![]() |
![]() |
手癖の悪い人は自分で使用する為や、生活費や遊行費の換金目的に窃盗を繰り返しており常習化しています。窃盗を重ねているので感覚が麻痺して罪悪感がありません。
山でザック丸ごと盗まれないのは盗人がザック丸ごとだと持ち運ぶのが大変なのと効率が悪いからと思ったほうが良いです。決して山の治安が良いわけでないでしょう。
気の滅入る内容ですが、被害にあって嫌な思いをするよりは事前に対策を。
盗人は短時間で事を済ませたいので手間のかかる面倒を嫌います。ワイヤーロック等で盗まれにくい工夫をしましょう。ワイヤーカッターを持つような盗人は山にはいない・・・ハズです。
ほんのちょっぴりの費用(ワイヤーロックなんてたいした金額しません)と普段の心がけ(海外旅行みたいに油断すると盗まれてしまうという緊張感)を。
saitama-nの日記:山小屋での靴の履き間違え(盗難)を防ぐ方法
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-124996
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する