記録ID: 8640615
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地から槍ヶ岳1泊2日(ババ平テント泊)
2025年09月01日(月) 〜
2025年09月02日(火)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:34
- 距離
- 39.8km
- 登り
- 1,794m
- 下り
- 1,595m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:53
- 休憩
- 2:49
- 合計
- 12:42
距離 24.1km
登り 1,748m
下り 1,256m
6:35
6分
スタート地点
19:21
宿泊地
2日目
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:45
距離 15.8km
登り 46m
下り 339m
8:47
25分
宿泊地
14:35
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ライダーハウスともしびで前泊 雑魚寝で2200円+入湯税+駐車場代 150円でこのお風呂はかなりお値打ち 朝バス停まで歩き上高地へ |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
憧れの槍ヶ岳
急登に入る手前のババ平泊
テントを張って、重い荷物を置いてから
いざ槍ヶ岳へ!
アタックザックに水600ml×2持っていくも足りず
途中の沢が命の水でした。
5時過ぎていたので山頂へ向かう人は少なく
山頂ものんびり堪能。
ババ平に戻ると、トイレ前はそこそこテントがありましたが、河原は私たちだけ。河原のテントサイトも石が避けてある砂地なので快適で、山に囲まれた昼の景色はもちろん、夜の星空が綺麗で流れ星も見ることができました。
翌日は下山のみ。
徳澤園のみちくさ食堂で、カレー&ソフトクリームを食べて穂高神社奥宮へ寄って上高地へ。
前穂も奥穂も蝶ヶ岳も双六岳も、またいきたい山が増えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する