ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 980501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

秋の別天地 白馬三山と清水尾根 蓮華〜祖母谷温泉

2016年10月10日(月) 〜 2016年10月11日(火)
 - 拍手
GPS
36:30
距離
34.7km
登り
2,777m
下り
3,651m

コースタイム

1日目
山行
8:45
休憩
2:00
合計
10:45
4:50
105
6:35
6:40
60
7:40
8:10
80
9:30
9:40
20
10:00
10:00
45
10:45
11:05
10
11:15
11:55
20
12:15
12:15
75
13:30
13:40
90
15:10
15:15
20
15:35
2日目
山行
8:15
休憩
0:55
合計
9:10
6:10
45
6:55
6:55
60
7:55
7:55
15
8:10
8:35
105
10:20
10:50
270
15:20
15:20
0
15:20
ゴール地点
天候 10/10 朝 -3℃ 晴れ時々曇り 標高2100m付近から下は雲海
http://www.tenki.jp/past/2016/10/10/chart/
10/11 朝 -4℃ 晴れのち曇り
http://www.tenki.jp/past/2016/10/11/chart/
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR大糸線 南小谷行 糸魚川13:10 - 平岩13:45 \410
糸魚川バス蓮華線 平岩14:00 - 蓮華温泉14:57 ¥1,520
--- [登山] 蓮華温泉〜白馬岳〜欅平 ---
黒部峡谷鉄道 宇奈月行 欅平17:25 - 宇奈月/宇奈月温泉18:39 ¥1,710(普通客車)
富山地方鉄道 電鉄富山行 宇奈月温泉18:48 - 新黒部/黒部宇奈月温泉19:09 ¥570
北陸新幹線 黒部宇奈月温泉19:38 - 糸魚川19:51 ¥1,530(自由席)

車でも新幹線でも糸魚川をベースに周回できるため、奥地の割には意外と交通が便利だなと感じました。栂池や猿倉ルートに飽きた方には是非おすすめです。
コース状況/
危険箇所等
蓮華温泉〜白馬大池
大池付近は前夜の雨と放射冷却でベルグラ(薄氷)に覆われていて、朝日が当たるとすぐ融解しました。早朝はもの凄くツルツルのため転倒注意。

白馬大池〜小蓮華山〜白馬岳
日帰り客が多いメインルートで安心。吹きさらしのため荒天時はお勧めしません。

白馬三山ピストン
大雪渓が通行止めで鑓温泉も既に営業終了。そのためか白馬山荘から先の入山者が少ない印象。杓子岳直下はガレ。軽荷で休憩入れて往復3〜4時間かかります。

白馬岳〜清水岳〜不帰岳避難小屋
旭岳の標識から入り、最初の岩礫帯は濃霧時注意。地図上では広い尾根ですが道幅が50cmない区間が多く、ザレ場等(時々あり)では踏み外せません。赤テープや標識は多いので安心。祖母谷温泉まで誰一人会いませんでした。

不帰岳避難小屋〜祖母谷温泉
泥濘と落ち葉が多いのでスパッツ着用。1888、1823等のピークを地図では巻いていますが、実際は頂上を通っています。前半はトラバースを交えた小さなアップダウンが延々と続いて、1650の等高線を過ぎると核心部に突入。足場を選ばないと滑る作業道のような道になります。
沢の横断箇所にはお助けロープがあり、倒木は足場が丁寧にカットされていますが、それらをフルに使わないと転倒しそうでした。惰性で走ったりすると危ないと思います。

白馬岳の紅葉は全体として茶色くなったり風で葉が落ちています。黒部側の不帰岳付近では唯一、紅葉が残っていました。
歩いたコースに関しては、台風18号の目立った影響はなかったと思われます。残雪は全くありません。
その他周辺情報 黒部峡谷鉄道の終電は何と17:25。祖母谷温泉で夕涼みしていたところ、危うく逃しそうになりました。

その他聞いた登山道情報では ・鉱山道の橋は10/10時点で架かっていた ・栂海新道は台風18号で荒れ気味 ・白馬大池山荘が10/15まで営業延長 ・白馬山荘も10/15まで ・不帰岳避難小屋は冬季閉鎖あり とのことでした

駅名で紛らわしいのが宇奈月駅(黒部峡谷鉄道)、宇奈月温泉駅(富山地方鉄道)そして黒部宇奈月温泉駅(北陸新幹線)。電車の乗り換え接続はどれも良かったです。
南小谷行きの大糸線気動車。登山客が多かったです
2016年10月09日 12:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/9 12:58
南小谷行きの大糸線気動車。登山客が多かったです
入山前日、霧雨に包まれた蓮華温泉。この日稜線は嵐だったそう
2016年10月09日 17:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/9 17:21
入山前日、霧雨に包まれた蓮華温泉。この日稜線は嵐だったそう
ロッジでの夕食、豪華でした♪
2016年10月09日 17:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/9 17:43
ロッジでの夕食、豪華でした♪
翌朝、天狗の庭。ガスの上に出るか出ないか。出る方に賭けて登る
2016年10月10日 06:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/10 6:30
翌朝、天狗の庭。ガスの上に出るか出ないか。出る方に賭けて登る
青空が見えてからあっという間でした!雲上の雪倉岳
2016年10月10日 07:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/10 7:00
青空が見えてからあっという間でした!雲上の雪倉岳
白馬大池で朝の湯沸かし中。パンより面倒だけど、これも一つの楽しみ
2016年10月10日 07:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/10 7:48
白馬大池で朝の湯沸かし中。パンより面倒だけど、これも一つの楽しみ
冬支度の白馬大池。やがて登るにつれて雲海が広がってくる
2016年10月10日 08:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
10/10 8:18
冬支度の白馬大池。やがて登るにつれて雲海が広がってくる
下層雲が引いていく雪倉岳と朝日岳
2016年10月10日 08:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
10/10 8:39
下層雲が引いていく雪倉岳と朝日岳
鉱山道と迷いましたが、今回は小蓮華山チョイスが大当たり
2016年10月10日 08:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
10/10 8:49
鉱山道と迷いましたが、今回は小蓮華山チョイスが大当たり
今日最高ですね、しか頭に浮かばない。すれ違う人も皆そんな感じ
2016年10月10日 08:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/10 8:53
今日最高ですね、しか頭に浮かばない。すれ違う人も皆そんな感じ
船越ノ頭の上に浮かぶ船2隻、火打と妙高
2016年10月10日 08:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/10 8:53
船越ノ頭の上に浮かぶ船2隻、火打と妙高
唐松・五竜・鹿島槍。そして押し寄せる雲
2016年10月10日 08:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
10/10 8:54
唐松・五竜・鹿島槍。そして押し寄せる雲
泊まりなので、この調子なら白馬鑓まで行けそう
2016年10月10日 08:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
10/10 8:55
泊まりなので、この調子なら白馬鑓まで行けそう
大海原、いや大雲原。ラピュタの世界みたいだ
2016年10月10日 08:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
10/10 8:58
大海原、いや大雲原。ラピュタの世界みたいだ
雲上のビクトリーロード♪
2016年10月10日 08:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
10/10 8:58
雲上のビクトリーロード♪
いつまでも見飽きない、どこまでも続く雲海
2016年10月10日 09:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/10 9:20
いつまでも見飽きない、どこまでも続く雲海
白っぽい道なので、太陽の照り返しが強く感じます
2016年10月10日 09:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/10 9:58
白っぽい道なので、太陽の照り返しが強く感じます
小蓮華山と丸い地平線を振り返る
2016年10月10日 10:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/10 10:29
小蓮華山と丸い地平線を振り返る
日帰り客が山頂をあとにし、人影のない白馬岳で休憩
2016年10月10日 10:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/10 10:54
日帰り客が山頂をあとにし、人影のない白馬岳で休憩
黒部側も絶景が広がっていました!11時過ぎ白馬山荘着
2016年10月10日 11:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/10 11:06
黒部側も絶景が広がっていました!11時過ぎ白馬山荘着
快晴の空。荷物を軽くして三山縦走往復にチャレンジ
2016年10月10日 12:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/10 12:01
快晴の空。荷物を軽くして三山縦走往復にチャレンジ
杓子岳へ向かって下ります
2016年10月10日 12:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/10 12:10
杓子岳へ向かって下ります
爽やかな秋風に吹かれて♪…というより冬風か
2016年10月10日 12:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/10 12:18
爽やかな秋風に吹かれて♪…というより冬風か
来し方
2016年10月10日 12:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/10 12:42
来し方
白馬鑓、迫力あるなー。
2016年10月10日 12:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/10 12:55
白馬鑓、迫力あるなー。
白馬鑓の山頂で自撮りしているとうおっ、人が登ってきた
2016年10月10日 13:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
10/10 13:32
白馬鑓の山頂で自撮りしているとうおっ、人が登ってきた
ガスが流れる白馬岳
2016年10月10日 13:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/10 13:44
ガスが流れる白馬岳
Uターン。三山縦走x2、この白馬鑓からの下りが最高でした
2016年10月10日 13:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/10 13:45
Uターン。三山縦走x2、この白馬鑓からの下りが最高でした
一旦コルへ下り、杓子岳へ登り返します
2016年10月10日 13:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/10 13:55
一旦コルへ下り、杓子岳へ登り返します
杓子岳、これを登らないと三山縦走達成できない
2016年10月10日 14:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/10 14:12
杓子岳、これを登らないと三山縦走達成できない
よっしゃ!
2016年10月10日 14:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/10 14:25
よっしゃ!
そして夕方、空が見事な秋のうろこ雲に覆われ
2016年10月10日 17:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
10/10 17:01
そして夕方、空が見事な秋のうろこ雲に覆われ
空のグラデーションは刻々とその色合いを変えて
2016年10月10日 17:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/10 17:07
空のグラデーションは刻々とその色合いを変えて
1分1秒が心に刻まれる
2016年10月10日 17:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
10/10 17:11
1分1秒が心に刻まれる
あっ
2016年10月10日 17:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/10 17:22
あっ
最後に筋雲の間から出てきた、夕日のかけら
2016年10月10日 17:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
10/10 17:22
最後に筋雲の間から出てきた、夕日のかけら
指が悴むのも忘れてしまうくらい、綺麗な夕焼けでした!
2016年10月10日 17:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/10 17:23
指が悴むのも忘れてしまうくらい、綺麗な夕焼けでした!
翌朝。下界を埋め尽くした雲の絨毯
2016年10月11日 05:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/11 5:38
翌朝。下界を埋め尽くした雲の絨毯
今日も山肌に打ち寄せる層雲の波
2016年10月11日 05:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
10/11 5:44
今日も山肌に打ち寄せる層雲の波
日の出5分前。カウントダウンが始まり空が焼ける
2016年10月11日 05:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
10/11 5:45
日の出5分前。カウントダウンが始まり空が焼ける
ため息が出るモルゲンロート
2016年10月11日 05:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
10/11 5:48
ため息が出るモルゲンロート
待った甲斐がありましたー^^
2016年10月11日 05:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
10/11 5:51
待った甲斐がありましたー^^
ありがとう。大自然のマジックアワー
2016年10月11日 05:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
10/11 5:53
ありがとう。大自然のマジックアワー
そして赤く染まる白馬三山
2016年10月11日 05:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
10/11 5:53
そして赤く染まる白馬三山
この山行、雲の雄大さを身をもって体感しました
2016年10月11日 06:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
10/11 6:20
この山行、雲の雄大さを身をもって体感しました
その名が示す通り、朝日が当たった旭岳
2016年10月11日 06:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/11 6:29
その名が示す通り、朝日が当たった旭岳
旭のトラバースを終えると、剣立山に一瞬日が当たった
2016年10月11日 06:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
10/11 6:35
旭のトラバースを終えると、剣立山に一瞬日が当たった
こんな感じの細道が続きます。通る人が少ない模様
2016年10月11日 06:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/11 6:39
こんな感じの細道が続きます。通る人が少ない模様
滝雲が流れる朝日岳
2016年10月11日 07:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/11 7:04
滝雲が流れる朝日岳
毛勝三山のバックに白山連峰。空気が澄んでます
2016年10月11日 07:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/11 7:30
毛勝三山のバックに白山連峰。空気が澄んでます
百貫山。なんて雄大だろう、この下りスケールが半端ない
2016年10月11日 07:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/11 7:33
百貫山。なんて雄大だろう、この下りスケールが半端ない
信州だけと思ってたら、黒部側にも尖った岩峰があるんだ
2016年10月11日 07:34撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/11 7:34
信州だけと思ってたら、黒部側にも尖った岩峰があるんだ
「歩行者専用道路 路面に凸凹あり」絶妙のセンス
2016年10月11日 07:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/11 7:46
「歩行者専用道路 路面に凸凹あり」絶妙のセンス
こちらもバランスよく並んだ毛勝三山
2016年10月11日 07:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/11 7:58
こちらもバランスよく並んだ毛勝三山
清水平と秋の空
2016年10月11日 08:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/11 8:06
清水平と秋の空
清水岳頂上へは踏み跡がありました。行ってみます
2016年10月11日 08:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/11 8:09
清水岳頂上へは踏み跡がありました。行ってみます
猫又山、猫ノ踊場へと続く尾根。猫好きな自分としては一度歩かないとな
2016年10月11日 08:37撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/11 8:37
猫又山、猫ノ踊場へと続く尾根。猫好きな自分としては一度歩かないとな
♥型の池(凍ってる)。白馬岳にも恋人の聖地あったんですねえ〜
2016年10月11日 08:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
10/11 8:45
♥型の池(凍ってる)。白馬岳にも恋人の聖地あったんですねえ〜
これから下る長大な尾根。剣岳がずっと正面です
2016年10月11日 08:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
10/11 8:49
これから下る長大な尾根。剣岳がずっと正面です
どこまでも
2016年10月11日 08:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/11 8:59
どこまでも
別・天・地 ついに見つけました〜!まるで箱庭みたい
2016年10月11日 09:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
10/11 9:11
別・天・地 ついに見つけました〜!まるで箱庭みたい
池塘たちと、剣立山の饗宴
2016年10月11日 09:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
10/11 9:13
池塘たちと、剣立山の饗宴
でも幕営禁止ですよね(涙 だからこそ綺麗なんだと思う
2016年10月11日 09:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
10/11 9:14
でも幕営禁止ですよね(涙 だからこそ綺麗なんだと思う
尾根の雰囲気は上信越、景色は360°北アルプス
2016年10月11日 09:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
10/11 9:21
尾根の雰囲気は上信越、景色は360°北アルプス
清水尾根、こんな素晴らしいコースだったんですね
2016年10月11日 09:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/11 9:24
清水尾根、こんな素晴らしいコースだったんですね
来し方の清水岳を振り返る
2016年10月11日 09:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/11 9:26
来し方の清水岳を振り返る
初冬、晩秋そして秋へ。標高を下げて行きます
2016年10月11日 09:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9
10/11 9:30
初冬、晩秋そして秋へ。標高を下げて行きます
猫又峠付近にて、赤く色づいたナナカマド
2016年10月11日 09:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/11 9:50
猫又峠付近にて、赤く色づいたナナカマド
リンドウたくさん咲いてました
2016年10月11日 09:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/11 9:54
リンドウたくさん咲いてました
不帰岳避難小屋。玄関があって中は広いです
2016年10月11日 10:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/11 10:24
不帰岳避難小屋。玄関があって中は広いです
不帰岳の東面は唯一、広範囲で紅葉が残ってました。
2016年10月11日 11:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/11 11:16
不帰岳の東面は唯一、広範囲で紅葉が残ってました。
落ち葉の道と、樹間から覗く百貫山。やっと大下りへ
2016年10月11日 12:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/11 12:03
落ち葉の道と、樹間から覗く百貫山。やっと大下りへ
大下りから五竜岳。見慣れない角度ですが一番カッコいい
2016年10月11日 12:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/11 12:33
大下りから五竜岳。見慣れない角度ですが一番カッコいい
倒木にナメコがびっしり
2016年10月11日 13:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/11 13:05
倒木にナメコがびっしり
温泉、温泉!最後にはこの単語しか頭に浮かばず(笑
2016年10月11日 15:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/11 15:21
温泉、温泉!最後にはこの単語しか頭に浮かばず(笑
祖母谷温泉、貸切野天風呂。こうして山旅は終わりました…
2016年10月11日 15:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
10/11 15:22
祖母谷温泉、貸切野天風呂。こうして山旅は終わりました…
と書きたいところですが、ヤバい、トロッコ終電に間に合わなぁ!
2016年10月11日 16:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/11 16:40
と書きたいところですが、ヤバい、トロッコ終電に間に合わなぁ!
トンネルダーーッシュ
2016年10月11日 16:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
10/11 16:44
トンネルダーーッシュ
爆走トロッコ。湯冷めしてくしゃみが止まらない…
2016年10月11日 17:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/11 17:33
爆走トロッコ。湯冷めしてくしゃみが止まらない…
明日は仕事。道のりは長いです
2016年10月11日 17:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
10/11 17:56
明日は仕事。道のりは長いです
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1158人

コメント

素晴らしい写真の数々!!
無事トロッコに間に合って何よりです(笑
これからも素敵な山行を見せてください
一期一会、ありがとうございました
白山遠征時はよろしく!
2016/10/15 1:08
Re: 素晴らしい写真の数々!!
ありがとうございます!
レコ拝見しました。BCスキーの機動力…羨ましい
多分来夏になると思いますけど、白山ぜひ登りたいです。
今後とも宜しくお願いします
2016/10/15 8:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら