記録ID: 925344
全員に公開
ハイキング
剱・立山
大日三山(室堂〜称名滝)
2016年07月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 809m
- 下り
- 2,268m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:35
距離 18.1km
登り 809m
下り 2,274m
15:54
称名滝バス停
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大阪⇒富山(阪急バス:5600円)、富山⇒室堂(富山地鉄バス室堂線:3100円) 【復路】 称名滝⇒立山駅前(立山黒部貫光称名滝探勝バス:500円)、立山⇒電鉄富山(富山地鉄:1200円)、富山⇒大阪(JR北陸新幹線はくたか号・特急サンダーバード号:8650円) |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
---|
感想
本コースの制約条件は、当日、バスで室堂に入ると出発が9時過ぎとなってしまう一方で、当日中に帰阪するためには16:40発の称名滝探勝バスの便に乗る必要があること。
室堂平を歩き始めるとほどなく、大日連峰は雲に覆われてしまったので、その分暑さに参ることはなかったものの、体調が今ひとつ思わしくなく、奥大日岳まで結構時間がかかってしまいました。果たして翌日の仕事に間に合うのかと気を揉みましたが、大日岳からの下りは快調で、最後は慌ただしくなりましたが、称名滝の観瀑も含めて、予定よりも1本前の15:55発のバス便に乗り込むことができました。
その後、立山駅周辺での日帰り温泉は叶わなかったものの、富山市内に戻ってから路面電車に揺られて銭湯でさっぱりできたのも、予定よりも早く下山できた賜物です。富山駅前ではアメイジングな富山のお仕事に取り組まれているキティさんにもお目にかかれて、充実した一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人