ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 985839
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

紺碧の北穂高に乾杯!

2016年10月14日(金) 〜 2016年10月16日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
35.2km
登り
1,867m
下り
1,867m

コースタイム

1日目
山行
8:30
休憩
1:10
合計
9:40
6:30
10
スタート地点
6:40
6:40
40
7:20
7:20
50
8:10
8:20
50
9:10
9:10
70
10:20
10:30
90
12:00
12:40
200
16:00
16:10
0
2日目
山行
2:50
休憩
0:10
合計
3:00
8:40
160
11:20
11:30
10
涸沢小屋
3日目
山行
3:55
休憩
1:15
合計
5:10
7:10
60
8:10
8:20
40
9:00
9:10
50
10:00
10:00
30
10:30
10:30
25
10:55
11:50
20
小梨平
12:10
12:10
10
12:20
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
平日、タクシーはあかんだな駐車場に、午前5時過ぎ頃に来ているようです。
コース状況/
危険箇所等
上高地→涸沢間は危険個所はありません。涸沢→北穂高岳間は数か所鎖場と梯子があり、注意が必要です。
その他周辺情報 ひらゆの森を今回も利用しました。一人500円なり。
タクシーを使って6時にバスターミナルに入りました。
2016年10月14日 06:29撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 6:29
タクシーを使って6時にバスターミナルに入りました。
今日も梓川の水はゆるく流れています。
2016年10月14日 06:32撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 6:32
今日も梓川の水はゆるく流れています。
明神岳です。
2016年10月14日 07:07撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 7:07
明神岳です。
明神から徳澤まで、まったりした道が続きます。
2016年10月14日 07:49撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 7:49
明神から徳澤まで、まったりした道が続きます。
徳澤園のテント場は、平日だけあって閑散としています。
2016年10月14日 08:12撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 8:12
徳澤園のテント場は、平日だけあって閑散としています。
徳澤園の玄関はおしゃれですね。
2016年10月14日 08:13撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 8:13
徳澤園の玄関はおしゃれですね。
徳澤から横尾までも、のんびりとした道が続きます。
2016年10月14日 08:42撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 8:42
徳澤から横尾までも、のんびりとした道が続きます。
所々に色づいた木々が見られます。
2016年10月14日 08:52撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 8:52
所々に色づいた木々が見られます。
横尾から本谷橋までは、屏風岩を眺めながら歩を進めます。
2016年10月14日 09:51撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 9:51
横尾から本谷橋までは、屏風岩を眺めながら歩を進めます。
本谷橋に到着。ちょっと休みました。
2016年10月14日 10:26撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 10:26
本谷橋に到着。ちょっと休みました。
本谷橋から涸沢までは、ナナカマドの実が見られます。ここら辺の紅葉は終わっていますね。
2016年10月14日 11:26撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/14 11:26
本谷橋から涸沢までは、ナナカマドの実が見られます。ここら辺の紅葉は終わっていますね。
涸沢分岐に到着です。
2016年10月14日 11:42撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:42
涸沢分岐に到着です。
涸沢です。数週間前は紅葉が綺麗だったのでしょうね。
2016年10月14日 11:49撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 11:49
涸沢です。数週間前は紅葉が綺麗だったのでしょうね。
涸沢小屋まで向かいます。
2016年10月14日 11:50撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:50
涸沢小屋まで向かいます。
今日の昼ごはんは、ラーメンとカレーです。※ベタ
2016年10月14日 12:10撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 12:10
今日の昼ごはんは、ラーメンとカレーです。※ベタ
涸沢小屋カップのいわかがみの絵がかわいいですね。
2016年10月14日 12:11撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 12:11
涸沢小屋カップのいわかがみの絵がかわいいですね。
ご飯を食べたら、北穂高岳に向かいます。
2016年10月14日 12:43撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 12:43
ご飯を食べたら、北穂高岳に向かいます。
核心部、前半の鎖場です。
2016年10月14日 14:10撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 14:10
核心部、前半の鎖場です。
会長もがんばって登ってきます。
2016年10月14日 14:20撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 14:20
会長もがんばって登ってきます。
核心部後半の梯子です。
2016年10月14日 14:21撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 14:21
核心部後半の梯子です。
核心部を過ぎても、厳しい岩場がずっと続きます。
2016年10月14日 15:12撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 15:12
核心部を過ぎても、厳しい岩場がずっと続きます。
やっと北穂高小屋が見えました。
2016年10月14日 15:27撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 15:27
やっと北穂高小屋が見えました。
ここが北穂高岳のテント場です。いい場所ですが、夜にトイレには行けないなぁ。
2016年10月14日 15:42撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 15:42
ここが北穂高岳のテント場です。いい場所ですが、夜にトイレには行けないなぁ。
テント場の注意書き。
2016年10月14日 15:41撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 15:41
テント場の注意書き。
北穂分岐まで来ました。あとちょっと!
2016年10月14日 15:48撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 15:48
北穂分岐まで来ました。あとちょっと!
北穂高岳山頂に到着です!
2016年10月14日 16:06撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/14 16:06
北穂高岳山頂に到着です!
会長、やりました!
ヾ(*≧∀≦)ノ゛
2016年10月14日 16:07撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 16:07
会長、やりました!
ヾ(*≧∀≦)ノ゛
私も久しぶりの登頂です。
2016年10月14日 16:08撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/14 16:08
私も久しぶりの登頂です。
北穂高岳山頂からは槍ヶ岳がよく見えます。
2016年10月14日 16:41撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/14 16:41
北穂高岳山頂からは槍ヶ岳がよく見えます。
ズームすると、おお、人が立ってます。
2016年10月14日 16:47撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 16:47
ズームすると、おお、人が立ってます。
今日お邪魔する北穂高小屋に入りました。
2016年10月14日 16:45撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 16:45
今日お邪魔する北穂高小屋に入りました。
我々の部屋はこんな感じ、とても快適に過ごせました。
2016年10月14日 17:14撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 17:14
我々の部屋はこんな感じ、とても快適に過ごせました。
夕方、外に出ると槍ヶ岳が染まっています。アーベントロート。
2016年10月14日 17:22撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/14 17:22
夕方、外に出ると槍ヶ岳が染まっています。アーベントロート。
今日の日が沈んでいきます。
2016年10月14日 17:26撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 17:26
今日の日が沈んでいきます。
会長は静かに日が沈む光景を眺めていました。
2016年10月14日 17:26撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 17:26
会長は静かに日が沈む光景を眺めていました。
どんどん暗くなっていきます。
2016年10月14日 17:30撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 17:30
どんどん暗くなっていきます。
そろそろご飯にします。
2016年10月14日 17:33撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 17:33
そろそろご飯にします。
北穂高小屋の夕ご飯、名物の生姜焼きです。
2016年10月14日 17:43撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 17:43
北穂高小屋の夕ご飯、名物の生姜焼きです。
夜はなんと生ハムをその場でそいでくれます。
2016年10月14日 18:19撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/14 18:19
夜はなんと生ハムをその場でそいでくれます。
夜メニューです。
2016年10月14日 18:19撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 18:19
夜メニューです。
居酒屋北穂高。
(○⌒∇⌒○)
飲んで寝ま〜す。
2016年10月14日 18:30撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/14 18:30
居酒屋北穂高。
(○⌒∇⌒○)
飲んで寝ま〜す。
二日目の朝になりました。
2016年10月15日 05:19撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 5:19
二日目の朝になりました。
まずは北穂高小屋で朝ご飯。
2016年10月15日 05:29撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 5:29
まずは北穂高小屋で朝ご飯。
山頂から朝日を眺めます。
2016年10月15日 05:59撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 5:59
山頂から朝日を眺めます。
富士山が見えました。
2016年10月15日 06:01撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 6:01
富士山が見えました。
槍ヶ岳が赤く染まります。モルゲンロート。
2016年10月15日 06:05撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/15 6:05
槍ヶ岳が赤く染まります。モルゲンロート。
日が登り切りました!
2016年10月15日 06:11撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 6:11
日が登り切りました!
奥穂高岳をズームすると、お、こちらにも人がいました。
2016年10月15日 06:19撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 6:19
奥穂高岳をズームすると、お、こちらにも人がいました。
双六岳方向、こちらも登ってみたいですね。
2016年10月15日 06:25撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 6:25
双六岳方向、こちらも登ってみたいですね。
日が昇ったら、ちょっと小屋を散策します。
2016年10月15日 06:32撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 6:32
日が昇ったら、ちょっと小屋を散策します。
2Fの宿泊場所。明るいですね。
2016年10月15日 06:57撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 6:57
2Fの宿泊場所。明るいですね。
3Fの宿泊場所。カーテンもついていて、プライベートが確保できそうです。
2016年10月15日 06:58撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 6:58
3Fの宿泊場所。カーテンもついていて、プライベートが確保できそうです。
食堂。小さい食堂ですが、夕ご飯を食べたらすぐに居酒屋として開放してくれます。
2016年10月15日 08:05撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 8:05
食堂。小さい食堂ですが、夕ご飯を食べたらすぐに居酒屋として開放してくれます。
玄関。オリジナルワインが売っています。
2016年10月15日 08:05撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 8:05
玄関。オリジナルワインが売っています。
北穂高小屋と言ったら、やっぱり名物はこのコーヒーですね!
2016年10月15日 07:54撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/15 7:54
北穂高小屋と言ったら、やっぱり名物はこのコーヒーですね!
ちょっとだけ飛騨泣き方向に下ってみました。
2016年10月15日 08:30撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 8:30
ちょっとだけ飛騨泣き方向に下ってみました。
大キレット方向、ここを歩ける人は凄いです!
2016年10月15日 08:30撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/15 8:30
大キレット方向、ここを歩ける人は凄いです!
キレットから来た人は、最後にこう小屋を見て安心するのでしょうね。
2016年10月15日 08:30撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 8:30
キレットから来た人は、最後にこう小屋を見て安心するのでしょうね。
立ち去りがたく、少しテラスで景色を見ていきます。
2016年10月15日 08:46撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/15 8:46
立ち去りがたく、少しテラスで景色を見ていきます。
再び北穂高岳の山頂です。
2016年10月15日 08:49撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/15 8:49
再び北穂高岳の山頂です。
下山中に、雷鳥に見送ってもらいました!
2016年10月15日 09:44撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/15 9:44
下山中に、雷鳥に見送ってもらいました!
ぷくぷくしていてかわいいです。
2016年10月15日 09:45撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/15 9:45
ぷくぷくしていてかわいいです。
もう羽が白くなりかけています。
2016年10月15日 09:46撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/15 9:46
もう羽が白くなりかけています。
お腹は真っ白。
2016年10月15日 09:48撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/15 9:48
お腹は真っ白。
よく見ると、2羽で仲良く生活しているようでした。
2016年10月15日 09:49撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/15 9:49
よく見ると、2羽で仲良く生活しているようでした。
さあ、再び歩きだします。
2016年10月15日 09:58撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 9:58
さあ、再び歩きだします。
核心部に戻ってきました。
2016年10月15日 10:25撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 10:25
核心部に戻ってきました。
慎重に降ります。
2
慎重に降ります。
降り切ると、多くのイワヒバリが迎えてくれました。
2016年10月15日 10:27撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 10:27
降り切ると、多くのイワヒバリが迎えてくれました。
涸沢に降りてきました。
2016年10月15日 12:42撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 12:42
涸沢に降りてきました。
紺碧の北穂高岳に乾杯!
(*^o^)っ凵☆凵c(^-^*).
1
紺碧の北穂高岳に乾杯!
(*^o^)っ凵☆凵c(^-^*).
ついでにアイスでも乾杯(笑)。
2016年10月15日 12:09撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 12:09
ついでにアイスでも乾杯(笑)。
吹き流しが勢いよくたなびいています。
2016年10月15日 12:45撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 12:45
吹き流しが勢いよくたなびいています。
ここで持ってきたご飯とお酒とつまみで、まったり。
2016年10月15日 13:35撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 13:35
ここで持ってきたご飯とお酒とつまみで、まったり。
今日は涸沢ヒュッテにお世話になります。
2016年10月15日 16:40撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 16:40
今日は涸沢ヒュッテにお世話になります。
さっそく見学開始。新館の食堂です。
2016年10月15日 14:43撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 14:43
さっそく見学開始。新館の食堂です。
壁に色々な山道具を展示しています。
2016年10月15日 14:43撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 14:43
壁に色々な山道具を展示しています。
お酒もいっぱい。
2016年10月15日 14:44撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 14:44
お酒もいっぱい。
部屋からは東側の景色がよく見えます。
2016年10月15日 14:44撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 14:44
部屋からは東側の景色がよく見えます。
夜になりましたので、ご飯を食べます。
2016年10月15日 16:33撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 16:33
夜になりましたので、ご飯を食べます。
今日の晩御飯、右下の茄子が特に美味しかった。
2016年10月15日 17:12撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 17:12
今日の晩御飯、右下の茄子が特に美味しかった。
三日目の朝になりました。
2016年10月16日 05:58撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 5:58
三日目の朝になりました。
涸沢が赤く染まります。奥穂高岳方向です。
2016年10月16日 06:08撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 6:08
涸沢が赤く染まります。奥穂高岳方向です。
北穂高岳方向も赤くなりました。
2016年10月16日 06:09撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 6:09
北穂高岳方向も赤くなりました。
日が昇るにつれ、色が黄色になります。
2016年10月16日 06:19撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 6:19
日が昇るにつれ、色が黄色になります。
日が登り切りました。名残惜しいですが、いよいよ穂高を下ります。
2016年10月16日 07:00撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 7:00
日が登り切りました。名残惜しいですが、いよいよ穂高を下ります。
地面には霜が降りています。
2016年10月16日 07:22撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 7:22
地面には霜が降りています。
いつの間にか、本谷橋の橋が1本になっていました。
2016年10月16日 08:11撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 8:11
いつの間にか、本谷橋の橋が1本になっていました。
横尾に戻ってきました。ここからは平坦な道になります。
2016年10月16日 09:07撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 9:07
横尾に戻ってきました。ここからは平坦な道になります。
小梨平の食堂でご飯を食べました。
2016年10月16日 11:08撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 11:08
小梨平の食堂でご飯を食べました。
ここで最後の乾杯です。会長、登頂おめでとう!
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
2016年10月16日 11:13撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/16 11:13
ここで最後の乾杯です。会長、登頂おめでとう!
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
思い出の西穂高岳を見て、上高地を離れました。今回の登山は、私の登山歴で一番の良い天気となりました!
2016年10月16日 12:10撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 12:10
思い出の西穂高岳を見て、上高地を離れました。今回の登山は、私の登山歴で一番の良い天気となりました!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ ポール ヘルメット

感想

今回は北穂高岳に登ります!
私には4年ぶり、会長は始めての山になります。

一日目:
あかんだな駐車場に午前4時過ぎに到着し、いざバスに乗ろうと時刻表を見ると...あれ?平日は始発が6時20分になっています。がーん、これでは上高地到着が7時になります!(;´・ω・)
大慌てでタクシーを探し、無事6時に上高地入りができました。
紅葉は...河童橋付近は始まっておらず、涸沢では終わっているという、非常に微妙な状態です。今年の紅葉はいまいちらしいですね。
涸沢までは危険個所はありません。
涸沢小屋でご飯を食べたら、ヘルメットをかぶり、いよいよ北穂高岳にアタックします。ヘルメット装着率は非常に高いです。(今年の冬から義務になるためかほぼ100%でした)
核心部は前半が鎖場、後半が梯子場になります。岩には手足をかけるところがありますが、必要最小限のレベルですし、注意して登る必要があります。
そこからも、山頂まで永遠と両手両足を使うルートが続きます。
会長は少し高山病の症状が出てしまいましたが、無事二人で登頂できました!
この日は北穂高小屋に一泊しました。夜は生ハムをその場で切ってもらっておつまみにしたり、大満足の夜になりました。
なお山頂は氷点下になります。これから登る人は、十分な防寒着だけではなく、アイゼンが必要と考えます。

二日目:
朝のんびりとコーヒーブレイクを楽しんだのち、涸沢まで降りました。核心部では今度は下りとなるため、より注意が必要となります。前日は長い距離を歩いていますし、核心部を下りるのが大変だろうと予想しましたが、会長は楽々降りていました。うーん、会長すごい。
涸沢ヒュッテのテラスで、名物のおでんを食べながら乾杯しました。おでん6品+生ビール1杯のビールセットが1400円、お得です。今日は涸沢ヒュッテでのんびり一泊しました。

三日目:
外で朝ご飯を作り、涸沢が真っ赤に燃えるモルゲンロートを見た後、下山しました。この日も良い天気で、この三日間すべて快晴の天気でした!こんな良い天気は私は初めてで、一生の記憶に残る登山となりました。会長もとても満足したようで、素晴らしい登山となりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人

コメント

会長頑張られましたね!
やはり穂高は綺麗ですね。
雷鳥もそろそろ冬支度ですね。
2016/10/20 6:52
Re: 会長頑張られましたね!
会長がんばりました!
ヾ(〃ω〃ヾ))((ノ〃ω〃)ノ゙
まさか下山中に雷鳥に会えるとは思っていませんでした。
ぷくぷくの姿を10分くらい間近で見ることができて、とても良かったです。
2016/10/21 18:55
ゲスト
最高の天気でしたね!
15日、こちらは上りで南陵上部でお会いした方なのでは?
こちらも二人で相方との、ザックが一緒、ヘルメットが一緒と…お話しさせて頂いたのでは…と、思いますが…
違ってたら、ごめんなさい。
2016/10/20 20:08
Re: 最高の天気でしたね!
書き込みありがとうございますヽ(≧▽≦)ノ
はい、そうです、あの時の二人組です。
あの時は楽しくお話させていただき、ありがとうございました
同じザックとヘルメットってあるのですね!
日曜までとっても良い天気で、最高の天気でした!
2016/10/21 18:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら