また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 946080
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山ピストン 天候不良も鑓から日の出絶景、ブロッケン現象も。

2016年08月20日(土) 〜 2016年08月21日(日)
 - 拍手
yokke1984 その他4人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
17:57
距離
23.2km
登り
2,541m
下り
2,546m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:43
休憩
2:46
合計
8:29
5:42
54
6:36
6:37
5
6:42
6:50
89
8:19
8:20
85
9:45
9:47
62
10:49
11:53
19
12:12
13:15
15
13:30
13:57
14
14:11
2日目
山行
6:20
休憩
1:54
合計
8:14
3:16
12
3:28
3:30
5
3:35
3:36
65
4:41
5:23
41
6:04
6:08
42
6:50
6:50
4
6:54
6:54
8
7:02
7:37
8
7:45
7:47
29
8:16
8:23
47
9:10
9:10
70
10:20
10:36
2
10:38
10:39
45
11:24
11:28
2
11:30
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ、一部雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉駐車場利用。
コース状況/
危険箇所等
大雪渓の崩壊が進んでおり、クレバス多数。よってルートはほとんど雪渓脇を通る。
その他周辺情報 駐車場より15分ほどおりたところにある八方の湯を利用(800円)
猿倉駐車場。3:30頃到着しましたが7割ぐらいうまっていたと思います。
2016年08月20日 05:10撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/20 5:10
猿倉駐車場。3:30頃到着しましたが7割ぐらいうまっていたと思います。
猿倉荘横に登山口があります。
2016年08月20日 05:27撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 5:27
猿倉荘横に登山口があります。
注意の看板。
2016年08月20日 05:40撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 5:40
注意の看板。
登りだしは1,200m程度。序盤は里山みたいです。
2016年08月20日 05:42撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 5:42
登りだしは1,200m程度。序盤は里山みたいです。
白馬槍方面との分岐。大雪渓は直進です。
2016年08月20日 05:58撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 5:58
白馬槍方面との分岐。大雪渓は直進です。
猿倉近くにガクアジサイが咲いていました。
2016年08月20日 06:25撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 6:25
猿倉近くにガクアジサイが咲いていました。
目的地が見えます!
2016年08月20日 06:25撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 6:25
目的地が見えます!
木道もあります。
2016年08月20日 06:28撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 6:28
木道もあります。
白馬尻へ到着。
2016年08月20日 06:40撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 6:40
白馬尻へ到着。
朝はヘリが頻繁に荷揚げしていました。
2016年08月20日 06:43撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 6:43
朝はヘリが頻繁に荷揚げしていました。
上に進む前に大雪渓の状況の説明を受けました。雪渓の崩壊が進んでおり、雪渓歩きは300m程度で、それ以外は脇道を通るルートになっているとのことです。
2016年08月20日 06:44撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/20 6:44
上に進む前に大雪渓の状況の説明を受けました。雪渓の崩壊が進んでおり、雪渓歩きは300m程度で、それ以外は脇道を通るルートになっているとのことです。
2016年08月20日 07:04撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/20 7:04
大雪渓ケルン。ここで指示通りヘルメット装着しました。
2016年08月20日 07:05撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 7:05
大雪渓ケルン。ここで指示通りヘルメット装着しました。
しばらくは雪渓の脇道を行きます。
2016年08月20日 07:25撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 7:25
しばらくは雪渓の脇道を行きます。
ここで一瞬雪渓を横切ります。登りは念のためアイゼンをつけました。
2016年08月20日 07:41撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/20 7:41
ここで一瞬雪渓を横切ります。登りは念のためアイゼンをつけました。
戸隠連峰が見えました。雲がかかっているのは高妻山と思われます。
2016年08月20日 08:36撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 8:36
戸隠連峰が見えました。雲がかかっているのは高妻山と思われます。
雪渓は崩壊が進んでいます。
2016年08月20日 08:43撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 8:43
雪渓は崩壊が進んでいます。
橋や岩場が続きます。
2016年08月20日 08:54撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 8:54
橋や岩場が続きます。
2016年08月20日 09:09撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 9:09
この辺より花が増えていきます。
2016年08月20日 09:36撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 9:36
この辺より花が増えていきます。
トリカブト祭り。
2016年08月20日 09:53撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 9:53
トリカブト祭り。
2016年08月20日 10:00撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 10:00
2016年08月20日 10:04撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 10:04
2016年08月20日 10:19撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 10:19
階段を登ると頂上宿舎も近いです。
2016年08月20日 10:20撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 10:20
階段を登ると頂上宿舎も近いです。
白馬岳頂上宿舎が見えました。
2016年08月20日 10:46撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 10:46
白馬岳頂上宿舎が見えました。
頂上宿舎のベンチで昼食を食べ終わった頃に雲が上がってきて雨になりました。
2016年08月20日 11:51撮影 by  XQ2, FUJIFILM
8/20 11:51
頂上宿舎のベンチで昼食を食べ終わった頃に雲が上がってきて雨になりました。
稜線上はかなりの強風でした。
2016年08月20日 12:03撮影 by  XQ2, FUJIFILM
8/20 12:03
稜線上はかなりの強風でした。
風でふらつきながら白馬山荘へ。
2016年08月20日 12:11撮影 by  XQ2, FUJIFILM
8/20 12:11
風でふらつきながら白馬山荘へ。
大きな山荘です。
2016年08月20日 12:13撮影 by  XQ2, FUJIFILM
8/20 12:13
大きな山荘です。
宿泊受付を済まして軽く休憩した後、白馬岳へ。
2016年08月20日 13:21撮影 by  XQ2, FUJIFILM
8/20 13:21
宿泊受付を済まして軽く休憩した後、白馬岳へ。
2016年08月20日 13:28撮影 by  XQ2, FUJIFILM
8/20 13:28
白馬岳山頂。到着時は雲の中でしたが・・・
2016年08月20日 13:39撮影 by  XQ2, FUJIFILM
8/20 13:39
白馬岳山頂。到着時は雲の中でしたが・・・
急にガスが消えて視界が開けました!三国峠への稜線です。
2016年08月20日 13:45撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/20 13:45
急にガスが消えて視界が開けました!三国峠への稜線です。
山頂東側の崖です。
2016年08月20日 13:50撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 13:50
山頂東側の崖です。
松沢貞逸顕彰碑です。
2016年08月20日 14:04撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 14:04
松沢貞逸顕彰碑です。
トウヤクリンドウが多く咲いています。
2016年08月20日 14:07撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 14:07
トウヤクリンドウが多く咲いています。
山荘の喫茶店でケーキセット(800円)
2016年08月20日 14:25撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 14:25
山荘の喫茶店でケーキセット(800円)
お茶をしていると、山荘も一瞬ガスが抜けました。
2016年08月20日 14:36撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 14:36
お茶をしていると、山荘も一瞬ガスが抜けました。
白馬山荘からの白馬岳。
2016年08月20日 14:36撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/20 14:36
白馬山荘からの白馬岳。
山荘の夕食です。
2016年08月20日 17:34撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 17:34
山荘の夕食です。
夕食中に外が明るくなったので、慌てて外へ。立山連峰や槍、穂高連峰が見えます。
2016年08月20日 17:58撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 17:58
夕食中に外が明るくなったので、慌てて外へ。立山連峰や槍、穂高連峰が見えます。
2016年08月20日 17:58撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
8/20 17:58
かっこいい劔岳。
2016年08月20日 17:58撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 17:58
かっこいい劔岳。
日は旭岳へ沈みます。
2016年08月20日 17:59撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 17:59
日は旭岳へ沈みます。
2016年08月20日 18:02撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/20 18:02
月が明るすぎたため星はあまり見えず・・・
2016年08月21日 01:03撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 1:03
月が明るすぎたため星はあまり見えず・・・
5人中2人は山荘に残り、3人は3時過ぎに荷物をデポして白馬鑓ヶ岳へ出発。振り返って白馬山荘の灯りと星です。
2016年08月21日 03:27撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 3:27
5人中2人は山荘に残り、3人は3時過ぎに荷物をデポして白馬鑓ヶ岳へ出発。振り返って白馬山荘の灯りと星です。
頂上宿舎のテン場。みなさん出発準備をされているのでしょうか。
2016年08月21日 03:31撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 3:31
頂上宿舎のテン場。みなさん出発準備をされているのでしょうか。
白馬鑓の手前から白馬岳と杓子岳。
2016年08月21日 04:34撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 4:34
白馬鑓の手前から白馬岳と杓子岳。
白馬鑓山頂到着。
2016年08月21日 04:45撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/21 4:45
白馬鑓山頂到着。
2016年08月21日 04:48撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 4:48
2016年08月21日 04:53撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/21 4:53
北アルプス一望。
2016年08月21日 04:54撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 4:54
北アルプス一望。
南アルプス、八ヶ岳の後ろに富士山も。
2016年08月21日 05:06撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 5:06
南アルプス、八ヶ岳の後ろに富士山も。
先週登った穂高も。
2016年08月21日 05:07撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 5:07
先週登った穂高も。
富士山最大望遠。
2016年08月21日 05:10撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 5:10
富士山最大望遠。
来ました朝日。
2016年08月21日 05:10撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 5:10
来ました朝日。
噴煙を上げる浅間山。
2016年08月21日 05:13撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 5:13
噴煙を上げる浅間山。
2016年08月21日 05:14撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
8/21 5:14
2016年08月21日 05:16撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 5:16
白馬岳と杓子岳、ここからだと形がよく似ています。
2016年08月21日 05:18撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 5:18
白馬岳と杓子岳、ここからだと形がよく似ています。
白馬鑓山頂標識。
2016年08月21日 05:18撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/21 5:18
白馬鑓山頂標識。
2016年08月21日 05:19撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/21 5:19
2016年08月21日 05:19撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/21 5:19
だいぶ明るくなりました。
2016年08月21日 05:26撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 5:26
だいぶ明るくなりました。
そろそろ山荘へ戻ります。
2016年08月21日 05:31撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/21 5:31
そろそろ山荘へ戻ります。
気持ちのいい稜線を歩きます。
2016年08月21日 05:31撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/21 5:31
気持ちのいい稜線を歩きます。
小鑓。
2016年08月21日 05:34撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 5:34
小鑓。
振り返って白馬鑓。
2016年08月21日 05:38撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 5:38
振り返って白馬鑓。
杓子岳の山頂手前にコマクサ畑が。
2016年08月21日 05:58撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/21 5:58
杓子岳の山頂手前にコマクサ畑が。
杓子岳山頂手前の稜線。
2016年08月21日 06:04撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
8/21 6:04
杓子岳山頂手前の稜線。
ザ・ガレ場という感じです。
2016年08月21日 06:05撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 6:05
ザ・ガレ場という感じです。
杓子岳山頂。
2016年08月21日 06:05撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 6:05
杓子岳山頂。
ガレ場を下ります。
2016年08月21日 06:13撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 6:13
ガレ場を下ります。
ガスが登ってきます。
2016年08月21日 06:19撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 6:19
ガスが登ってきます。
杓子〜白馬はガスに包まれました。
2016年08月21日 06:40撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 6:40
杓子〜白馬はガスに包まれました。
そこでブロッケン現象が!
2016年08月21日 06:41撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
8/21 6:41
そこでブロッケン現象が!
ガスの中へ。
2016年08月21日 06:54撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 6:54
ガスの中へ。
山荘に戻り、居残り組と合流。荷物をパッキングして再出発。
2016年08月21日 07:05撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 7:05
山荘に戻り、居残り組と合流。荷物をパッキングして再出発。
白馬山荘と白馬岳、ありがとうございました!
2016年08月21日 07:39撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 7:39
白馬山荘と白馬岳、ありがとうございました!
大雪渓を下ります。
2016年08月21日 08:04撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 8:04
大雪渓を下ります。
2016年08月21日 08:05撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 8:05
2016年08月21日 08:07撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 8:07
2016年08月21日 08:30撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 8:30
2016年08月21日 08:48撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 8:48
クレバスのアップ。
2016年08月21日 09:31撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 9:31
クレバスのアップ。
登りと同様、少しだけ雪渓を歩きます。
2016年08月21日 09:32撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 9:32
登りと同様、少しだけ雪渓を歩きます。
大きなクレバス。
2016年08月21日 09:47撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 9:47
大きなクレバス。
崩落した雪渓の一部が転がっています。
2016年08月21日 09:54撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 9:54
崩落した雪渓の一部が転がっています。
車道歩きの後、またトレイルへ。「猿倉」が「涼倉」に見えます。
2016年08月21日 11:21撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 11:21
車道歩きの後、またトレイルへ。「猿倉」が「涼倉」に見えます。
猿倉荘着。
2016年08月21日 11:28撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8/21 11:28
猿倉荘着。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 タオル ストック カメラ ポール ヘルメット

感想

会社のサークル5人で白馬三山へ。
今年はどこもそうですが、例外なく白馬も雪が少なく、雪渓は既に崩壊が進んでいました。そのため雪渓歩きは300mだけ。登りは念のため軽アイゼンを利用、下りは使いませんでした。
台風が近付き天候も不安定でしたが、雨具を使ったのは初日の山頂付近のみで、結果的にはほとんど快適な山行でした。白馬岳山頂でもガスが消えて、要所要所では天気に恵まれました。

2日目の朝はOBお二人にお留守番をお願いして、現役3人で杓子岳・白馬鑓ヶ岳ピストンへ。
鑓で朝日が見れるように3時過ぎに出発、行きは杓子岳を巻き道でショートカットして、無事日の出前に鑓へ。360度の雲海と山々の大眺望を楽しむことができました。
白馬岳への帰路ではガスに入るもブロッケン現象も初めて見れました。
12時前に下山することができ、八方の湯で2日分の疲れを洗い流しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら