライヤー8本くらい、シャンプー、リンス、ボディソープあり。露天風呂3つ、内風呂2つと水風呂とサウナあり。
https://maps.app.goo.gl/DMN5xGnE5LpgYTWG8?g_st=ipc

こだわりとんかつ かつ榮 御殿場店
https://maps.app.goo.gl/qj4y2ZZ2chDSKdRi9?g_st=ipc
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
水ヶ塚駐車場に駐車。1回2,000円でした。
お手洗いもあります。
2025年08月23日 09:23撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 9:23
水ヶ塚駐車場に駐車。1回2,000円でした。
お手洗いもあります。
出発前のモグモグタイム
出発前のモグモグタイム
この椅子持ってくらしい…
この椅子持ってくらしい…
シャトルバス乗り場へ
まずはチケットを往復分2,400円で購入
シャトルバス乗り場へ
まずはチケットを往復分2,400円で購入
シャトルバスの時刻表。
往復で買うと少し安い。
2025年08月23日 09:45撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 9:45
シャトルバスの時刻表。
往復で買うと少し安い。
富士宮ルート到着。仮設トイレは無料。
自販機、お土産、食べ物売ってます。
五合目に行くと、もうトイレチップ200円始まります。やまどうぐのレンタル受け取り場所もここ。
2025年08月23日 10:46撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 10:46
富士宮ルート到着。仮設トイレは無料。
自販機、お土産、食べ物売ってます。
五合目に行くと、もうトイレチップ200円始まります。やまどうぐのレンタル受け取り場所もここ。
2025年08月23日 10:46撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 10:46
2025年08月23日 10:47撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 10:47
2025年08月23日 10:48撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 10:48
ここで、入山料をお支払いしたQRコードを読み取ってもらい腕にテープ?を巻いてもらった。
2025年08月23日 10:50撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 10:50
ここで、入山料をお支払いしたQRコードを読み取ってもらい腕にテープ?を巻いてもらった。
2025年08月23日 10:52撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 10:52
ここから出発!!
2025年08月23日 10:54撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 10:54
ここから出発!!
トイレチップ200円です
2025年08月23日 10:58撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 10:58
トイレチップ200円です
すぐ六合目の雲海荘に到着
2025年08月23日 11:11撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 11:11
すぐ六合目の雲海荘に到着
ほんとすぐ
2025年08月23日 11:19撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 11:19
ほんとすぐ
本日のみとのことで、お茶買いました〜
本日のみとのことで、お茶買いました〜
500円でした〜
2025年08月25日 19:06撮影 by  iPhone 8, Apple
8/25 19:06
500円でした〜
奥には宝永山荘
2025年08月23日 11:21撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 11:21
奥には宝永山荘
宝永山に向かう分岐
2025年08月23日 11:22撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 11:22
宝永山に向かう分岐
高山植物発見
2025年08月23日 11:27撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 11:27
高山植物発見
2025年08月23日 11:28撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 11:28
2025年08月23日 11:32撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 11:32
あれが宝永山!
2025年08月23日 11:39撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 11:39
あれが宝永山!
なにやらベンチあり
2025年08月23日 11:41撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 11:41
なにやらベンチあり
2025年08月23日 11:42撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 11:42
宝永山登り始める手前ですが…
宝永山登り始める手前ですが…
これはモザイクいらんかな笑
これはモザイクいらんかな笑
近道の破線を登る
蟻地獄のような登りづらい砂の道を登っていく
2025年08月23日 12:31撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 12:31
近道の破線を登る
蟻地獄のような登りづらい砂の道を登っていく
2025年08月23日 12:32撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 12:32
雲の上だ〜
2025年08月23日 12:32撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 12:32
雲の上だ〜
宝永山山頂
宝永山山頂
2025年08月23日 12:34撮影 by  CPH2639, OPPO
8/23 12:34
宝永山山頂
みんなでパシャリ
みんなでパシャリ
心優しいお方が撮ってくれた!
心優しいお方が撮ってくれた!
雲の上です
2025年08月23日 12:35撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 12:35
雲の上です
カップヌードル率高し
カップヌードル率高し
お腹も空いて風もあまりないので、宝永山山頂でランチ♪
2025年08月23日 12:45撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 12:45
お腹も空いて風もあまりないので、宝永山山頂でランチ♪
うまい〜
赤岩八合館を目指します
2025年08月23日 13:09撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 13:09
赤岩八合館を目指します
プリンスルート
2025年08月23日 13:15撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 13:15
プリンスルート
2025年08月23日 13:23撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 13:23
御殿場登山道
2025年08月23日 13:23撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 13:23
御殿場登山道
高山植物
2025年08月23日 13:28撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 13:28
高山植物
岩岩を登ってく
2025年08月23日 13:29撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 13:29
岩岩を登ってく
御殿場口六合目
2025年08月23日 13:32撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 13:32
御殿場口六合目
宝永山が後ろに
2025年08月23日 13:36撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 13:36
宝永山が後ろに
あっという間に3,000m
2025年08月23日 14:02撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:02
あっという間に3,000m
七合目目指します
2025年08月23日 14:05撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:05
七合目目指します
七合目到着
2025年08月23日 14:08撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:08
七合目到着
山小屋、復活することを祈る!
2025年08月23日 14:09撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:09
山小屋、復活することを祈る!
お手洗い行きたい〜
2025年08月23日 14:09撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:09
お手洗い行きたい〜
七合目、廃墟です
2025年08月23日 14:11撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:11
七合目、廃墟です
わらじ館
こっちのルートは小屋が少ないのでやっとのお手洗い〜
2025年08月23日 14:18撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:18
わらじ館
こっちのルートは小屋が少ないのでやっとのお手洗い〜
2025年08月23日 14:18撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:18
スイカある!
2025年08月23日 14:19撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:19
スイカある!
2025年08月23日 14:19撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:19
お手洗いお借りしました〜
キレイでした
2025年08月23日 14:20撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:20
お手洗いお借りしました〜
キレイでした
トイレチップは300円
2025年08月23日 14:24撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:24
トイレチップは300円
2025年08月23日 14:28撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:28
メニューをチェック
2025年08月23日 14:29撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:29
メニューをチェック
2025年08月23日 14:30撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:30
砂走館到着
2025年08月23日 14:32撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:32
砂走館到着
2025年08月23日 14:35撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:35
サークルメンバーの山友さんたちと。
イカボーうまし。
山友さんたちは、こちらで宿泊。
サークルメンバーの山友さんたちと。
イカボーうまし。
山友さんたちは、こちらで宿泊。
杖?購入。お似合いだけど、3本目らしい
杖?購入。お似合いだけど、3本目らしい
2025年08月23日 14:36撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:36
赤岩八合館へ向けて出発
2025年08月23日 14:42撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:42
赤岩八合館へ向けて出発
高山植物
2025年08月23日 14:57撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:57
高山植物
あと少し
2025年08月23日 14:59撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 14:59
あと少し
2025年08月23日 15:04撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 15:04
赤岩八合館到着
私達の宿泊小屋です
2025年08月23日 15:14撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 15:14
赤岩八合館到着
私達の宿泊小屋です
朝食は必要なら追加で500円をあとで払うことにしてもらい、1泊夕食付きで11,500円でした。現地現金払い。
2025年08月23日 15:14撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 15:14
朝食は必要なら追加で500円をあとで払うことにしてもらい、1泊夕食付きで11,500円でした。現地現金払い。
小屋の中はこんな
掛け布団はふかふかめ
私達は2階でした
2025年08月23日 15:15撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 15:15
小屋の中はこんな
掛け布団はふかふかめ
私達は2階でした
1階の方が楽そう
お手洗いが2つしかなく更衣室もないので、
そこはちょっと不便でした
2025年08月23日 15:15撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 15:15
1階の方が楽そう
お手洗いが2つしかなく更衣室もないので、
そこはちょっと不便でした
なんという小鳥だろう
ウロウロしてました
2025年08月23日 16:11撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 16:11
なんという小鳥だろう
ウロウロしてました
2025年08月23日 16:55撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 16:55
2025年08月23日 16:55撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 16:55
防寒して宴開始
雲の上でのお酒、最高〜!
雲の上でのお酒、最高〜!
雲海がキレイ
カレー美味しかった、おかわり自由
ドロドロ系で、人参、じゃがいも、鶏肉の存在を確認
2025年08月23日 17:01撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 17:01
カレー美味しかった、おかわり自由
ドロドロ系で、人参、じゃがいも、鶏肉の存在を確認
眠い私…
おかわりしたかったけど、眠くてできなかった
眠い私…
おかわりしたかったけど、眠くてできなかった
夕陽は見れなかった…
2025年08月23日 18:16撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 18:16
夕陽は見れなかった…
2025年08月23日 18:16撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 18:16
小屋からもご来光が見れるみたい
2025年08月23日 18:34撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 18:34
小屋からもご来光が見れるみたい
仲良くマンガを読んでた2人
仲良くマンガを読んでた2人
夜景も綺麗
星もキレイだった〜
2025年08月23日 20:22撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/23 20:22
夜景も綺麗
星もキレイだった〜
2時すぎには出発
2025年08月24日 02:26撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 2:26
2時すぎには出発
2025年08月24日 03:28撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 3:28
4時すぎに鳥居の所へ到着
2025年08月24日 04:07撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 4:07
4時すぎに鳥居の所へ到着
トイレは300円。仮設トイレでした。
2025年08月24日 04:12撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 4:12
トイレは300円。仮設トイレでした。
2025年08月24日 04:12撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 4:12
ここでトイレチップを払う。
PayPay払いもOK
2025年08月24日 04:13撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 4:13
ここでトイレチップを払う。
PayPay払いもOK
剣ヶ峰でご来光を待ちます
2025年08月24日 04:31撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 4:31
剣ヶ峰でご来光を待ちます
2025年08月24日 04:36撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 4:36
2025年08月24日 04:36撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 4:36
2025年08月24日 04:42撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 4:42
2025年08月24日 04:42撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 4:42
2025年08月24日 04:45撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 4:45
2025年08月24日 04:49撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 4:49
5:03が日の出でした
2025年08月24日 05:01撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:01
5:03が日の出でした
太陽が出てきました
2025年08月24日 05:07撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:07
太陽が出てきました
人だかりがすごい
2025年08月24日 05:07撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:07
人だかりがすごい
日本の一番上での最高の日の出でした
2025年08月24日 05:07撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:07
日本の一番上での最高の日の出でした
2025年08月24日 05:17撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:17
2025年08月24日 05:18撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:18
2025年08月24日 05:24撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:24
日本の1番てっぺん。
剣ヶ峰山頂!!
1
日本の1番てっぺん。
剣ヶ峰山頂!!
お鉢めぐりへ行きます
2025年08月24日 05:32撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:32
お鉢めぐりへ行きます
雲海が綺麗です
2025年08月24日 05:32撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:32
雲海が綺麗です
2025年08月24日 05:33撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:33
2025年08月24日 05:40撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:40
2025年08月24日 05:41撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:41
2025年08月24日 05:44撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:44
2025年08月24日 05:48撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:48
2025年08月24日 05:49撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:49
2025年08月24日 05:57撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:57
2025年08月24日 05:59撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 5:59
2025年08月24日 06:00撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:00
2025年08月24日 06:00撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:00
お守りと御朱印
一昨年は御朱印帳を忘れたので、今回は忘れずに持参。お守りもお返しして、新しいのを買いました。御朱印は1,000円で、お守り500円。
2025年08月24日 06:20撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:20
お守りと御朱印
一昨年は御朱印帳を忘れたので、今回は忘れずに持参。お守りもお返しして、新しいのを買いました。御朱印は1,000円で、お守り500円。
2025年08月24日 06:20撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:20
2025年08月24日 06:22撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:22
2025年08月24日 06:23撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:23
2025年08月24日 06:25撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:25
2025年08月24日 06:25撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:25
2025年08月24日 06:27撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:27
バッジも購入
2025年08月24日 06:28撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:28
バッジも購入
日付無料でした
2025年08月24日 06:28撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:28
日付無料でした
2025年08月24日 06:29撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:29
2025年08月24日 06:30撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:30
お手洗い
2025年08月24日 06:32撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:32
お手洗い
2025年08月24日 06:32撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:32
2025年08月24日 06:36撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:36
2025年08月24日 06:49撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 6:49
2025年08月24日 07:00撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 7:00
お鉢巡り1周して戻ってきました
2025年08月24日 07:34撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 7:34
お鉢巡り1周して戻ってきました
エネルギー補給して、着ていたカッパを脱ぎゲイター装着。
2025年08月24日 07:35撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 7:35
エネルギー補給して、着ていたカッパを脱ぎゲイター装着。
下山します
2025年08月24日 07:36撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 7:36
下山します
午後から雨予報なので、それまでには下界に戻りたい。
2025年08月24日 07:38撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 7:38
午後から雨予報なので、それまでには下界に戻りたい。
2025年08月24日 07:53撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 7:53
2025年08月24日 07:57撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 7:57
萬年雪山荘、以前2回お世話になりました。
雪渓がなくなってて?見れませんでした。
2025年08月24日 08:16撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 8:16
萬年雪山荘、以前2回お世話になりました。
雪渓がなくなってて?見れませんでした。
自販機もあります
2025年08月24日 08:16撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 8:16
自販機もあります
2025年08月24日 08:18撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 8:18
2025年08月24日 08:22撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 8:22
鳥居が神々しい
2025年08月24日 08:41撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 8:41
鳥居が神々しい
お地蔵さんと一緒に
2025年08月24日 08:43撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 8:43
お地蔵さんと一緒に
通行禁止になってました。
2025年08月24日 08:46撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 8:46
通行禁止になってました。
2025年08月24日 08:52撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 8:52
2025年08月24日 09:16撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 9:16
茶摘み娘参上
2人して色々なものがたまたま被った笑
2人して色々なものがたまたま被った笑
何が被ったのでしょう
何が被ったのでしょう
朝日小屋の手ぬぐい、イスカのゲイター、アークテリクスのウエストバッグが被りましたとさ。
朝日小屋の手ぬぐい、イスカのゲイター、アークテリクスのウエストバッグが被りましたとさ。
2025年08月24日 10:19撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 10:19
駐車場に着くと、タクシーが止まってた。
5人乗ればバスより安い?
2025年08月24日 11:20撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 11:20
駐車場に着くと、タクシーが止まってた。
5人乗ればバスより安い?
ランチはロースカツです!
2025年08月24日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
8/24 12:36
ランチはロースカツです!
温泉はこちら
2025年08月24日 13:31撮影 by  OPPO A3 5G, OPPO
8/24 13:31
温泉はこちら

感想

感無量でした。
お天気に恵まれ、風もほとんどなく本当に最高の山行でした!!
富士山に登るのは個人的には3回目でした。1回目は9合目で雨と強風で下山。2回目はご来光が少し雲隠れでした。2回目の一昨年前のリベンジ登山でしたが、もう今回でお腹いっぱいになりました。
いずれも富士宮口ルート利用。
今回は、富士宮ルートでしたが登りは宝永山経由で御殿場ルートでした。下りは富士宮ルート。

唯一失敗したのは、お酒。
標高が高い所での飲酒は、私は元々弱いのもあるのですが通常量を飲むと眠くなってしまうみたいなので…標高が高い所では、いつもより少ない量でなくてはいけないことを学習しました。

2日間で行けば、結構余裕があるのでとにかく高山病のリスクを下げるためにゆっくりゆっくり歩くことが大切。

宿泊した赤岩八合館は、宿泊者にもなぜか1回のトイレチップを300円請求されている感じかもで。しかも男女一緒の2部屋しかないので、不便でした。更衣室もないです。寝床は布団でパーソナルスペースは少しはありますが、やはり限られたスペースなので気を使いました。アイマスクと耳栓は個人的には必須。インナーシーツを持参しましたが、スペースが狭いのでしまうのが大変そうで使うのをやめました。
掛け布団はふっくらしてました。温度調節が難しく、寒いと感じたり暑いと感じたりでした。
夕飯のカレーは、ちゃんとニンジンやじゃがいも、鶏肉かな?入っていて若干ドロドロ系のカレーでした。ご飯もカレーもおかわり自由でした。眠くなかったらおかわりいきたかったです。

下山間近という所で他のサークルの方に思いがけずお会いしたので、驚きました。

追記:メンバー1人が頭痛の訴えがありました。聞くと以前登った時も高山病になったと…。小屋について?2日目あたりにカミングアウトされて、ゆっくり登るように、水分をこまめに摂るように声かけしました。下山まで頭痛があったようですが、何事もなく良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士宮口登山道
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口五合目2380>富士山頂劍峰3776
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら