【花活・百高山】ガスと爆風の南岳・中岳・大喰岳


- GPS
- 11:22
- 距離
- 36.7km
- 登り
- 1,540m
- 下り
- 1,924m
コースタイム
- 山行
- 1:06
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:06
- 山行
- 9:59
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 10:32
天候 | 晴れ、ガス、爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
平湯~上高地 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された道 |
その他周辺情報 | ◾️平湯で昼食、下山メシ カフェ・マスタシュ https://www.okuhida.or.jp/archives/1219 ◾️温泉♨️ ひらゆの森 https://www.hirayunomori.co.jp/ ◾️宿泊 徳澤園 16,500円/夕朝弁当 https://www.tokusawaen.com/ 横尾山荘 12,500円/夕 https://www.yokoo-sanso.co.jp/ |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
百高山狙いで南岳~槍ヶ岳の稜線歩いてきました。西穂~南岳はむかし縦走、燕~槍は去年縦走、これで西穂~燕まで軌跡が繋がりました。
当初は木か金に出発を考えてましたが台風で断念。土曜日朝着の夜行バスなど空いてるはずもなく、土曜日日中の移動。上高地直行より平湯経由の方が3,000円安いので平湯経由で。昼食も安いですし。
平湯でオムライス、パフェの後、上高地へ移動。1時間強で徳沢到着。徳澤園宿泊。むかし個室に泊まったことあるけど今回は相部屋。それでも風呂あり、水洗トイレあり、ふかふか枕、夜は信州牛ステーキと旅館みたい。タオル・歯ブラシセット付き。
この後は槍→南岳と歩き南岳小屋に泊まって、翌日大キレット→北穂→涸沢岳と歩いて上高地に下るつもりだったが雨の予報で断念。
このまま帰るのは勿体ないので、横尾山荘に移動。余計な荷物預けて南岳→中岳→大喰岳→槍ヶ岳山荘と歩きました。稜線はガスと爆風でなかなかの寒さでした。槍の穂先は行かず、肉うどん食べて下山しました。
横尾山荘までは2時間45分。ここも風呂ありタオル付。ネットにも繋がります。汗を流せると気持ちよく眠れます。もうふつうの山小屋には泊まれなくなるかも・・
翌日は朝食抜きで出発。徳澤園で軽く食べて上高地までノンストップ。平湯経由で軽食、温泉入って帰宅。
◾️平湯で昼食、下山メシ
カフェ・マスタシュ
https://www.okuhida.or.jp/archives/1219
◾️温泉♨️
ひらゆの森
https://www.hirayunomori.co.jp/
◾️宿泊
徳澤園
16,500円/夕朝弁当
https://www.tokusawaen.com/
横尾山荘
12,500円/夕
https://www.yokoo-sanso.co.jp/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する