ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8622846
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

名だたる鋭峰⛰️天突く槍ヶ岳へ

2025年08月30日(土) 〜 2025年09月01日(月)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
23:57
距離
40.7km
登り
1,910m
下り
1,913m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:44
休憩
0:17
合計
3:01
距離 10.2km 登り 138m 下り 23m
12:40
12:41
10
12:50
12:51
39
13:30
13:33
4
13:38
42
14:27
14:40
13
14:53
45
15:38
2日目
山行
8:24
休憩
2:45
合計
11:09
距離 11.0km 登り 1,739m 下り 278m
4:03
3
4:06
4:07
50
4:56
4:57
13
5:10
5:20
9
5:29
37
6:06
6:21
38
6:59
7:16
32
7:48
7:58
51
8:49
9:19
81
10:40
10:46
15
11:00
11:10
87
12:37
13:28
78
14:46
15:03
10
3日目
山行
7:50
休憩
1:18
合計
9:08
距離 19.5km 登り 33m 下り 1,612m
6:02
49
6:51
8
6:59
65
8:04
8:05
41
8:46
9:00
27
9:27
9:28
31
9:58
10:10
29
10:39
14
10:53
10:54
12
11:05
11:06
43
11:49
12:13
41
12:54
16
13:10
13:26
2
13:28
13:29
41
14:10
5
14:15
14:27
34
15:00
15:01
8
15:09
4
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
コースは整備され問題なし
予約できる山小屋
横尾山荘
上高地から。
夏休み終盤とは言え、さすが観光地👍
外国人観光客が圧倒的に多い。
2025年08月30日 12:41撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/30 12:41
上高地から。
夏休み終盤とは言え、さすが観光地👍
外国人観光客が圧倒的に多い。
明神。
2025年08月30日 13:27撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/30 13:27
明神。
徳沢着いたら、コレでしょ❤︎
今回はコーラソフト🍦
今度は徳澤園に泊まってみたいな。
2025年08月30日 14:28撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/30 14:28
徳沢着いたら、コレでしょ❤︎
今回はコーラソフト🍦
今度は徳澤園に泊まってみたいな。
(つ)おいらのソフトクリームも美味だよ~
2025年08月30日 14:30撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 14:30
(つ)おいらのソフトクリームも美味だよ~
今日も暑かったね〜💦
ようやく横尾山荘着、本日のお宿。
2025年08月30日 15:38撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/30 15:38
今日も暑かったね〜💦
ようやく横尾山荘着、本日のお宿。
各々入浴や準備を終え、小屋前のベンチで。
カンパーイ🍻
リーダーからおつまみ出てきたぞ、
夕飯前なんだから飲み過ぎダメよ😅
2025年08月30日 16:43撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/30 16:43
各々入浴や準備を終え、小屋前のベンチで。
カンパーイ🍻
リーダーからおつまみ出てきたぞ、
夕飯前なんだから飲み過ぎダメよ😅
夕飯は、チキンのジンジャーソテー風❓
ガッツリ、タンパク質補給できて、良き😋
赤だしみそ汁、お代わりしたかったなぁ〜。
2025年08月30日 18:06撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/30 18:06
夕飯は、チキンのジンジャーソテー風❓
ガッツリ、タンパク質補給できて、良き😋
赤だしみそ汁、お代わりしたかったなぁ〜。
んでんで、またカンパーイ🍻
明日のヤリ⛰️攻めに向けて、気合いを入れて😤
2025年08月30日 18:07撮影 by  iPhone 15, Apple
8/30 18:07
んでんで、またカンパーイ🍻
明日のヤリ⛰️攻めに向けて、気合いを入れて😤
恒例のリーダーお手製果実酒で。
山を見ながら、なんて贅沢な時間❤︎
2025年08月30日 18:29撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/30 18:29
恒例のリーダーお手製果実酒で。
山を見ながら、なんて贅沢な時間❤︎
小屋前で、星空観察タイム。
夏の大三角形や天の川などなど…。天体観測に詳しいリーダー含めメンバーによる解説付き。
2025年08月30日 19:23撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/30 19:23
小屋前で、星空観察タイム。
夏の大三角形や天の川などなど…。天体観測に詳しいリーダー含めメンバーによる解説付き。
さあアタックは早朝出発。
2025年08月31日 04:06撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 4:06
さあアタックは早朝出発。
一ノ俣。
2025年08月31日 05:10撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 5:10
一ノ俣。
山の先っちょモルゲンと沢のブルーが綺麗。
2025年08月31日 05:23撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/31 5:23
山の先っちょモルゲンと沢のブルーが綺麗。
2025年08月31日 05:29撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 5:29
ニノ俣。
2025年08月31日 05:29撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 5:29
ニノ俣。
ノコンギク。
可愛いオシャレ看板。
2025年08月31日 06:00撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 6:00
可愛いオシャレ看板。
槍沢ロッヂにて、しばし休憩。
2025年08月31日 06:06撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 6:06
槍沢ロッヂにて、しばし休憩。
2025年08月31日 06:20撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 6:20
先っちょ槍見えるよ👀
2025年08月31日 06:21撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/31 6:21
先っちょ槍見えるよ👀
センジュガンピ。
1
センジュガンピ。
この辺り、石の色が茶褐色に変わってくる。
2025年08月31日 06:44撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 6:44
この辺り、石の色が茶褐色に変わってくる。
ババ平。
2025年08月31日 07:02撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/31 7:02
ババ平。
乗越沢(大曲)、東鎌尾根との分岐ね。
2025年08月31日 07:45撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 7:45
乗越沢(大曲)、東鎌尾根との分岐ね。
開放感ある景色‼️
2025年08月31日 08:01撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/31 8:01
開放感ある景色‼️
オヤマボクチの仲間かな、
オヤマボクチの仲間かな、
中ノ沢。
2025年08月31日 08:39撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 8:39
中ノ沢。
大岩。
2025年08月31日 08:47撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 8:47
大岩。
天狗原分岐。
天狗池行きたかったな、次回は寄ってみよう〜。
2025年08月31日 08:56撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 8:56
天狗原分岐。
天狗池行きたかったな、次回は寄ってみよう〜。
水沢の水場。
ココの沢水は、冷たくて凄く美味しい😋
持ってきた水をココで入れ替えしちゃった。
2025年08月31日 09:56撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/31 9:56
水沢の水場。
ココの沢水は、冷たくて凄く美味しい😋
持ってきた水をココで入れ替えしちゃった。
空は快晴‼️暑っ🥵
真っ青な高い空、広がる緑に岩山、そしてナナカマドの赤い実。
もう季節は秋なのね。
2025年08月31日 10:21撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 10:21
空は快晴‼️暑っ🥵
真っ青な高い空、広がる緑に岩山、そしてナナカマドの赤い実。
もう季節は秋なのね。
暑いっ🥵でも頑張れ、私達😤
2025年08月31日 10:25撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/31 10:25
暑いっ🥵でも頑張れ、私達😤
坊主岩屋下。
ヒュッテ大槍分岐。
2025年08月31日 10:43撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 10:43
坊主岩屋下。
ヒュッテ大槍分岐。
播隆窟。
2025年08月31日 10:49撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/31 10:49
播隆窟。
2025年08月31日 10:50撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 10:50
夏の花は終わりかけだけど、槍の足元は大絶景ね。
2025年08月31日 11:12撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/31 11:12
夏の花は終わりかけだけど、槍の足元は大絶景ね。
このあたりは細かい分岐があるな、
2025年08月31日 11:36撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 11:36
このあたりは細かい分岐があるな、
殺生ヒュッテ分岐。
2025年08月31日 11:46撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 11:46
殺生ヒュッテ分岐。
ナナメってる道標。
槍もいよいよ迫ってくる。
槍ヶ岳山荘でまず受付をし、準備。
2025年08月31日 12:40撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/31 12:40
ナナメってる道標。
槍もいよいよ迫ってくる。
槍ヶ岳山荘でまず受付をし、準備。
押忍😤
2025年08月31日 13:31撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/31 13:31
押忍😤
肩の分岐。
ツアー団体さんが来る前に、行っちゃいましょう(笑)。
2025年08月31日 13:33撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/31 13:33
肩の分岐。
ツアー団体さんが来る前に、行っちゃいましょう(笑)。
小槍ちゃん❤︎
2025年08月31日 13:47撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/31 13:47
小槍ちゃん❤︎
うーん、岩岩感がたまらないっ❤︎
2025年08月31日 13:49撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/31 13:49
うーん、岩岩感がたまらないっ❤︎
最後のハシゴね🪜。
1
最後のハシゴね🪜。
うひょ〜っっ🎵
メンバーのつるかわ住人さんも🎵
1
メンバーのつるかわ住人さんも🎵
無事登頂、やったね👍
2
無事登頂、やったね👍
燕岳から大天井岳、常念岳、蝶ヶ岳に繋がるパノラマ、そして手前に表銀座、喜作新道の稜線がバッチリ見える。
2025年08月31日 14:26撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/31 14:26
燕岳から大天井岳、常念岳、蝶ヶ岳に繋がるパノラマ、そして手前に表銀座、喜作新道の稜線がバッチリ見える。
大喰岳、中岳、南岳、そして大キレット隔てて北穂、奥穂、前穂方面。
かろうじてジャン見えてる⁉️
2025年08月31日 14:29撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/31 14:29
大喰岳、中岳、南岳、そして大キレット隔てて北穂、奥穂、前穂方面。
かろうじてジャン見えてる⁉️
ドーンっ💥🫵🏻
3
ドーンっ💥🫵🏻
喜び噛みしめ、後ろむき…🥹
うぅっ、今回もやってやったぜ👊🏼
2025年08月31日 14:35撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/31 14:35
喜び噛みしめ、後ろむき…🥹
うぅっ、今回もやってやったぜ👊🏼
さあ、下りは特に慎重に、
1
さあ、下りは特に慎重に、
2025年08月31日 15:03撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/31 15:03
さあ、戻ってきました、槍ヶ岳山荘。
今宵の宿。
2025年08月31日 15:14撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/31 15:14
さあ、戻ってきました、槍ヶ岳山荘。
今宵の宿。
テラスで、カンパーイ🍻
2025年08月31日 15:45撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/31 15:45
テラスで、カンパーイ🍻
ありがとう〜、槍⛰️‼️
格段にビールがウマいぜ😤
2025年08月31日 15:45撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/31 15:45
ありがとう〜、槍⛰️‼️
格段にビールがウマいぜ😤
(つ)生ビール🍺🍻は、もっとうまいぜ❣️
(う)くっΣ値段の差か(笑)。
2025年08月31日 15:45撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/31 15:45
(つ)生ビール🍺🍻は、もっとうまいぜ❣️
(う)くっΣ値段の差か(笑)。
良い眺め〜❤︎
2025年08月31日 15:49撮影 by  iPhone 15, Apple
8/31 15:49
良い眺め〜❤︎
後ろのベンチのカップル👫が食べてたので、思わず聞いちゃった(笑)
何それ⁉️私もそれ食べたいっ😋
槍ヶ岳プリン🍮。
2025年08月31日 16:28撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/31 16:28
後ろのベンチのカップル👫が食べてたので、思わず聞いちゃった(笑)
何それ⁉️私もそれ食べたいっ😋
槍ヶ岳プリン🍮。
夕飯は中華風かな、酢豚風な味付け。ゴマ団子もあって、美味しかった😋
2025年08月31日 17:04撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/31 17:04
夕飯は中華風かな、酢豚風な味付け。ゴマ団子もあって、美味しかった😋
日の入りタイミングでガスが上がってきてしまい、今回はおあずけかな。
でも滝雲のような、なんだか幻想的な夕暮れだったな。
2025年08月31日 18:17撮影 by  iPhone 15, Apple
1
8/31 18:17
日の入りタイミングでガスが上がってきてしまい、今回はおあずけかな。
でも滝雲のような、なんだか幻想的な夕暮れだったな。
(つ)あれ、夕日はこれじゃダメなの~(同行者の写真っす)
(う)あ、ごめーん、写真多過ぎてUP漏れたや😅充分綺麗に撮れてるー。
2025年08月31日 17:57撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
8/31 17:57
(つ)あれ、夕日はこれじゃダメなの~(同行者の写真っす)
(う)あ、ごめーん、写真多過ぎてUP漏れたや😅充分綺麗に撮れてるー。
夜明け前。こんなに綺麗だったのね。
私はグッスリ爆睡なので1度も起きてないけど、コレはメンバー撮影のもの(笑)。
夜明け前。こんなに綺麗だったのね。
私はグッスリ爆睡なので1度も起きてないけど、コレはメンバー撮影のもの(笑)。
朝食は頼んでおいたチマキ弁当。
2025年09月01日 04:22撮影 by  iPhone 15, Apple
9/1 4:22
朝食は頼んでおいたチマキ弁当。
ちゃんと中華あじ、本格的で松の実も入ってウマ❤︎
デカいけど、荷物軽くしたいから頑張って食べちゃう😋
2025年09月01日 04:23撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/1 4:23
ちゃんと中華あじ、本格的で松の実も入ってウマ❤︎
デカいけど、荷物軽くしたいから頑張って食べちゃう😋
早々にチマキ弁当を平らげ、夜明けを待つ。
2025年09月01日 04:40撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/1 4:40
早々にチマキ弁当を平らげ、夜明けを待つ。
富士山🗻見えるよ、
2025年09月01日 05:07撮影 by  iPhone 15, Apple
2
9/1 5:07
富士山🗻見えるよ、
2025年09月01日 05:21撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/1 5:21
写真だと分かりにくいね、うっすら影槍。
2025年09月01日 05:22撮影 by  iPhone 15, Apple
9/1 5:22
写真だと分かりにくいね、うっすら影槍。
メンバー1人はココでお別れ、西鎌尾根を経て双六岳方面に下る。残り4人は記念撮影後、ピストンで下りまーす。
2
メンバー1人はココでお別れ、西鎌尾根を経て双六岳方面に下る。残り4人は記念撮影後、ピストンで下りまーす。
もうそろそろ槍先、見えなくなっちゃうね、
2025年09月01日 07:05撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/1 7:05
もうそろそろ槍先、見えなくなっちゃうね、
横尾山荘戻ってきた。
2025年09月01日 11:52撮影 by  iPhone 15, Apple
9/1 11:52
横尾山荘戻ってきた。
徳澤園で、今度はコーヒーソフトシナモンがけ。
2025年09月01日 13:14撮影 by  iPhone 15, Apple
2
9/1 13:14
徳澤園で、今度はコーヒーソフトシナモンがけ。
上高地にて、お疲れカンパーイ🍻。
今回はわりとゆるゆるペースだったおかげで、脚も疲れず、代わりに食べて飲んでばっかなような(笑)
2025年09月01日 15:42撮影 by  iPhone 15, Apple
2
9/1 15:42
上高地にて、お疲れカンパーイ🍻。
今回はわりとゆるゆるペースだったおかげで、脚も疲れず、代わりに食べて飲んでばっかなような(笑)
今度は、帰りの特急あずさの中で。
またやってる私達🍻。
2025年09月01日 18:43撮影 by  iPhone 15, Apple
9/1 18:43
今度は、帰りの特急あずさの中で。
またやってる私達🍻。
アルコールはやめといたわっ。
2025年09月01日 18:42撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/1 18:42
アルコールはやめといたわっ。
山菜釜めしよ❤︎
2025年09月01日 18:45撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/1 18:45
山菜釜めしよ❤︎
撮影機器:

感想

打倒槍ヶ岳じゃ👊🏼
去年旗上げしたものの、台風到来で泣く泣く中止に。残念会&決起会🍺と、ヤル気は充分(笑)、そして今年同じ日程でリベンジ。
快晴の下、残暑厳しいリベンジとなるが、リーダーは怪我からのリハビリ山行でもあり、ゆっくりペースで。
攻め上がった槍先はこの上ない360度パノラマ、山座同定を楽しむ。しばし見惚れ、雑念など消え去り(笑)、見渡す限り続く山々の稜線に、これからの山旅への期待と闘志に燃える(萌える)のだった😤
いやー、それにしても、お喋りしっぱなしだったね😅
北アルプスに惚れ込み、いっそう帰りたくない病になりました😷

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら