記録ID: 938122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳 猿倉〜栂池
2016年08月10日(水) 〜
2016年08月11日(木)


- GPS
- 16:01
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 2,143m
- 下り
- 1,525m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 3:50
- 合計
- 10:16
2日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:01
ルートは手書きです。
天候 | 8/10 晴れ時々曇り 8/11 薄曇りの晴れ、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
京都駅八条口(22:30発)〜直江津駅前(5:00)WILLER EXPRESS 直江津駅(5:18発)〜糸魚川駅(5:59着)泊行きに乗車 糸魚川駅(6:03発)〜南小谷駅(7:23着)南小谷行きに乗車 南小谷駅(7:27発)〜白馬駅(7:45着)信濃大町行きに乗車 白馬駅前(8:20発)〜猿倉(8:48着) 猿倉行き路線バスに乗車 【復路】 白馬駅〜名古屋駅…特急しなの 名古屋駅〜米原駅…新幹線 米原駅〜最寄駅…JR東海道本線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白馬大雪渓…登山口で目視して進むよう指導を受けました。 葱平…落石に注意しながら進みました。 白馬乗鞍から天狗原までのゴーロ帯…雨等で濡れている場合は注意が必要かと思います。 |
その他周辺情報 | 栂の湯(700円のところロープウェイのチケット提示で600円に) |
写真
感想
テン泊装備でどこまで歩けるのか、今回はそれを確かめるよい機会になりました。次の表銀座縦走に向けて課題も見つかり、充実した2日間になったと思います。
ただ、1泊2日では勿体無い所ですね。せめて2泊3日でじっくり歩きたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する