記録ID: 980519
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
鷲羽岳~水晶岳~笠ヶ岳
2016年10月10日(月) 〜
2016年10月12日(水)



- GPS
- 56:00
- 距離
- 49.1km
- 登り
- 4,054m
- 下り
- 4,234m
コースタイム
2日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
裏銀座を中心としたルートを歩いてきました。 ペンキは適度についています。踏み跡もしっかりついています。 山はそろそろ冬支度みたいで最終日の午後には小雪が舞ったそうです |
写真
撮影機器:
感想
正月に谷川岳でお会いして連絡を取り合ってきたOさんとの念願の山行になりました。
と、いってもスタート、二泊目の宿、ゴール地点以外は別行動でしたが楽しい時間が過ごせました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
百名山3座Getお疲れ様でした。
三日間ともに天気良くてやはりhanpoさん間違いなく
晴れ男です。
星撮り難しいのに綺麗に撮れていますね!新規投入のKissX7を
使い込んでさらに素晴らしい景色を見せて下さいね。
そうそう最終日は小雪がちらつきました。そろそろ真っ白な山を
楽しめる季節になりましたね。
綺麗な写真の数々ありがとうございました。
おはようございます
カメラの方はわからない事だらけですが綺麗に撮れる回数が増える様に使い込んで行きたいと思います!
最終日の笠ヶ岳は予定していませんでしたがアドバイスのおかげで登頂する事ができて感謝しています。ヘロヘロになりましたが…(^^)
おかげさまで天気もそうですが全体を通して素晴らしい山行になりました。
ありがとうございました!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する