HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4447874
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳、全縦走〜!
体力度
10
2~3泊以上が適当
日程 | 2024年08月31日 ~ 2024年09月01日 |
---|---|
メンバー | なっかん, yukarisuke |
集合場所・時間 | 8/30(金) 仕事終わりに町田 8/31(土) 町田2:30=相川IC、小淵沢IC=4:40観音平P5:00 コースタイムは0.8(早出しても0.9では厳しい…) 9/1(日) 【本命】蓼科山登山口13:50…ラン6km(48分)…14:40東白樺湖14:57=バス=15:45茅野駅15:53=特急=16:11小淵沢駅 【別ルート、30分遅れ】テラス14:20?=ゴンドラ(\1200、10分)=蓼科牧場14:51=バス=15:00東白樺湖15:20=タクシー=16:00茅野駅16:20=特急=16:36小淵沢駅 【時間自由】蓼科山登山口…ラン6km(1:20)…東白樺湖=タクシー(20km)=茅野駅 【時間自由、全タクシー】蓼科山登山口or竜源橋=タクシー(23km、45分、\9000ぐらい?)=茅野駅 【最終、2:30遅れ】蓼科山登山口16:27=バス=17:36茅野駅17:52 茅野駅=JR、22分=小淵沢駅…7km…観音平P=(2:10)=町田 16:45 普通 17:07 17:10 特急 17:27 17:28 普通 17:58 17:36 特急 17:51 17:52 特急 18:08
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 10:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:28
- 距離
- 15.8 km
- 登り
- 2,426 m
- 下り
- 1,594 m
2日目
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:18
- 距離
- 17.9 km
- 登り
- 1,512 m
- 下り
- 2,185 m
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ

山行目的 | 八ヶ岳、全縦走〜! |
---|---|
緊急時の対応 | 1日目 なんとか黒百合ヒュッテに 2日目 時間が厳しいと判断した場合等は、 麦草峠、北横岳で迂回ルートや下山を判断 |
注意箇所・注意点 | 赤岳手前は、 ゲンジー梯子? 山頂直下のキレットの落石 横岳の通過 |
食事 | 8/30(金) 夕食:おうちて 8/31(土) 朝食:車内で 昼食:行動食(2時間おきに歩きながら4回) 夕食:黒百合ヒュッテ 9/1(日) 朝食:出発前にお弁当 昼食:9時:北横岳H、12時:蓼科山荘 (途中は非常食) 夕食:下山後に外食 |
その他 | 天候に恵まれない時は、コース全体の見直し! 8/31(長野県) 日の出:5:18、日の入:18:17 |
装備
個人装備 | とにかくUL! 食事も必要 最低限のみ!非常食も最低限! (ほぼトレランのような装備で) 行動食 飲料もルート沿いに山小屋が沢山あるので 場合によっては現地調達も視野に |
---|---|
共同装備 | ファーストエイド ツェルトなど 念のための持ち物は基本的にヒデりん |
備考 | 不用 マット、シュラフ、テント類 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 蓼科山 (2531m)
- 赤岳 (2899.17m)
- 北横岳 (2480m)
- 縞枯山 (2403m)
- 編笠山 (2524m)
- 権現岳 (2715m)
- 硫黄岳 (2760m)
- 三叉峰 (2825m)
- 旭岳 (2672m)
- 茶臼山 (2384m)
- 東天狗岳 (2645m)
- 中小場 (2232m)
- 二十三夜峰 (2714m)
- 雨池山 (2325m)
- 三ツ岳3峰 (2374m)
- 丸山 (2329.9m)
- 中山 (2496m)
- 根石岳 (2603m)
- 箕冠山 (2580m)
- 台座ノ頭 (2795m)
- 石尊峰 (2805m)
- 東ギボシ (2707m)
- 天狗尾根 大天狗
- ツルネ (2550m)
- 高見石 (2278m)
- 北横岳(南峰) (2471.6m)
- 横岳 (2830m)
- 西ギボシ (2646m)
- 横岳(無名峰) (2826m)
- 麦草山 (2212m)
- 三ツ岳1峰 (2337m)
- 三ツ岳2峰 (2360m)
- 龍頭龍腹 (2560m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する