ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 939975
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ケ岳、雷鳥に会う。

2016年08月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
1,327m
下り
1,327m

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
2:45
合計
9:49
2:21
2:21
84
3:45
3:54
44
4:38
5:12
51
6:03
6:32
20
6:52
6:57
24
7:21
7:31
13
7:44
8:09
63
9:12
9:27
57
10:24
10:34
31
11:05
11:25
12
11:37
11:43
10
11:59
テント場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿−甲府行きの高速バスはお盆帰省ラッシュ渋滞で大幅遅れ
甲府−広河原行きバスは混み混み
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所なし
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
甲府駅、信玄像
広河原行きバス停のすぐ横
2016年08月11日 11:47撮影 by  F-01H, FUJITSU
8/11 11:47
甲府駅、信玄像
広河原行きバス停のすぐ横
広河原行きバス乗車券
下車時に回収されます。
2016年08月11日 13:05撮影 by  F-01H, FUJITSU
8/11 13:05
広河原行きバス乗車券
下車時に回収されます。
広河原インフォメーションセンター
2016年08月11日 14:49撮影 by  F-01H, FUJITSU
8/11 14:49
広河原インフォメーションセンター
長衛小屋テント場
一杯です。
2016年08月11日 16:06撮影 by  F-01H, FUJITSU
2
8/11 16:06
長衛小屋テント場
一杯です。
何とかテント張れた。
この時点では隣りにスペース無いけど、
次の日に間を空けてやがった。おやじたち恐るべし!
2016年08月11日 16:06撮影 by  F-01H, FUJITSU
1
8/11 16:06
何とかテント張れた。
この時点では隣りにスペース無いけど、
次の日に間を空けてやがった。おやじたち恐るべし!
北沢峠の登山口
真っ暗です。
2016年08月12日 02:33撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 2:33
北沢峠の登山口
真っ暗です。
長衛小屋の近道との合流地点
2016年08月12日 03:04撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 3:04
長衛小屋の近道との合流地点
大滝頭
2016年08月12日 03:53撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 3:53
大滝頭
日の出前
小仙丈ケ岳の山頂
2016年08月12日 04:46撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/12 4:46
日の出前
小仙丈ケ岳の山頂
甲斐駒の後ろは八ケ岳
2016年08月12日 05:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/12 5:02
甲斐駒の後ろは八ケ岳
鳳凰三山
オベリスクがはっきりと
2016年08月12日 05:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
8/12 5:02
鳳凰三山
オベリスクがはっきりと
朝日に飛行機雲が照らされて
幻想的な感じ
2016年08月12日 05:05撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
8/12 5:05
朝日に飛行機雲が照らされて
幻想的な感じ
朝日で甲斐駒のシルエットがくっきり
2016年08月12日 05:07撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
8/12 5:07
朝日で甲斐駒のシルエットがくっきり
赤く染まる仙丈ケ岳
2016年08月12日 05:08撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
4
8/12 5:08
赤く染まる仙丈ケ岳
馬の背ヒュッテ
2016年08月12日 05:22撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 5:22
馬の背ヒュッテ
仙丈ケ岳の山頂
2016年08月12日 05:31撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
8/12 5:31
仙丈ケ岳の山頂
リンドウ
2016年08月12日 05:56撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 5:56
リンドウ
仙丈ケ岳から小仙丈ケ岳の稜線
2016年08月12日 05:56撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 5:56
仙丈ケ岳から小仙丈ケ岳の稜線
藪沢カール
2016年08月12日 06:01撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 6:01
藪沢カール
1,2,3
2016年08月12日 06:07撮影 by  F-01H, FUJITSU
2
8/12 6:07
1,2,3
仙丈ケ岳の三角点タッチ
2016年08月12日 06:08撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 6:08
仙丈ケ岳の三角点タッチ
仙丈ケ岳の標識
バックは中央アルプス一部と御嶽山
2016年08月12日 06:09撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
8/12 6:09
仙丈ケ岳の標識
バックは中央アルプス一部と御嶽山
北アルプス(槍が見える)
この辺からレンズにゴミが
2016年08月12日 06:11撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/12 6:11
北アルプス(槍が見える)
この辺からレンズにゴミが
中央アルプスと御嶽山
2016年08月12日 06:12撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 6:12
中央アルプスと御嶽山
大仙丈ケ岳方面
2016年08月12日 06:12撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/12 6:12
大仙丈ケ岳方面
大仙丈ケ岳の標識
2016年08月12日 06:56撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
8/12 6:56
大仙丈ケ岳の標識
大仙丈ケ岳から見た仙丈ケ岳の山頂
2016年08月12日 06:56撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/12 6:56
大仙丈ケ岳から見た仙丈ケ岳の山頂
雷鳥発見!
親鳥
2016年08月12日 07:25撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
6
8/12 7:25
雷鳥発見!
親鳥
雷鳥親子
2016年08月12日 07:26撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
5
8/12 7:26
雷鳥親子
甲斐駒+八ケ岳
2016年08月12日 07:41撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
8/12 7:41
甲斐駒+八ケ岳
仙丈小屋から仙丈ケ岳の山頂を望む
2016年08月12日 07:47撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
8/12 7:47
仙丈小屋から仙丈ケ岳の山頂を望む
中央アルプス
2016年08月12日 07:50撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/12 7:50
中央アルプス
ホシガラス発見
2016年08月12日 08:59撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/12 8:59
ホシガラス発見
馬の背ヒュッテ
2016年08月12日 09:13撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 9:13
馬の背ヒュッテ
藪沢滝付近からの甲斐駒
2016年08月12日 09:38撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 9:38
藪沢滝付近からの甲斐駒
藪沢滝
水少ないね!
2016年08月12日 09:53撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 9:53
藪沢滝
水少ないね!
雪渓があと少し
2016年08月12日 10:01撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 10:01
雪渓があと少し
沢を渡ります。
2016年08月12日 10:20撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 10:20
沢を渡ります。
太平山荘
2016年08月12日 11:28撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 11:28
太平山荘
北沢峠の近道
2016年08月12日 11:29撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 11:29
北沢峠の近道
北沢峠こもれび山荘
2016年08月12日 11:44撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 11:44
北沢峠こもれび山荘
北沢峠バス停
2016年08月12日 11:45撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 11:45
北沢峠バス停
バス待合所
2016年08月12日 11:45撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/12 11:45
バス待合所
仙丈小屋で山バッチをゲット!
2016年08月14日 11:11撮影 by  F-01H, FUJITSU
1
8/14 11:11
仙丈小屋で山バッチをゲット!

感想

山の日と翌日を休みにしたミニ夏休みで南アルプスを登山
北沢峠の長衛小屋を起点とした仙丈ケ岳と甲斐駒ケ岳の両方を制覇
ここでは仙丈ケ岳を中心とした日記

お盆帰省ラッシュに捕まり中央道が大渋滞
新宿−甲府の高速バスを今回は利用したけど、
7時に新宿を出発して、甲府に11時40分着(予定時間よりも2時間半オーバー)
12時発の広河原行きバスに何とか間に合った。
これを逃すと北沢峠行き最終バスに乗れなかった。(あぶないあぶない)
広河原行きは臨時バスが1台増便

14時で北沢峠に行く人はそんなに居ないだろうと思ったら、
臨時便が出るほど人が居ました。
ただ、15時行きだと思ってインフォメーションセンターの2階で
休憩していたら臨時便を逃した。
甲府からのバスで隣席だった方と雑談していたため
でも、これがラッキー
臨時便は一杯だったみたいだけど15時便は3名のみ(臨時便との時間差は15分)

夕方に長衛小屋のテント場だったので場所確保はかなり覚悟してました。
テント場はほど一杯だったけど、運良く空きスペースを発見
ただ、後で気づくけど隣りのテントがおっさん5人組
夜は宴会、夜中がいびきの合唱
これはかなり失敗
テント場が一杯なのに宴会スペースを空けてテントを張るのは如何なものか
そんなこんなで登山前日は終了!

〜仙丈ケ岳コース概要〜

翌2時過ぎにテント場を出発(満点の星空)
登山届を出すために一旦、北沢峠に戻ってから出発
余談だけど北沢峠のトレイは綺麗

テント場からの近道ルートの合流地点で男女ペアに遭遇(お互い早いねと挨拶)
さらに大滝頭を過ぎた辺りで猛スピードの男性に追い抜かれる。
ヘッデンの強烈な明かりで、こちらの明かりが見えなくなる位
何とか予定通り、日の出前の小仙丈ケ岳に到着(あたり前ですが誰も居ません。)
ここまで暗くても全く危険な所はありませんでした。
でも、暗い時間の登山はお薦めしませんよ。

小仙丈ケ岳からの日の出はお薦めかも
赤く染まる仙丈ケ岳の山頂を見ることが出来るから(ほんと綺麗でした。)

仙丈ケ岳の山頂までの尾根道は歩きやすく問題なし
山頂には既に数名居ました。(この方々は小屋泊まりかな)
ここからの眺望は最高!
白根三山、鳳凰三山、八ケ岳、中央アルプス+御嶽山、北アルプス(槍ケ岳がはっきりと)

時間が早いので大仙丈ケ岳を往復
途中、ちょっとだけ岩場の急所あり
山頂には男性2名の先客

一旦、仙丈ケ岳の山頂に戻って仙丈小屋へ
山頂直下に雷鳥を発見!
雌鶏+ひな鳥(ほぼ親鳥と大きさ変わらず)の合わせて4羽も
何て今回は付いていることやら
前日の渋滞がここで帳消し
あまりにもうれしく、すれ違う方々に雷鳥が居ることを伝えまくり

仙丈小屋でバンダナと山バッチをゲット!
ハエが多くトイレを済ませたら即撤収

馬の背ヒュッテまでは樹林帯を下山
ここの辺りから擦れ違う人が多くなる。
馬の背ヒュッテを過ぎると沢沿いのザレ場の急登あり
ここで大きなザックを担いだ学生パーティー組を抜く
この学生組と長衛小屋でまた会い、翌日は甲斐駒ケ岳手前の駒津峰で再度再会

あと、太平山荘で登山ルポライターをされている高橋氏に遭遇
間違えていたら失礼なので声をかけず(たぶん間違えていないはず)

最後の北沢峠に向かう近道が堪えます。
こもれび山荘で手ぬぐいと山バッチをゲット!

長衛小屋のテント場に戻ると翌日よりも空きスペース多し
炎天下のテント内は蒸し風呂状態
寛ごうと思ったが出来ずに小屋前でグダグダすることに
ここで数名の方と会話させて頂き、
翌日は甲斐駒の途中で会話した何名かとすれ違うことに

今回の仙丈ケ岳は天気も良く楽しい登山でした。
雷鳥に会えたことが一番!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:749人

コメント

仙丈ヶ岳から馬ノ背まで
ご一緒させていただいた者です。
雷鳥の親子の目撃を教えていただきました。
翌日に甲斐駒に登られたんですねー
お天気良くて良かったですね!
2016/8/14 22:23
Re: 仙丈ヶ岳から馬ノ背まで
cyberdoc さん、こんばんは
雷鳥に会えました?
投稿日記を拝見したけど、写真が無かったから会えなかった?
ほんと天気が良くて最高でした。
翌日は甲斐駒に登ったけど、雲が少しかかってました。
今編集中

P.S
投稿日記にあった判らない鳥
黒くて白い斑点
ホシガラスだと思われます。
同じ辺りで自分も見ました。
2016/8/15 0:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら