また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 957765
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

リンドウ咲く秋晴れの白山 観光新道〜御前峰〜大汝峰〜エコーライン

2016年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:39
距離
19.0km
登り
1,722m
下り
1,737m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:50
休憩
2:45
合計
12:35
4:47
63
5:50
5:50
75
7:05
7:18
52
8:10
8:16
9
8:45
8:52
50
9:42
10:17
23
10:40
10:43
7
10:50
10:50
7
10:57
10:57
16
11:13
11:44
12
11:56
12:03
29
12:37
12:37
4
13:27
14:07
12
15:16
15:19
11
15:30
15:35
22
15:57
16:00
27
16:27
16:36
46
17:22
山プラ(山と高原地図)による標準CTは、別当出合(100分)別当坂分岐(80分)殿ヶ池避難小屋(80分)黒ボコ岩(30分)室堂(40分)御前峰(98分)大汝峰経由百姓池(40分)お池めぐりコース経由室堂(70分)エコーライン経由南竜分岐(10分)甚之助小屋(50分)中飯場(30分)別当出合 ですので、今回、帰路の南竜分岐までは早め、南竜分岐以降別当出合まではゆっくりめです。御前峰・大汝峰・室堂では、予定よりゆっくり休憩時間を取りのんびり過ごしました。
天候 快晴〜曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬〜別当出合間、車両規制日は登山バス(片道大人500円)を利用。車両規制日前夜の午後12時までは通行可能。今回は、前夜の午後11時半に閉鎖前の市ノ瀬ゲートを通り、別当出合駐車場で車中泊しました。
【注意】登山バス利用の場合、別当出合のスタートは5:20以降、ゴールは17:00(終バス時間)以前となります。今日も終バスに乗り遅れた方が何人かいらっしゃったようです。終バス後は容赦なく6kmの車道歩きとなるので注意(土曜日は運が良ければ規制日前に入った車に拾ってもらえますが、日曜日はそうした車も少ないです)。私の車でも車道歩きの男性の方を一人救出し、市ノ瀬までお送りしました。

マイカー規制の概要(石川県)
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/peak.html
コース状況/
危険箇所等
【観光新道】花種が多く眺望のきいた稜線歩きが魅力の人気ルート。初めの別当坂は、段差の大きな石階段なので雨天時には滑りやすいです。小さなお子さんは登り下りに手こずるかも。別当坂分岐以上は起伏のある稜線歩きとなります。暑い季節は朝の涼しい時間帯になるべく高度を上げるのがベスト。殿ヶ池避難小屋にトイレはありますが室堂まで水場はありません。下りで使われる方、砂防新道よりも時間がかかります。余裕をもった計画を立てましょう。私は室堂で1時半を過ぎたら使いません。
【御前峰】室堂からはよく整備された石畳道。山頂付近は風が吹くと日中でもとても寒いです。裏の火口側、お池めぐりコースへおりる道は、ガレて踏み跡がわかりにくいので赤いペンキに従って進みます。
【大汝峰周回】正面の登山道はガレ場や簡単な岩登りのある急登ですが、高度感はさほど無く、立山の雄山を登ったことがある方は問題なく登れます。北の巻道は人通りも少なく、ハイマツや草が伸びているので、朝露や雨で濡れているときは、スパッツやレインコートのズボンをはいた方がいい。分岐ではきちんと進路を確認しないと中宮道や岩間道に迷い込みます。
【お池めぐりコース】山頂付近の7つの火口池をめぐるコース。ガレた場所もありますが、石段等でよく整備されています。登山道が不明瞭な箇所は赤いペンキに従ってください。視界の悪いときはオススメできません。石積みやロープで閉鎖された踏み跡に入るのは避けましょう。
【エコーライン】五葉坂下で南竜方向に分岐するルートで、弥陀ヶ原を満喫できます。序盤は木道、次いでややガレた砂利道、最後はつづらの下りとなり南竜道に接続します。万才谷の対岸の紅葉がこれからきれいになっていくと思います。
【南竜道】甚之助谷の眺望がきいたトラバースルートで、ややガレた箇所もあり谷側は切れ落ちているので、注意が必要です。
【砂防新道】甚之助谷に沿って樹林帯を進む白山登山のメインルート。非常に良く整備されていますが、登りが続き風通しも悪いので暑い時期の登りは意外とへばります。天候の悪いときはここを駆け下りることになります。別当出合登山口のほか中飯場と甚之助小屋にトイレと水場があります。今日のようにガスっている夕方は、蚊や羽虫が多いので、中飯場でハッカ油をスプレーしました。

白山ポータルサイト
http://www.kagahakusan.jp/
その他周辺情報 白山展望の湯がお気に入りです。JAF割で大人600円になります。
ほかに市ノ瀬ビジターセンター向かいの永井旅館や白峰温泉総湯等の日帰り温泉があります。別当出合休憩所に総湯の割引券があります。
http://www.urara-hakusanbito.com/spot/result/page1/theme59/area3

室堂の売店や県内の書店で売っている『白山*花ガイド』はオススメです。ネットショップでも売ってます。
4:50 予定より10分早く別当出合スタート。ヘッデンの必要な時間帯です。規制前夜に別当出合駐車場に入り寝袋で仮眠しました。
2016年09月10日 04:50撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 4:50
4:50 予定より10分早く別当出合スタート。ヘッデンの必要な時間帯です。規制前夜に別当出合駐車場に入り寝袋で仮眠しました。
まだ星が輝いています。
涼しい季節になってきたので。今日は左側の観光新道から登ります。
2016年09月10日 04:53撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 4:53
まだ星が輝いています。
涼しい季節になってきたので。今日は左側の観光新道から登ります。
【観光新道】少し明るくなってきました。
2016年09月10日 05:17撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 5:17
【観光新道】少し明るくなってきました。
【観光新道】5:21 山の向こうではそろそろ御来光の時間です。
2016年09月10日 05:21撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10
9/10 5:21
【観光新道】5:21 山の向こうではそろそろ御来光の時間です。
【観光新道】別山も赤みを帯びています。
2016年09月10日 05:31撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 5:31
【観光新道】別山も赤みを帯びています。
【観光新道】福井方面の山々はまだ雲海の中眠りについています。
2016年09月10日 05:34撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
9/10 5:34
【観光新道】福井方面の山々はまだ雲海の中眠りについています。
【観光新道】別当坂は、かなりの急登です。
2016年09月10日 05:42撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 5:42
【観光新道】別当坂は、かなりの急登です。
【観光新道】稜線に近づくとリンドウがいっぱい咲いていました。(当初オヤマリンドウとしましたが検討の結果リンドウに訂正)
2016年09月10日 05:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
9/10 5:46
【観光新道】稜線に近づくとリンドウがいっぱい咲いていました。(当初オヤマリンドウとしましたが検討の結果リンドウに訂正)
【観光新道】輝く雲と別山。
2016年09月10日 05:48撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
9/10 5:48
【観光新道】輝く雲と別山。
【観光新道】5:50 別当坂分岐に着きました。白山(越前禅定道)と合流します。
2016年09月10日 05:50撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 5:50
【観光新道】5:50 別当坂分岐に着きました。白山(越前禅定道)と合流します。
【観光新道】アップダウン(ほとんどアップ)のある稜線歩きが続きます。
2016年09月10日 05:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 5:51
【観光新道】アップダウン(ほとんどアップ)のある稜線歩きが続きます。
【観光新道】リンドウロードです。いっぱい咲いています。
2016年09月10日 05:55撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 5:55
【観光新道】リンドウロードです。いっぱい咲いています。
【観光新道】リンドウ。
茎はふつう紫褐色。花は1〜数個、茎頂と上部の葉腋につく。花冠は長さ3.5〜5cmで副片は三角形。晴天時には平開する。
2016年09月10日 06:00撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
9/10 6:00
【観光新道】リンドウ。
茎はふつう紫褐色。花は1〜数個、茎頂と上部の葉腋につく。花冠は長さ3.5〜5cmで副片は三角形。晴天時には平開する。
【観光新道】アザミの仲間
2016年09月10日 05:59撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 5:59
【観光新道】アザミの仲間
【観光新道】ヤマハハコ
蕾の方が好きです。
2016年09月10日 06:05撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
9/10 6:05
【観光新道】ヤマハハコ
蕾の方が好きです。
【観光新道】朝露に濡れたマイヅルソウの実
2016年09月10日 06:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 6:06
【観光新道】朝露に濡れたマイヅルソウの実
【観光新道】ミヤマダイモンジソウ
2016年09月10日 06:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
9/10 6:09
【観光新道】ミヤマダイモンジソウ
【観光新道】6:12 山の端から日が差し込みました。
2016年09月10日 06:12撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 6:12
【観光新道】6:12 山の端から日が差し込みました。
【観光新道】荒島岳、経ヶ岳、赤兎山、経ヶ岳などにも日光が当たっています。左手遠くに頭をのぞかせているのは伊吹山かな?
2016年09月10日 06:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
9/10 6:13
【観光新道】荒島岳、経ヶ岳、赤兎山、経ヶ岳などにも日光が当たっています。左手遠くに頭をのぞかせているのは伊吹山かな?
【観光新道】朝日に輝くヨツバシオガマの綿毛。
2016年09月10日 06:14撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 6:14
【観光新道】朝日に輝くヨツバシオガマの綿毛。
【観光新道】ミヤマコゴメグサ
2016年09月10日 06:21撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
9/10 6:21
【観光新道】ミヤマコゴメグサ
【観光新道】尾根の反対側に釈迦岳が見えました。釈迦新道も行ってみたいです。
2016年09月10日 06:21撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 6:21
【観光新道】尾根の反対側に釈迦岳が見えました。釈迦新道も行ってみたいです。
【観光新道】シラタマノキもいっぱい実っています。
2016年09月10日 06:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
9/10 6:22
【観光新道】シラタマノキもいっぱい実っています。
【観光新道】ミヤマホツツジ
2016年09月10日 06:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 6:23
【観光新道】ミヤマホツツジ
【観光新道】これはどんな花だったっけ?アカミノイヌツゲかな?
2016年09月10日 06:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 6:22
【観光新道】これはどんな花だったっけ?アカミノイヌツゲかな?
【観光新道】6:23 仙人窟に着きました。観光新道稜線の数少ない日陰。いつもならここで休憩しますが、今日は涼しいので素通りします。
2016年09月10日 06:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 6:23
【観光新道】6:23 仙人窟に着きました。観光新道稜線の数少ない日陰。いつもならここで休憩しますが、今日は涼しいので素通りします。
【観光新道】長い時間をかけて育った地衣類。背景は釈迦岳。
2016年09月10日 06:25撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 6:25
【観光新道】長い時間をかけて育った地衣類。背景は釈迦岳。
【観光新道】朝日が差し込みリンドウお付きのアリさんも目覚めました。
2016年09月10日 06:25撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 6:25
【観光新道】朝日が差し込みリンドウお付きのアリさんも目覚めました。
【観光新道】これは何の実でしょう?。モミジカラマツでしょうか?
2016年09月10日 06:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 6:28
【観光新道】これは何の実でしょう?。モミジカラマツでしょうか?
【観光新道】日差しが強くなってきましたが、涼しいそよ風が吹いているので熱くありません。
2016年09月10日 06:36撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 6:36
【観光新道】日差しが強くなってきましたが、涼しいそよ風が吹いているので熱くありません。
【観光新道】苔と朝つゆ その1
2016年09月10日 06:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 6:46
【観光新道】苔と朝つゆ その1
【観光新道】苔と朝つゆ その2
2016年09月10日 06:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 6:47
【観光新道】苔と朝つゆ その2
【観光新道】殿ヶ池避難小屋が見えてきました。
2016年09月10日 07:00撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 7:00
【観光新道】殿ヶ池避難小屋が見えてきました。
【観光新道】カラマツソウの実ってこんな形をしているんだ。
2016年09月10日 07:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 7:03
【観光新道】カラマツソウの実ってこんな形をしているんだ。
【観光新道】スゲの仲間。秋を感じます。
2016年09月10日 07:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 7:03
【観光新道】スゲの仲間。秋を感じます。
【観光新道】遅咲きのハクサンフウロ。ぽつぽつと残っています。
2016年09月10日 07:04撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 7:04
【観光新道】遅咲きのハクサンフウロ。ぽつぽつと残っています。
【観光新道】殿ヶ池避難小屋から、歩いてきた稜線を振り返る。
2016年09月10日 07:07撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 7:07
【観光新道】殿ヶ池避難小屋から、歩いてきた稜線を振り返る。
【観光新道】えっ、タカネマツムシソウ終わっちゃった?
2016年09月10日 07:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 7:23
【観光新道】えっ、タカネマツムシソウ終わっちゃった?
【観光新道】ハクサンタイゲキはこんなに紅葉しているし
2016年09月10日 07:24撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 7:24
【観光新道】ハクサンタイゲキはこんなに紅葉しているし
【観光新道】タカネナデシコは終わっちゃっているし
2016年09月10日 07:24撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 7:24
【観光新道】タカネナデシコは終わっちゃっているし
【観光新道】カライトソウも大半終わっちゃっていて
2016年09月10日 07:26撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
9/10 7:26
【観光新道】カライトソウも大半終わっちゃっていて
【観光新道】ヤマハハコも綿毛に変わりつつ
2016年09月10日 07:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 7:27
【観光新道】ヤマハハコも綿毛に変わりつつ
【観光新道】タテヤマウツボグサも終盤
2016年09月10日 07:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 7:27
【観光新道】タテヤマウツボグサも終盤
【観光新道】ニッコウキスゲのなれの果て
2016年09月10日 07:30撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 7:30
【観光新道】ニッコウキスゲのなれの果て
【観光新道】新しい命が詰まってます
2016年09月10日 07:32撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 7:32
【観光新道】新しい命が詰まってます
【観光新道】2千m超えると、日差しは強いです
2016年09月10日 07:38撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 7:38
【観光新道】2千m超えると、日差しは強いです
【観光新道】別山は男前です
2016年09月10日 07:38撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
9/10 7:38
【観光新道】別山は男前です
【観光新道】秋の日差しを一生懸命集める名残のミヤマキンポウゲ
2016年09月10日 07:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
9/10 7:41
【観光新道】秋の日差しを一生懸命集める名残のミヤマキンポウゲ
【観光新道】イワオウギの実
2016年09月10日 07:43撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 7:43
【観光新道】イワオウギの実
【観光新道】真っ赤に燃える〜🎵。クロマメノキ
2016年09月10日 07:45撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 7:45
【観光新道】真っ赤に燃える〜🎵。クロマメノキ
【観光新道】馬のたて髪にいました、タカネマツムシソウ
2016年09月10日 07:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
9/10 7:47
【観光新道】馬のたて髪にいました、タカネマツムシソウ
【観光新道】いっぱい咲いています。ハナアブ?さんと目が合いました。
2016年09月10日 07:48撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 7:48
【観光新道】いっぱい咲いています。ハナアブ?さんと目が合いました。
【観光新道】黒ボコ岩に登っている人がいます。
2016年09月10日 07:49撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 7:49
【観光新道】黒ボコ岩に登っている人がいます。
【観光新道】こっちも対抗してその辺の岩に登ってみました(しっかりしたトレースのある岩です)。
2016年09月10日 07:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
14
9/10 7:54
【観光新道】こっちも対抗してその辺の岩に登ってみました(しっかりしたトレースのある岩です)。
【観光新道】ハクサントリカブト
2016年09月10日 07:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 7:56
【観光新道】ハクサントリカブト
【観光新道】マルハナバチは蜜集めに夢中
2016年09月10日 07:57撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 7:57
【観光新道】マルハナバチは蜜集めに夢中
【観光新道】殿ヶ池避難小屋がもうあんなに遠くに
2016年09月10日 07:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 7:58
【観光新道】殿ヶ池避難小屋がもうあんなに遠くに
【観光新道】8:12 黒ボコ岩
晴れ渡っています。
2016年09月10日 08:12撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 8:12
【観光新道】8:12 黒ボコ岩
晴れ渡っています。
【観光新道】黒ボコ岩から見た砂防新道の十二曲がり。福井方面の山々はかなり遠くまで見えています
2016年09月10日 08:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 8:13
【観光新道】黒ボコ岩から見た砂防新道の十二曲がり。福井方面の山々はかなり遠くまで見えています
【観光新道】弥陀ヶ原まで来ると御前峰がドーンと
2016年09月10日 08:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 8:20
【観光新道】弥陀ヶ原まで来ると御前峰がドーンと
【観光新道】あれは先週行ったトンビ岩かな?
2016年09月10日 08:21撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 8:21
【観光新道】あれは先週行ったトンビ岩かな?
【観光新道】室堂前の最後の試練。五葉坂
2016年09月10日 08:26撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 8:26
【観光新道】室堂前の最後の試練。五葉坂
【観光新道】シラタマノキのネックレス
2016年09月10日 08:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 8:28
【観光新道】シラタマノキのネックレス
8:41 室堂に着きました
2016年09月10日 08:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 8:41
8:41 室堂に着きました
室堂前から弥陀ヶ原
右が砂防新道左がエコーライン
2016年09月10日 08:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 8:37
室堂前から弥陀ヶ原
右が砂防新道左がエコーライン
ドーンと別山
2016年09月10日 08:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
9/10 8:37
ドーンと別山
室堂裏から御前峰
快晴!!
2016年09月10日 08:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 8:47
室堂裏から御前峰
快晴!!
今日のお供はドヤ顔リス君
2016年09月10日 08:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
9/10 8:54
今日のお供はドヤ顔リス君
奥宮の社務所は内装の仕上げに入っていました。
戸が開いていて中がよく見えました。
2016年09月10日 09:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 9:03
奥宮の社務所は内装の仕上げに入っていました。
戸が開いていて中がよく見えました。
【白山登拝道】9:05 御前峰に登ります。
少し色づき始めています。
2016年09月10日 09:05撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 9:05
【白山登拝道】9:05 御前峰に登ります。
少し色づき始めています。
【白山登拝道】マイヅルソウの未成熟果
2016年09月10日 09:08撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 9:08
【白山登拝道】マイヅルソウの未成熟果
【白山登拝道】ウラジロナナカマド。このあとカメラの自動開閉キャップを落として探しに戻りました。年配のご夫婦に見つけて頂き感謝です。
2016年09月10日 09:08撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 9:08
【白山登拝道】ウラジロナナカマド。このあとカメラの自動開閉キャップを落として探しに戻りました。年配のご夫婦に見つけて頂き感謝です。
【白山登拝道】青石にも秋の気配。ちょっとあの世に行ってきます
2016年09月10日 09:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 9:20
【白山登拝道】青石にも秋の気配。ちょっとあの世に行ってきます
【白山登拝道】コケモモとガンコウランの実のコラボ
2016年09月10日 09:24撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
9/10 9:24
【白山登拝道】コケモモとガンコウランの実のコラボ
【白山登拝道】イワツメクサ
2016年09月10日 09:26撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 9:26
【白山登拝道】イワツメクサ
【白山登拝道】9:26 高天ヶ原から山頂を見るのはひさしぶり
2016年09月10日 09:26撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 9:26
【白山登拝道】9:26 高天ヶ原から山頂を見るのはひさしぶり
【白山登拝道】高天ヶ原から室堂
2016年09月10日 09:32撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 9:32
【白山登拝道】高天ヶ原から室堂
【白山登拝道】来期に向けてコメバツガザクラのつぼみ
2016年09月10日 09:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 9:39
【白山登拝道】来期に向けてコメバツガザクラのつぼみ
【御前峰山頂】9:41 白山奥宮に参拝
2016年09月10日 09:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 9:41
【御前峰山頂】9:41 白山奥宮に参拝
【御前峰山頂】山頂の標柱石(2702m)
ポートレイトも撮って頂きました。ありがとうございました。
2016年09月10日 09:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
9/10 9:46
【御前峰山頂】山頂の標柱石(2702m)
ポートレイトも撮って頂きました。ありがとうございました。
【御前峰山頂】今日は全方向快晴です。手前から剣ヶ峰、紺屋ヶ池(右)、油ヶ池(左)、大汝峰
2016年09月10日 09:48撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
9/10 9:48
【御前峰山頂】今日は全方向快晴です。手前から剣ヶ峰、紺屋ヶ池(右)、油ヶ池(左)、大汝峰
【御前峰山頂】手前は三方崩山、奥に剱岳、立山、薬師岳、槍ヶ岳、穂高連峰
2016年09月10日 09:48撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
9/10 9:48
【御前峰山頂】手前は三方崩山、奥に剱岳、立山、薬師岳、槍ヶ岳、穂高連峰
【御前峰山頂】乗鞍、八ヶ岳、南アルプス、御嶽山
2016年09月10日 09:48撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
9/10 9:48
【御前峰山頂】乗鞍、八ヶ岳、南アルプス、御嶽山
【御前峰山頂】山座同定盤、何度かずれているって聞いたことあります。正面に剱岳
2016年09月10日 10:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 10:13
【御前峰山頂】山座同定盤、何度かずれているって聞いたことあります。正面に剱岳
【御前峰山頂】白水湖が見えます。平瀬道も上ってみたいです。
正面に乗鞍岳
2016年09月10日 10:14撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 10:14
【御前峰山頂】白水湖が見えます。平瀬道も上ってみたいです。
正面に乗鞍岳
【御前峰山頂】奥宮の屋根もペンキを塗り替えてピカピカしてます。
2016年09月10日 10:18撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 10:18
【御前峰山頂】奥宮の屋根もペンキを塗り替えてピカピカしてます。
【御前峰山頂】10:21 天柱石の脇を通り、御宝庫へ向かいます。
2016年09月10日 10:21撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 10:21
【御前峰山頂】10:21 天柱石の脇を通り、御宝庫へ向かいます。
【御前峰山頂】この先が御宝庫
2016年09月10日 10:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 10:22
【御前峰山頂】この先が御宝庫
【御前峰山頂】千蛇ヶ池の上に室の跡のようなものが見えました。
2016年09月10日 10:24撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 10:24
【御前峰山頂】千蛇ヶ池の上に室の跡のようなものが見えました。
【御前峰山頂】御宝庫の脇から火口内へ下ります。
ガレ場です。
2016年09月10日 10:25撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 10:25
【御前峰山頂】御宝庫の脇から火口内へ下ります。
ガレ場です。
【お池めぐりコース】下りきって御前峰の火口側を見上げます。室堂側とはずいぶん表情が違います。
2016年09月10日 10:34撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 10:34
【お池めぐりコース】下りきって御前峰の火口側を見上げます。室堂側とはずいぶん表情が違います。
【お池めぐりコース】10:35 お池めぐりをします。剣ヶ峰と紺屋ヶ池
2016年09月10日 10:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 10:35
【お池めぐりコース】10:35 お池めぐりをします。剣ヶ峰と紺屋ヶ池
【お池めぐりコース】翠ヶ池と大汝峰
2016年09月10日 10:38撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 10:38
【お池めぐりコース】翠ヶ池と大汝峰
【お池めぐりコース】岩陰にアオノツガザクラがかろうじて残っていました。
2016年09月10日 10:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 10:39
【お池めぐりコース】岩陰にアオノツガザクラがかろうじて残っていました。
【お池めぐりコース】翠ヶ池
先週はガスガスの中、室堂側からここまで来て引き返しました。
2016年09月10日 10:42撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
9/10 10:42
【お池めぐりコース】翠ヶ池
先週はガスガスの中、室堂側からここまで来て引き返しました。
【お池めぐりコース】チングルマの果穂
2016年09月10日 10:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 10:44
【お池めぐりコース】チングルマの果穂
【お池めぐりコース】血の池
2016年09月10日 10:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 10:46
【お池めぐりコース】血の池
【お池めぐりコース】キノコ
下手に覚えたら食べてしまいそうなので、勉強しないようにしてます。
2016年09月10日 10:50撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 10:50
【お池めぐりコース】キノコ
下手に覚えたら食べてしまいそうなので、勉強しないようにしてます。
【お池めぐりコース】10:51 右に分岐して大汝峰に向かいます
2016年09月10日 10:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 10:51
【お池めぐりコース】10:51 右に分岐して大汝峰に向かいます
【大汝峰】ハイマツの松ぼっくり
2016年09月10日 10:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 10:54
【大汝峰】ハイマツの松ぼっくり
【大汝峰】ネバリノギランの黄葉
2016年09月10日 10:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 10:56
【大汝峰】ネバリノギランの黄葉
【大汝峰】大汝峰正面の案内板
2016年09月10日 10:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 10:58
【大汝峰】大汝峰正面の案内板
【大汝峰】10:58 直進して山頂を目指します。
2016年09月10日 10:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 10:58
【大汝峰】10:58 直進して山頂を目指します。
【大汝峰】イワギキョウ
御来光で踏まれる御前峰のものよりもきれいに残ってる。
2016年09月10日 10:59撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
9/10 10:59
【大汝峰】イワギキョウ
御来光で踏まれる御前峰のものよりもきれいに残ってる。
【大汝峰】ガレ場と岩場登りです(さほど高度感はありません)。
2016年09月10日 11:05撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 11:05
【大汝峰】ガレ場と岩場登りです(さほど高度感はありません)。
【大汝峰】登り切ったらピークと思ったらもう少し稜線歩きがありました。
2016年09月10日 11:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 11:06
【大汝峰】登り切ったらピークと思ったらもう少し稜線歩きがありました。
【大汝峰】こちらから見ると、白山って火山なんだなと実感します。左剣ヶ峰、右御前峰
2016年09月10日 11:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
9/10 11:06
【大汝峰】こちらから見ると、白山って火山なんだなと実感します。左剣ヶ峰、右御前峰
11:15 大汝峰山頂(2684m)に着きました。後着の男性の方とポートレイトを撮り合い、しばらく山頂で歓談しました。
2016年09月10日 11:15撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
9/10 11:15
11:15 大汝峰山頂(2684m)に着きました。後着の男性の方とポートレイトを撮り合い、しばらく山頂で歓談しました。
【大汝峰山頂】大汝神社
2016年09月10日 11:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 11:19
【大汝峰山頂】大汝神社
【大汝峰山頂】ガンコウランの実
2016年09月10日 11:26撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 11:26
【大汝峰山頂】ガンコウランの実
【大汝峰山頂】大汝の避難小屋。緊急避難以外立ち入り禁止です。コマクサは残っていないかとザレ地を探索しましたが、もうありまんよね。
2016年09月10日 11:26撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 11:26
【大汝峰山頂】大汝の避難小屋。緊急避難以外立ち入り禁止です。コマクサは残っていないかとザレ地を探索しましたが、もうありまんよね。
【大汝峰山頂】白山中枢部の全容が見渡せます
2016年09月10日 11:32撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
9/10 11:32
【大汝峰山頂】白山中枢部の全容が見渡せます
【大汝峰山頂】中宮道、北縦走路 奥に三方崩山
2016年09月10日 11:33撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 11:33
【大汝峰山頂】中宮道、北縦走路 奥に三方崩山
【大汝峰山頂】槍ヶ岳、穂高連峰
2016年09月10日 11:33撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 11:33
【大汝峰山頂】槍ヶ岳、穂高連峰
11:44 そろそろ山頂を離れます
2016年09月10日 11:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 11:44
11:44 そろそろ山頂を離れます
大汝峰の北の巻道から帰ります
2016年09月10日 11:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 11:46
大汝峰の北の巻道から帰ります
【大汝峰北の巻道】ハイマツがけっこう生い茂っています
2016年09月10日 11:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 11:54
【大汝峰北の巻道】ハイマツがけっこう生い茂っています
【大汝峰北の巻道】岩間道 七倉山、四塚山
2016年09月10日 11:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 11:56
【大汝峰北の巻道】岩間道 七倉山、四塚山
【大汝峰北の巻道】シナノオトギリの紅葉
2016年09月10日 11:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 11:58
【大汝峰北の巻道】シナノオトギリの紅葉
【大汝峰北の巻道】イワギキョウ、元気です
2016年09月10日 12:00撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 12:00
【大汝峰北の巻道】イワギキョウ、元気です
【大汝峰北の巻道】12:00 岩間道分岐 七倉山
2016年09月10日 12:00撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 12:00
【大汝峰北の巻道】12:00 岩間道分岐 七倉山
【大汝峰北の巻道】シラタマノキロード
2016年09月10日 12:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 12:01
【大汝峰北の巻道】シラタマノキロード
【大汝峰北の巻道】薄いピンクのもあります
2016年09月10日 12:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 12:02
【大汝峰北の巻道】薄いピンクのもあります
【大汝峰北の巻道】七倉山、四塚山、尾根上は加賀禅定道
2016年09月10日 12:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 12:06
【大汝峰北の巻道】七倉山、四塚山、尾根上は加賀禅定道
【大汝峰北の巻道】コケモモロード
2016年09月10日 12:14撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 12:14
【大汝峰北の巻道】コケモモロード
【大汝峰北の巻道】クロマメノキとシラタマノキのコラボ
2016年09月10日 12:25撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 12:25
【大汝峰北の巻道】クロマメノキとシラタマノキのコラボ
【大汝峰北の巻道】秋ですね
右御前峰の御宝庫
2016年09月10日 12:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 12:27
【大汝峰北の巻道】秋ですね
右御前峰の御宝庫
【大汝峰北の巻道】ミヤマリンドウ
2016年09月10日 12:30撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 12:30
【大汝峰北の巻道】ミヤマリンドウ
大汝峰、静かでいい山でした。
お池めぐりコースに戻ります。
2016年09月10日 12:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 12:35
大汝峰、静かでいい山でした。
お池めぐりコースに戻ります。
【お池めぐりコース】千蛇ヶ池の万年雪が冬までもちそうもありません。
泰澄大師が万年雪で閉じ込めた千匹のおろちが現れる前に御宝庫(おたからぐら)が崩れ落ちて蓋をするそうです。
2016年09月10日 12:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
9/10 12:41
【お池めぐりコース】千蛇ヶ池の万年雪が冬までもちそうもありません。
泰澄大師が万年雪で閉じ込めた千匹のおろちが現れる前に御宝庫(おたからぐら)が崩れ落ちて蓋をするそうです。
【お池めぐりコース】今日は室堂近道を使いません。大汝峰と百姓池(手前)、五色池(奥)
2016年09月10日 12:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 12:44
【お池めぐりコース】今日は室堂近道を使いません。大汝峰と百姓池(手前)、五色池(奥)
【お池めぐりコース】ミヤマアキノキリンソウ
2016年09月10日 12:52撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 12:52
【お池めぐりコース】ミヤマアキノキリンソウ
【お池めぐりコース】ミヤマキンバイ、まだ頑張っていました。
2016年09月10日 12:55撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 12:55
【お池めぐりコース】ミヤマキンバイ、まだ頑張っていました。
【お池めぐりコース】秋風が通り抜けます
2016年09月10日 12:57撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 12:57
【お池めぐりコース】秋風が通り抜けます
【お池めぐりコース】オオヒョウタンボクの赤い実。有毒!
2016年09月10日 13:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 13:02
【お池めぐりコース】オオヒョウタンボクの赤い実。有毒!
【お池めぐりコース】ハリブキの実かな?触ると痛いみたいです
2016年09月10日 13:05撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 13:05
【お池めぐりコース】ハリブキの実かな?触ると痛いみたいです
【お池めぐりコース】室堂が見えました。別山からガスが迫っています
2016年09月10日 13:07撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 13:07
【お池めぐりコース】室堂が見えました。別山からガスが迫っています
【お池めぐりコース】ずっと快晴の御前峰
2016年09月10日 13:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 13:11
【お池めぐりコース】ずっと快晴の御前峰
【お池めぐりコース】チングルマと御前峰
2016年09月10日 13:14撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 13:14
【お池めぐりコース】チングルマと御前峰
【お池めぐりコース】クロユリはこんな感じ
2016年09月10日 13:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 13:16
【お池めぐりコース】クロユリはこんな感じ
【室堂】13:30 御前峰を眺めながら遅めの昼食。おにぎりと鶏ガラのフォー。4つ持ってきたおにぎりのうち2つは先に山頂で頂いてしまいました。
2016年09月10日 13:43撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 13:43
【室堂】13:30 御前峰を眺めながら遅めの昼食。おにぎりと鶏ガラのフォー。4つ持ってきたおにぎりのうち2つは先に山頂で頂いてしまいました。
【室堂】今日の山コーヒーは南砺市K&Kの深煎りブレンド。終バスの時間を気にしないってすばらしい!!
2016年09月10日 13:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
9/10 13:54
【室堂】今日の山コーヒーは南砺市K&Kの深煎りブレンド。終バスの時間を気にしないってすばらしい!!
【室堂】快晴の御前峰、ごちそうさまでした。
2016年09月10日 14:08撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 14:08
【室堂】快晴の御前峰、ごちそうさまでした。
【室堂】14:14 弥陀ヶ原へ下ります
2016年09月10日 14:14撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 14:14
【室堂】14:14 弥陀ヶ原へ下ります
五葉坂裾で左折しエコーラインへ。え、まだ寄り道するの?
今日はいいんです。
2016年09月10日 14:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 14:20
五葉坂裾で左折しエコーラインへ。え、まだ寄り道するの?
今日はいいんです。
【エコーライン】歩き始めはガスってて残念な感じでしたが
2016年09月10日 14:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 14:22
【エコーライン】歩き始めはガスってて残念な感じでしたが
【エコーライン】すぐに晴れ渡りました
2016年09月10日 14:31撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
9/10 14:31
【エコーライン】すぐに晴れ渡りました
【エコーライン】チングルマと御前峰
2016年09月10日 14:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 14:41
【エコーライン】チングルマと御前峰
【エコーライン】万才谷対岸の紅葉はまだまだ。ここの紅葉は見事です。
2016年09月10日 14:42撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 14:42
【エコーライン】万才谷対岸の紅葉はまだまだ。ここの紅葉は見事です。
【エコーライン】ゴセンタチバナの実
2016年09月10日 14:45撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 14:45
【エコーライン】ゴセンタチバナの実
【エコーライン】カライトソウの紅葉
2016年09月10日 14:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 14:46
【エコーライン】カライトソウの紅葉
【エコーライン】弥陀ヶ原の地層、火山灰の上に有機物層が積もっています。
2016年09月10日 14:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 14:51
【エコーライン】弥陀ヶ原の地層、火山灰の上に有機物層が積もっています。
【エコーライン】御前峰ともこれでお別れです
2016年09月10日 14:53撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 14:53
【エコーライン】御前峰ともこれでお別れです
【エコーライン】南竜馬場方面。しばしばガスが流れ込んでいます。
2016年09月10日 14:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 14:54
【エコーライン】南竜馬場方面。しばしばガスが流れ込んでいます。
【エコーライン】後半はややガレています。
2016年09月10日 14:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 14:54
【エコーライン】後半はややガレています。
【エコーライン】急坂を下り南竜道に合流
2016年09月10日 15:08撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 15:08
【エコーライン】急坂を下り南竜道に合流
【南竜道】今日は南竜山荘でオオバコ除去活動が行われています。テン場も賑わっています。
2016年09月10日 15:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 15:11
【南竜道】今日は南竜山荘でオオバコ除去活動が行われています。テン場も賑わっています。
【南竜道】トラバースルート結構好きです。
2016年09月10日 15:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 15:16
【南竜道】トラバースルート結構好きです。
【南竜道】甚之助谷頭部分では、切れ落ちた岩場となっていますので、通行注意。
2016年09月10日 15:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 15:19
【南竜道】甚之助谷頭部分では、切れ落ちた岩場となっていますので、通行注意。
【南竜道】ハクサンフウロがポツンポツンと残っています。
2016年09月10日 15:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 15:19
【南竜道】ハクサンフウロがポツンポツンと残っています。
南竜分岐、砂防新道に戻ります。
2016年09月10日 15:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 15:20
南竜分岐、砂防新道に戻ります。
【砂防新道】バス時間を気にしないので、お花と実をたくさん撮っちゃいました。ニワトコの実
2016年09月10日 15:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 15:23
【砂防新道】バス時間を気にしないので、お花と実をたくさん撮っちゃいました。ニワトコの実
【砂防新道】
2016年09月10日 15:26撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 15:26
【砂防新道】
【砂防新道】オオバユキザサの実
2016年09月10日 15:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 15:27
【砂防新道】オオバユキザサの実
【砂防新道】ハクサントリカブト
2016年09月10日 15:40撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 15:40
【砂防新道】ハクサントリカブト
【砂防新道】タケシマランの実
2016年09月10日 15:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 15:44
【砂防新道】タケシマランの実
【砂防新道】オオカメノキ(ムシカリ)の実、赤から黒に熟します。
2016年09月10日 15:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 15:51
【砂防新道】オオカメノキ(ムシカリ)の実、赤から黒に熟します。
【砂防新道】ハクサンカメバヒキオシ
2016年09月10日 15:52撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 15:52
【砂防新道】ハクサンカメバヒキオシ
【砂防新道】?、大きな小豆みたい。ツルリンドウのようです。
2016年09月10日 15:53撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 15:53
【砂防新道】?、大きな小豆みたい。ツルリンドウのようです。
【砂防新道】みずみずしいヤマハハコ
2016年09月10日 15:55撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 15:55
【砂防新道】みずみずしいヤマハハコ
【砂防新道】ゴマナ
2016年09月10日 15:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 15:56
【砂防新道】ゴマナ
【砂防新道】キノコはさっぱりわかりません
2016年09月10日 15:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 15:56
【砂防新道】キノコはさっぱりわかりません
【砂防新道】マイヅルソウの果実2つ
2016年09月10日 15:59撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 15:59
【砂防新道】マイヅルソウの果実2つ
【砂防新道】ノコンギク
2016年09月10日 16:00撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 16:00
【砂防新道】ノコンギク
【砂防新道】ズダヤクシュ、子房が成長中
2016年09月10日 16:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 16:01
【砂防新道】ズダヤクシュ、子房が成長中
【砂防新道】センジュガンピももう数えるほど
2016年09月10日 16:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 16:01
【砂防新道】センジュガンピももう数えるほど
【砂防新道】クロクモソウ、終わりかけ
2016年09月10日 16:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 16:10
【砂防新道】クロクモソウ、終わりかけ
【砂防新道】ハクサンカメバヒキオコシに似た有毛で濃紫色の花がありました。クロバナヒキオコシでしょうか。
2016年09月10日 16:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 16:13
【砂防新道】ハクサンカメバヒキオコシに似た有毛で濃紫色の花がありました。クロバナヒキオコシでしょうか。
【砂防新道】ハクサンカメバヒキオコシ
2016年09月10日 16:14撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 16:14
【砂防新道】ハクサンカメバヒキオコシ
【砂防新道】オカトラノオ
2016年09月10日 16:31撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 16:31
【砂防新道】オカトラノオ
【砂防新道】中飯場はもう無人です。この時間ここにいたら、まずバスには乗れません。
2016年09月10日 16:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 16:39
【砂防新道】中飯場はもう無人です。この時間ここにいたら、まずバスには乗れません。
【砂防新道】トイレ右手の工事用道路にはオオバコやシロツメクサがいっぱい生えています。これらを気づかずに踏むと、靴に種がいっぱい付いてしまいます。今日から明日にかけて、南竜馬場で外来種植物駆除のためのオオバコ除去活動が行われています。国立公園内なので外来種でも無断除草は×です。
2016年09月10日 16:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/10 16:39
【砂防新道】トイレ右手の工事用道路にはオオバコやシロツメクサがいっぱい生えています。これらを気づかずに踏むと、靴に種がいっぱい付いてしまいます。今日から明日にかけて、南竜馬場で外来種植物駆除のためのオオバコ除去活動が行われています。国立公園内なので外来種でも無断除草は×です。
【砂防新道】オトコエシ
Kukimohuさんのレコを参考にさせてもらいました
2016年09月10日 16:40撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 16:40
【砂防新道】オトコエシ
Kukimohuさんのレコを参考にさせてもらいました
【砂防新道】ミソガワソウ
2016年09月10日 16:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 16:56
【砂防新道】ミソガワソウ
【砂防新道】急登の一方通行区間、下りは右折
2016年09月10日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 17:01
【砂防新道】急登の一方通行区間、下りは右折
【砂防新道】終盤ではサラシナショウマがいっぱい咲いています。
2016年09月10日 17:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 17:03
【砂防新道】終盤ではサラシナショウマがいっぱい咲いています。
【砂防新道】どアップ
2016年09月10日 16:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 16:56
【砂防新道】どアップ
【砂防新道】シラネセンキュウでしょうか?
2016年09月10日 17:07撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 17:07
【砂防新道】シラネセンキュウでしょうか?
【砂防新道】アップ
かわいらしい花姿です
2016年09月10日 17:07撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/10 17:07
【砂防新道】アップ
かわいらしい花姿です
【砂防新道】結実のアップ
伝統工芸品のようです
2016年09月10日 17:07撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/10 17:07
【砂防新道】結実のアップ
伝統工芸品のようです
【砂防新道】いつもはここで吊り橋が見えるのだけど
2016年09月10日 17:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/10 17:13
【砂防新道】いつもはここで吊り橋が見えるのだけど
【砂防新道】トモエシオガマ
2016年09月10日 17:14撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
9/10 17:14
【砂防新道】トモエシオガマ
17:23 今日も安全登山ありがとうございました。
別当出合休憩所には一人だけ。
2016年09月10日 17:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
9/10 17:23
17:23 今日も安全登山ありがとうございました。
別当出合休憩所には一人だけ。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック 昼ご飯(おむすび4つ) 行動食(あんパン・飲むゼリーバナナ味とプロテイン) ハイドレーション(2リットル) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター ガイド地図 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ ハッカ油

感想

先週末の白山は視界が悪く、予定を大幅に短縮し、消化不良な内容でした。そこで、2週連続で白山山行。今回コースを替えました。

前回の山行
【実りの白山 紅葉し初め トンビ岩コース〜御前峰〜お池巡り〜砂防】
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-953398.html

前回は、終バス時間を気にしながらのせわしない山行だった反省から、今回は車両規制前夜に別当出合駐車場に入り車中泊をすることにより、始発バス前の早立ちとし、終バスの時間も気にすることなく、のんびりと過ごすことができました。
夏の花は盛りを過ぎ紅葉はこれからという中途半端な時期ですが、さすが花の観光新道、尾根道にはリンドウ(当初、オヤマリンドウとして公開しましたが検討の結果訂正しました)やタカネマツムシソウなど、まだまだ見頃の花が多く咲いていました。また、花が多かった分、実りも豊か。今日は朝日が差し込む前に別当坂を登り切ることができたので、涼しいそよ風が吹く稜線歩きとなり、心地よかったです。
御前峰は滞在中快晴で眺望が◎でした。剱槍穂、立山、乗鞍、御嶽、恵那山一望できました。山頂にあるという亀の銘板と観音さんを探してみましたが発見できませんでした。もう少し下回りなのかな?
大汝峰は初めてでしたが、ガレ場もあり簡単な岩登りもありのルートで、登山者も少なく静かな山でした。大汝峰裏側の北の巻道は、とくに人通りの少ないエリアです。
エコーラインや砂防新道の通る弥陀ヶ原は草紅葉の色づきが一段と増していました。そろそろ霜も降りる季節ですので、色づきが先か枯れ葉色が先かというせめぎ合いになるかと思います。木々の紅葉はまだまだこれからです。
南竜道は霧の中で残念でした。眺望のいいトラバースが魅力だと思っているので。
砂防新道は、終バスの時間を気にしなくていいということで、花を観察しながらゆっくり歩きました。霧に包まれた木々が幻想的でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人

コメント

ニアミスですね
tom32さん、こんにちは
 昨日、白山に伺っていた福井のtoshi0113と申します

完全にニアミスですよ
車中泊 = してました(笑) すぐそばに居たようです
スタート = 30分位の違いです
大汝峰 = tomさん山頂の時に大汝の巻き道歩いてました
昨日は、仰るように❀も紅葉も中途半端な時期ですが
穏やかな気温で晴れの休日、地元の方も多く訪れてましたね
僕も色々な方と出逢えましが、いずれtomさんともご挨拶できるかも
その時あればヨロシクお願いしますね
2016/9/11 15:45
Re: ニアミスですね
tishi0113さん、こんばんは!
2週連続のニアミスでした 。いつも白山 の皆さんのレコを拝見して、いいとこ取りの後追い山行をさせていただいていますが、先週と今週はまさにtoshiさんの追っかけ登山でした 。大汝の北側、静かでいい所ですね。分岐から七倉山方面を仰いで、ちょっと寄り道しちゃいたい誘惑に駆られました。
きっと近いうちに白山でお会いするかと思います。もし気がついたら是非声をかけてくださいね
2016/9/11 18:08
秋が来ていますね
tom32さん、お疲れさまです。

前半は絵はがきかカレンダーにつかわれそうな素晴らしい景色を、そして私にとっては珍しい植物をたくさん楽しませてもらいました
ありがとうございます

時間に縛られずに歩けてヨカッタですね
時間を気にせず使えると、開放感に浸れるのもうれしいところです
2016/9/11 15:47
Re: 秋が来ていますね
takatsukimakiさん、こんばんは
前の週が不完全燃焼だったので、今週も行っちゃいました 。観光新道の登りは3ヶ月ぶりでしたが、名残とはいえ花や実りの多さはほぼ期待通りでした 。日暮れもあるので、終バスの時間前後までには下山しなくてはいけないのですが、締め切りがない解放感はやみつきになりそうです
2016/9/11 19:16
素晴らしい眺望
こんにちは

うわ〜、最高の景色ですね

ついこの前のレコと違った表情。
秋が深まったらまたステキなんでしょうね!
2016/9/11 17:46
Re: 素晴らしい眺望
akubi_nekoさんこんばんは
秋晴れの気持ちのいい一日でした
先週 も天気予報ではさほど悪くなかったので、山の天気は変わりやすく、上に行ってみないとわかりません。午後は天気が崩れやすいので、登山はやっぱり早立ちだなと実感しました。帰路のガスはかえって涼しくて良かったです
今年はまだまだ白山に登る気満々なので、紅葉の深まっていくの追々体験できればとおもっています
2016/9/11 19:28
こんにちは tomさん
私が昨日立った所と2000mも差がある!
2016/9/11 18:02
Re: こんにちは tomさん
こんばんは、olddreamerさん
高さは違えど、距離はどっこいどっこいですよ。olddreamerさん健脚ですね〜。
こちらは暑さから逃れて涼しいところでの山行です
2016/9/11 19:37
素敵ですね
初秋の透き通った空気が伝わってきます。
マツムシソウや小さな紅葉(^^)

こんなに秋の景色満載の高山を見せて頂くと
次回は🐻とマムシにびびらずに
中国山地に入ろうと覚悟しました(;'∀')
2016/9/11 20:00
Re: 素敵ですね
hobbitさん、こんばんは
白山の紅葉、まだこれからですよ〜
見たことのない中国山地のレコ、楽しみにしています
2016/9/11 22:19
へ〜白山って色々な場所があるんだ
tom32さん コンばんはpaper

白山周辺は良い展望場所多く益々行きたくなりました。
そうですね!花名にもハクサン名ありますからね!
多くの花も見ごたえがあります。
やはり、一度いかなきゃーならん山 再認識オッサン
2016/9/11 22:35
Re: へ〜白山って色々な場所があるんだ
Kazuhagiさん、こんばんは
ぜひ、いらしてください。
有人小屋 or テン場利用なら年内10月15日までの営業で、コースはいくつかに絞られます。日帰り or 避難小屋利用ならご自由にどうぞって感じです。
花はもうほとんど終わりなので、来季に期待です。
室堂周辺の紅葉は9月下旬から10月初旬、弥陀ヶ原より下の紅葉は10月上旬以降が目安ですが、今年は気候が変なので皆さんのヤマレコを参考にするといいかと思います
2016/9/12 0:24
花名の訂正変更について
観光新道に群生していたリンドウの仲間について、当初公開時、タイトル及び写真のコメントでオヤマリンドウとしていましたが、過去にとった写真や、図鑑等の記述、図と比較して検討した結果、リンドウに変更しました。
リンドウ:低山〜亜高山の草地に生える。高さ20〜100cm。茎はふつう紫褐色。花冠は長さ3.5〜5cmで副片は三角形。花筒の外面は紫褐色、内側には褐色の斑点がある。花は1〜数個、茎頂および上部の葉腋につき、副片は三角形、葉は長さ3〜8cm。
エゾリンドウ:低山〜亜高山の草地や湿地に生える。高さ30〜80cm。花は5〜20個、茎頂および上部の葉腋につき、副片は低い、葉は長さ5〜10cm、ただし貧栄養下では花付きがリンドウに似る。
オヤマリンドウ:亜高山〜高山の草地に生える。高さ15〜60cm。花冠は長さ2〜3.5cm でリンドウやエゾリンドウと比べて小さく裂片は平開しない。花は1〜7個、茎頂にかたまってつく。白花の咲くものは、シロバナオヤマリンドウとよばれる。
2016/9/14 12:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら