ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 866192
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波連山縦走[岩瀬駅〜筑波山登山口]

2016年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
30.6km
登り
2,017m
下り
2,040m

コースタイム

日帰り
山行
8:02
休憩
0:35
合計
8:37
7:43
22
8:05
8:05
35
8:40
8:40
80
10:00
10:10
20
燕山
10:30
10:30
15
10:55
10:55
25
11:20
11:45
30
12:15
12:15
30
12:45
12:45
30
13:15
13:15
7
湯袋峠付近
13:22
13:22
48
14:10
14:10
35
14:45
14:45
15
15:00
15:00
45
15:45
15:45
35
16:20
16:20
0
16:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR水戸線 岩瀬駅
関東鉄道バス 筑波山口
岩瀬駅 7:43出発
2016年05月07日 08:37撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 8:37
岩瀬駅 7:43出発
駅前の関東ふれあいの道案内板
2016年05月07日 08:37撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 8:37
駅前の関東ふれあいの道案内板
駅を出てすぐ右手に御嶽山入口の案内板。最初に目指すは御嶽山(おんたけさん)。
2016年05月07日 08:38撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 8:38
駅を出てすぐ右手に御嶽山入口の案内板。最初に目指すは御嶽山(おんたけさん)。
300m歩いたところにも案内板。この先の踏切を右に渡ります。
2016年05月07日 08:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 8:41
300m歩いたところにも案内板。この先の踏切を右に渡ります。
踏切を渡る。
2016年05月07日 08:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 8:42
踏切を渡る。
踏切を渡って少し歩くと大きな看板
2016年05月07日 08:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 8:43
踏切を渡って少し歩くと大きな看板
道の突きあり。左手が登山口
2016年05月07日 08:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 8:49
道の突きあり。左手が登山口
御嶽山まで500m
2016年05月07日 08:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 8:49
御嶽山まで500m
登山口
2016年05月07日 08:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 8:49
登山口
登山口横の案内板
2016年05月07日 08:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 8:50
登山口横の案内板
どちらから登っても御嶽山に着くと思われるが右側の登山道を進む
2016年05月07日 08:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 8:50
どちらから登っても御嶽山に着くと思われるが右側の登山道を進む
登山口から間もなくして休憩所と水飲場
2016年05月07日 08:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 8:52
登山口から間もなくして休憩所と水飲場
階段を登り切ったところで登山口で左側の登山道とから登った道と合流
2016年05月07日 08:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 8:53
階段を登り切ったところで登山口で左側の登山道とから登った道と合流
御嶽山山頂手前
2016年05月07日 08:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 8:53
御嶽山山頂手前
御嶽山山頂の御嶽神社
2016年05月07日 09:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:00
御嶽山山頂の御嶽神社
御嶽神社
2016年05月07日 09:01撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:01
御嶽神社
次に目指すは雨引山(あまびきさん)
2016年05月07日 09:01撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:01
次に目指すは雨引山(あまびきさん)
雨引山への登山道
2016年05月07日 09:01撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:01
雨引山への登山道
雨引山への登山道
2016年05月07日 09:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:09
雨引山への登山道
雨引山への登山道
2016年05月07日 09:15撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:15
雨引山への登山道
ヤマツツジがきれいに咲いている
2016年05月07日 09:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:17
ヤマツツジがきれいに咲いている
NTT岩瀬中継所
2016年05月07日 09:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:26
NTT岩瀬中継所
ここから雨引山に向かう
2016年05月07日 09:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:27
ここから雨引山に向かう
最初は歩きやすい
2016年05月07日 09:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:27
最初は歩きやすい
雨引山山頂手前の長い階段
2016年05月07日 09:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:29
雨引山山頂手前の長い階段
雨引山山頂
2016年05月07日 09:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:34
雨引山山頂
雨引山山頂の関東ふれあいの道案内板
2016年05月07日 09:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:34
雨引山山頂の関東ふれあいの道案内板
雨引山山頂には休憩所があります
2016年05月07日 09:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:34
雨引山山頂には休憩所があります
雨引山山頂からの眺望
2016年05月07日 09:35撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/7 9:35
雨引山山頂からの眺望
新緑がきれい
2016年05月07日 09:37撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:37
新緑がきれい
次に目指すは燕山(つばくろさん)。雨引山山頂の先に雨引観音への分岐。
2016年05月07日 09:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:41
次に目指すは燕山(つばくろさん)。雨引山山頂の先に雨引観音への分岐。
燕山への登山道
2016年05月07日 09:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:41
燕山への登山道
燕山への登山道
2016年05月07日 09:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:45
燕山への登山道
燕山への登山道
2016年05月07日 09:57撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 9:57
燕山への登山道
燕山への登山道
2016年05月07日 10:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 10:09
燕山への登山道
燕山への登山道
2016年05月07日 10:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 10:09
燕山への登山道
燕山への登山道の分岐。右側に進む。
2016年05月07日 10:25撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 10:25
燕山への登山道の分岐。右側に進む。
燕山が近づくにつれて急登になっていく。
2016年05月07日 10:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 10:28
燕山が近づくにつれて急登になっていく。
緑のトンネル
2016年05月07日 10:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/7 10:36
緑のトンネル
岩場もあり
2016年05月07日 10:38撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 10:38
岩場もあり
燕山山頂手前の階段
2016年05月07日 10:48撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 10:48
燕山山頂手前の階段
燕山山頂
2016年05月07日 10:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/7 10:52
燕山山頂
次に目指すは加波山(かばさん)
2016年05月07日 10:51撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 10:51
次に目指すは加波山(かばさん)
燕山山頂で休憩。
2016年05月07日 10:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 10:52
燕山山頂で休憩。
燕山山頂をすぎるとすぐにIBS-FMの鉄塔。
2016年05月07日 10:59撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 10:59
燕山山頂をすぎるとすぐにIBS-FMの鉄塔。
まだ新しい感じ。
2016年05月07日 11:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:00
まだ新しい感じ。
燕山への登山道
2016年05月07日 11:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:00
燕山への登山道
林道に出る。左は鉄塔のため直進。
2016年05月07日 11:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:02
林道に出る。左は鉄塔のため直進。
加波山への登山道
2016年05月07日 11:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:05
加波山への登山道
加波山神社までは林道を歩く。
2016年05月07日 11:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:09
加波山神社までは林道を歩く。
この案内板が見えたら木の間から加波山神社が見える。
2016年05月07日 11:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:09
この案内板が見えたら木の間から加波山神社が見える。
林道からそれて左側の登山道を加波山神社に向かって下る
2016年05月07日 11:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:09
林道からそれて左側の登山道を加波山神社に向かって下る
加波山神社への登山道
2016年05月07日 11:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:09
加波山神社への登山道
加波山神社手前
2016年05月07日 11:10撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:10
加波山神社手前
鳥居の横に加波山頂0.4kmの案内板
2016年05月07日 11:10撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:10
鳥居の横に加波山頂0.4kmの案内板
加波山神社に向かう
2016年05月07日 11:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:11
加波山神社に向かう
加波山神社拝殿
2016年05月07日 11:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/7 11:11
加波山神社拝殿
加波山神社の右側の階段が登山道になる
2016年05月07日 11:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:11
加波山神社の右側の階段が登山道になる
加波山神社にある手作り感たっぷりの案内板
2016年05月07日 11:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:12
加波山神社にある手作り感たっぷりの案内板
親宮本殿
2016年05月07日 11:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:17
親宮本殿
加波山神社本殿
2016年05月07日 11:19撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:19
加波山神社本殿
加波山神社本殿から振り返って燕山山頂方面
2016年05月07日 11:19撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/7 11:19
加波山神社本殿から振り返って燕山山頂方面
本宮本殿
2016年05月07日 11:19撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/7 11:19
本宮本殿
本宮本殿前の大きな石
2016年05月07日 11:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:21
本宮本殿前の大きな石
本宮拝殿に向かう登山道
2016年05月07日 11:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:22
本宮拝殿に向かう登山道
建家が見えてくる
2016年05月07日 11:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:22
建家が見えてくる
次に目指すは一本杉峠
2016年05月07日 11:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:23
次に目指すは一本杉峠
建家の奥に回り込む
2016年05月07日 11:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:23
建家の奥に回り込む
奥に本宮拝殿が建っている
2016年05月07日 11:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:23
奥に本宮拝殿が建っている
本宮拝殿
2016年05月07日 11:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:23
本宮拝殿
本宮拝殿の左側に登山道がある
2016年05月07日 11:24撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:24
本宮拝殿の左側に登山道がある
案内板がないので分かりずらい
2016年05月07日 11:24撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:24
案内板がないので分かりずらい
一本杉峠への登山道
2016年05月07日 11:24撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:24
一本杉峠への登山道
一本杉峠への登山道
2016年05月07日 11:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:28
一本杉峠への登山道
この分岐は右の階段のほうを下る。
2016年05月07日 11:30撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:30
この分岐は右の階段のほうを下る。
右に曲がる
2016年05月07日 11:30撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:30
右に曲がる
すぐに下りの階段になる
2016年05月07日 11:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:34
すぐに下りの階段になる
下り終わると林道にでる
2016年05月07日 11:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:36
下り終わると林道にでる
風車が見える
2016年05月07日 11:37撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:37
風車が見える
「自由の揩」とう巨大しゃもじにしか見えないモニュメント
2016年05月07日 11:37撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/7 11:37
「自由の揩」とう巨大しゃもじにしか見えないモニュメント
一本杉峠までは登山道と林道がほぼ平行していることから林道を歩く
2016年05月07日 11:37撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:37
一本杉峠までは登山道と林道がほぼ平行していることから林道を歩く
一本杉峠までの林道
2016年05月07日 11:38撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:38
一本杉峠までの林道
一本杉峠までの林道
2016年05月07日 11:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:46
一本杉峠までの林道
一本杉峠の交差点
2016年05月07日 11:48撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:48
一本杉峠の交差点
一本杉峠
2016年05月07日 11:48撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:48
一本杉峠
一本杉の交差点をそのまま直進してはいけない。案内板の表示が分かりずらい。
2016年05月07日 11:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:49
一本杉の交差点をそのまま直進してはいけない。案内板の表示が分かりずらい。
林道を右に曲がり坂を登る
2016年05月07日 11:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:49
林道を右に曲がり坂を登る
すぐ左手に登山道があるが、次に目指す足尾山(あしおさん)手前までは林道を通っても行けるので林道を選択。
2016年05月07日 11:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:49
すぐ左手に登山道があるが、次に目指す足尾山(あしおさん)手前までは林道を通っても行けるので林道を選択。
先ほどの登山道をとおると一旦林道と合流する。
2016年05月07日 11:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:52
先ほどの登山道をとおると一旦林道と合流する。
足尾山への林道
2016年05月07日 11:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:53
足尾山への林道
再び左手に登山道。今日は林道を進む。
2016年05月07日 11:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:53
再び左手に登山道。今日は林道を進む。
足尾山への林道
2016年05月07日 11:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 11:53
足尾山への林道
先ほどの登山道をとおると再び林道と合流する。
2016年05月07日 12:04撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:04
先ほどの登山道をとおると再び林道と合流する。
関東ふれあいの道の案内板
2016年05月07日 12:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:05
関東ふれあいの道の案内板
足尾山に向かうため今度は左手の登山道に入る。
2016年05月07日 12:06撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:06
足尾山に向かうため今度は左手の登山道に入る。
ここを登る。
2016年05月07日 12:06撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:06
ここを登る。
足尾山山頂。足尾神社本殿。
2016年05月07日 12:13撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/7 12:13
足尾山山頂。足尾神社本殿。
筑波山山頂が見える。まだまだ遠い。
2016年05月07日 12:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/7 12:14
筑波山山頂が見える。まだまだ遠い。
眼下には水田が広がる。
2016年05月07日 12:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:14
眼下には水田が広がる。
足尾神社本殿の階段を下りて右手に進む
2016年05月07日 12:40撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:40
足尾神社本殿の階段を下りて右手に進む
次に目指すはきのこ山であるが案内板はない。
2016年05月07日 12:40撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:40
次に目指すはきのこ山であるが案内板はない。
すぐに階段を下る
2016年05月07日 12:40撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:40
すぐに階段を下る
登山道は足尾神社の横にでる
2016年05月07日 12:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:43
登山道は足尾神社の横にでる
足尾神社
2016年05月07日 12:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:43
足尾神社
足尾神社の林道を下る
2016年05月07日 12:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:43
足尾神社の林道を下る
足尾神社までの道は整備されている
2016年05月07日 12:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:43
足尾神社までの道は整備されている
林道に合流。左に曲がる。右に曲がるともとに戻ってしまう。
2016年05月07日 12:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:45
林道に合流。左に曲がる。右に曲がるともとに戻ってしまう。
足尾神社入り口には案内版がある
2016年05月07日 12:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:45
足尾神社入り口には案内版がある
きのこ山までの林道の稜線にパラグライダーの離陸場(東側)がある
2016年05月07日 12:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:46
きのこ山までの林道の稜線にパラグライダーの離陸場(東側)がある
パラグライダーの離陸場(西側)
2016年05月07日 12:47撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/7 12:47
パラグライダーの離陸場(西側)
きのこ山への林道
2016年05月07日 12:47撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:47
きのこ山への林道
ここを左手に曲がると登山道である。きのこ山までの登山道は林道とほぼ平行ではしっている。今回は林道を進む。
2016年05月07日 12:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:49
ここを左手に曲がると登山道である。きのこ山までの登山道は林道とほぼ平行ではしっている。今回は林道を進む。
きのこ山への林道
2016年05月07日 12:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 12:52
きのこ山への林道
きのこ山への林道
2016年05月07日 13:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 13:07
きのこ山への林道
きのこ山への林道
2016年05月07日 13:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 13:09
きのこ山への林道
きのこ山手前の分岐。ここを下ると桜川市街に向かってしまう。
2016年05月07日 13:10撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 13:10
きのこ山手前の分岐。ここを下ると桜川市街に向かってしまう。
道なりに左手に進むとすぐ左手に登山道
2016年05月07日 13:10撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 13:10
道なりに左手に進むとすぐ左手に登山道
登山道入り口の案内板には休憩所60mとしか書いていないが、これがきのこ山山頂の休憩所のことなので、この登山道に入る。
2016年05月07日 13:10撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 13:10
登山道入り口の案内板には休憩所60mとしか書いていないが、これがきのこ山山頂の休憩所のことなので、この登山道に入る。
きのこ山への登山道
2016年05月07日 13:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 13:11
きのこ山への登山道
きのこ山山頂の休憩所
2016年05月07日 13:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 13:12
きのこ山山頂の休憩所
休憩所横の案内板
2016年05月07日 13:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 13:11
休憩所横の案内板
きのこ山山頂を先に進むと木の枝にきのこ山の小さな看板
2016年05月07日 13:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/7 13:12
きのこ山山頂を先に進むと木の枝にきのこ山の小さな看板
登山道を下り林道に戻る
2016年05月07日 13:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 13:12
登山道を下り林道に戻る
林道に合流
2016年05月07日 13:13撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 13:13
林道に合流
次に目指すは上曽峠(うわそとうげ)
2016年05月07日 13:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 13:18
次に目指すは上曽峠(うわそとうげ)
きのこ山を過ぎて林道をひたすら歩いてくると上曽峠に到着。特に案内板はなく県道7号が左右に交差する。
2016年05月07日 13:39撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 13:39
きのこ山を過ぎて林道をひたすら歩いてくると上曽峠に到着。特に案内板はなく県道7号が左右に交差する。
そのまま県道7号線を超えて直進する
2016年05月07日 13:39撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 13:39
そのまま県道7号線を超えて直進する
林道を進んで次は湯袋峠(ゆぶくろとうげ)を目指す。
2016年05月07日 13:39撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 13:39
林道を進んで次は湯袋峠(ゆぶくろとうげ)を目指す。
最初は登る
2016年05月07日 13:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 13:46
最初は登る
湯袋峠までの林道は車2台とタヌキ1匹に出会っただけ。
2016年05月07日 13:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 13:53
湯袋峠までの林道は車2台とタヌキ1匹に出会っただけ。
湯袋峠付近に到着。特に案内板はなく県道150号に突きあたる。
2016年05月07日 14:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:09
湯袋峠付近に到着。特に案内板はなく県道150号に突きあたる。
左に曲がると湯袋峠。ここを登ってはいけない。
2016年05月07日 14:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:09
左に曲がると湯袋峠。ここを登ってはいけない。
右に曲がって下る。次に目指すは裏筑波野営場である。
2016年05月07日 14:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:09
右に曲がって下る。次に目指すは裏筑波野営場である。
県道150号を100m程度下ると左手に林道があるがここに曲がってはいけない
2016年05月07日 14:10撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:10
県道150号を100m程度下ると左手に林道があるがここに曲がってはいけない
県道150号をしばらく下ると左手に案内板がある
2016年05月07日 14:13撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:13
県道150号をしばらく下ると左手に案内板がある
さきほどの案内板から約200m下る
2016年05月07日 14:15撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:15
さきほどの案内板から約200m下る
県道150号を下りはじめてから約1kmのところで左に入るところがある。この案内板を見落とさないように注意する。因みに裏筑波野営場とは筑波高原キャンプ場の別名である。
2016年05月07日 14:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:16
県道150号を下りはじめてから約1kmのところで左に入るところがある。この案内板を見落とさないように注意する。因みに裏筑波野営場とは筑波高原キャンプ場の別名である。
橋が見える
2016年05月07日 14:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:16
橋が見える
この橋を渡ると登山道に入る
2016年05月07日 14:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:16
この橋を渡ると登山道に入る
登山道入り口
2016年05月07日 14:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:17
登山道入り口
間もなく案内板。登山道から約2kmで裏筑波野営場。
2016年05月07日 14:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:21
間もなく案内板。登山道から約2kmで裏筑波野営場。
間伐されているヒノキ
2016年05月07日 14:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:21
間伐されているヒノキ
既に廃線となった筑波鉄道の駅である。知らない人がみるとこの案内板をあてにしてしまうかもしれないので撤去したほうがいいと思う。。。
2016年05月07日 14:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/7 14:32
既に廃線となった筑波鉄道の駅である。知らない人がみるとこの案内板をあてにしてしまうかもしれないので撤去したほうがいいと思う。。。
筑波山には何回も登っているがこんな登山道があることは知らなかった
2016年05月07日 14:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:32
筑波山には何回も登っているがこんな登山道があることは知らなかった
登山道はしばらく川に沿って歩く。川の流れる音に癒される。
2016年05月07日 14:33撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:33
登山道はしばらく川に沿って歩く。川の流れる音に癒される。
この長い階段を登り切ると林道にでる
2016年05月07日 14:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:42
この長い階段を登り切ると林道にでる
林道に突きあたる
2016年05月07日 14:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:54
林道に突きあたる
林道を右に進む
2016年05月07日 14:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:54
林道を右に進む
林道を左に下ってはいけない
2016年05月07日 14:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:54
林道を左に下ってはいけない
林道は軽い登りの傾斜となっている
2016年05月07日 14:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:55
林道は軽い登りの傾斜となっている
間もなくして筑波高原キャンプ場(裏筑波野営場)に到着
2016年05月07日 14:57撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:57
間もなくして筑波高原キャンプ場(裏筑波野営場)に到着
林道突きあたりにある筑波高原キャンプ場のトイレ
2016年05月07日 14:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:58
林道突きあたりにある筑波高原キャンプ場のトイレ
この階段を登ると筑波高原キャンプ場の広場にでる
2016年05月07日 14:59撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 14:59
この階段を登ると筑波高原キャンプ場の広場にでる
筑波高原キャンプ場のなかを通って筑波山登山口に向かう
2016年05月07日 15:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 15:00
筑波高原キャンプ場のなかを通って筑波山登山口に向かう
バンガローの横の階段を上がる
2016年05月07日 15:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 15:00
バンガローの横の階段を上がる
階段をどんどん上がる
2016年05月07日 15:01撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 15:01
階段をどんどん上がる
上がる
2016年05月07日 15:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 15:02
上がる
筑波高原キャンプ場の一番上まであがる
2016年05月07日 15:03撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 15:03
筑波高原キャンプ場の一番上まであがる
筑波高原キャンプ場の一番上からの眺望
2016年05月07日 15:03撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/7 15:03
筑波高原キャンプ場の一番上からの眺望
筑波高原キャンプ場の一番上に登山口がある。このコースは「深峰遊歩道」になる。
2016年05月07日 15:03撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 15:03
筑波高原キャンプ場の一番上に登山口がある。このコースは「深峰遊歩道」になる。
筑波山山頂まであと1.5km
2016年05月07日 15:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 15:05
筑波山山頂まであと1.5km
この1.5kmの登りがきつかった
2016年05月07日 15:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 15:16
この1.5kmの登りがきつかった
筑波山山頂(女体山)に到着
2016年05月07日 15:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
5/7 15:41
筑波山山頂(女体山)に到着
GW終盤の筑波山頂はとても混雑していた。帰りのバスがあるので早々に下山。
2016年05月07日 15:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/7 15:41
GW終盤の筑波山頂はとても混雑していた。帰りのバスがあるので早々に下山。
男体山。今回はバスに間に合わなくなるので登らない。
2016年05月07日 15:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 15:55
男体山。今回はバスに間に合わなくなるので登らない。
2016年05月07日 15:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 15:56
筑波山登山コースの案内板
2016年05月07日 15:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 15:56
筑波山登山コースの案内板
下山は御幸ケ原コースから
2016年05月07日 15:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 15:56
下山は御幸ケ原コースから
前日の雨で岩が滑りやすくなっていたため思ったより下山に時間を要した
2016年05月07日 16:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 16:41
前日の雨で岩が滑りやすくなっていたため思ったより下山に時間を要した
筑波山神社
2016年05月07日 16:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 16:42
筑波山神社
筑波山神社からお土産屋(むらさき本店左側)の間の階段を下りて真っ直ぐに坂を県道42号にでる。県道42号を跨いで直進し最初の分岐を右に曲がると筑波山郵便局がある。この前の道を通って筑波山口まで行く。
2016年05月07日 16:48撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 16:48
筑波山神社からお土産屋(むらさき本店左側)の間の階段を下りて真っ直ぐに坂を県道42号にでる。県道42号を跨いで直進し最初の分岐を右に曲がると筑波山郵便局がある。この前の道を通って筑波山口まで行く。
ところどころに案内版があるので迷わず筑波山口まで行くことができる
2016年05月07日 16:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 16:50
ところどころに案内版があるので迷わず筑波山口まで行くことができる
車が1台通れる広さの道
2016年05月07日 16:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 16:50
車が1台通れる広さの道
茅葺屋根の廃屋
2016年05月07日 16:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 16:52
茅葺屋根の廃屋
交差点にでる
2016年05月07日 16:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 16:54
交差点にでる
案内板にしたがい右に曲がる
2016年05月07日 16:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 16:55
案内板にしたがい右に曲がる
間もなく県道42号にぶつかるがその手前の道を左に曲がる
2016年05月07日 16:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 16:55
間もなく県道42号にぶつかるがその手前の道を左に曲がる
左側の道を下る
2016年05月07日 16:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 16:55
左側の道を下る
こんな道
2016年05月07日 16:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 16:56
こんな道
しばし民家もなくなる
2016年05月07日 17:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 17:00
しばし民家もなくなる
民家が見えてきた
2016年05月07日 17:04撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 17:04
民家が見えてきた
ここは左にまがる
2016年05月07日 17:04撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 17:04
ここは左にまがる
道路に突き当たる。カーブミラーに案内板。筑波山口まであと0.4km。
2016年05月07日 17:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 17:08
道路に突き当たる。カーブミラーに案内板。筑波山口まであと0.4km。
あとは道沿いに歩くだけ
2016年05月07日 17:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 17:08
あとは道沿いに歩くだけ
振り返って筑波山
2016年05月07日 17:10撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/7 17:10
振り返って筑波山
リンリンロード。懐かすぃ〜。また走ってみたい。
2016年05月07日 17:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 17:11
リンリンロード。懐かすぃ〜。また走ってみたい。
リンリンロードを歩いている人もいる
2016年05月07日 17:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 17:12
リンリンロードを歩いている人もいる
筑波山口の裏手に筑波休憩所がある
2016年05月07日 17:13撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 17:13
筑波山口の裏手に筑波休憩所がある
筑波休憩所にある案内板
2016年05月07日 17:13撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/7 17:13
筑波休憩所にある案内板
筑波山口到着。お疲れ〜。
2016年05月07日 17:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
5/7 17:14
筑波山口到着。お疲れ〜。
筑波山口前の松屋正麺所。H27.8月にオープンしたばかりでイートインも可であえるが朝7:00から60食程度で終了とのこと。筑波山登山に来たときに食べてみたい。
2016年05月07日 17:15撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/7 17:15
筑波山口前の松屋正麺所。H27.8月にオープンしたばかりでイートインも可であえるが朝7:00から60食程度で終了とのこと。筑波山登山に来たときに食べてみたい。
16:30発土浦駅行のバスに間に合った。お疲れさんでした。
2016年05月07日 17:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/7 17:16
16:30発土浦駅行のバスに間に合った。お疲れさんでした。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

5月3日(4日前)に道迷いから途中断念となった筑波連山縦走。
いずれリベンジと思ってはいたが、GW後半に特に予定がなかったので、急遽、リ
ベンジ挑戦となる。
本当はomaruchanと一緒にリベンジに望みたかったが、既に予定があるとのこと
で今回は久々の単独行になった。
前回と違い、今回の縦走では他の登山者とほとんどすれ違うことがなく、筑波山登
山口までにあった登山者は10人もいなかった思われる。
とても静かな縦走となった。
逆に筑波山に着くとGWも終盤にも関わらず多くの登山者で賑わっていた。
今回は間違いなく筑波山口のバスの時間に間に合うが、16:30発の土浦駅行に余裕
を持って間に合うようにするため、筑波山での滞在時間は女体山で写真を撮るだけ
で休憩もせずにあとにした。
御幸ケ原コースもところどころ走りながら下山したが、前日の雨でとても滑りやす
い状態になっていたので、転ばないように慎重に通らなければならない箇所が多く
思ったより早く下山できなかった。
結果、筑波山口に着いてたのは、バスの出発時間16:30の10分前であった。
自販機で冷たいジュースを買って喉を潤しながら、リベンジ縦走が完登できたこと
について充実感に浸りながらバスは定刻に発車し筑波山を後にした。
お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1519人

コメント

やりましたね!
リベンジ、おめでとうございます。これだけの写真撮影をしながら、このタイムとは恐れいります。私ももっと鍛えないと・・・
2016/5/11 8:20
ありがとうございます
いつもは必ずちゃんと買った地図を持って行くので、道に迷うことは滅多にないのですが、
今回のようなローカルな山になると地図は地域のHPから落した粗々のものになり、また、
登山道にはほとんどマーカーがなかったので、何回も間違えてしまい相当に時間をロスし
てしまいました。
また、登山口までは基本車なのでピストンが多いため、途中断念は富士登山中に嵐にあったとき以来でした。
前回の途中断念は時間的に最終バスに間に合わないため断念しただけで、精神的にも体力的
にもまだまだ十分に登れただけに、とても悔いがのこりました。
なので今回の縦走踏破はうれしさ2倍です。
ありがとうございました。
2016/5/13 3:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山塊
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
一本杉峠横断(羽鳥駅−筑波山口)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波連山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら