ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2011年05月19日 06:40
天空
全体に公開
火星大接近?
昨日の会社の帰り道 空を見上げると
オレンジ色の 月 が・・・
自宅に戻り収めました。
ベランダから撮っていると・・隣家の方が白い目で見られてしまい・・・
来月は月食狙いかな!!
2011-05-08 カワセミ君
2011-05-22 コゲラさん宅
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:388人
火星大接近?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kazuhi49
RE: 火星大接近?
umetyanさんおはようございます
そうなんです。
私も会社の帰りにオレンジ色のお月さんを見つけ
これは撮ろうと思いましたが、カメラを会社に置いてきてしまい残念。
でも同じ事を思う人がいるとは心強い味方になります。
2011/5/19 7:47
サク姉
RE: 火星大接近?
私も思わず携帯で撮りましたが
携帯では全然写りませんでした〜
umetyanさんの写真、よく撮れていますね!
そうそう、今の時季松本市では夕日にささる槍ヶ岳が
見られるそうです。
2011/5/19 8:09
ウメちゃん
RE: 火星大接近?
kazuhi49さん
今日は!
オレンジ色のお月さんと本当の火星が並んで撮れると
面白いのですが
時々、鳥以外の日記もつけたくなる瞬間の写真を
載せたいですね!!
sakusakuさん
今日は!
え!! ダイヤモンド槍ヶ岳・・
いや〜・・撮って見たいですね!!
撮ることが出来ましたら up して下さい。
2011/5/19 12:32
サク姉
ダイアモンド槍ヶ岳
umetyanさん、私には無理です〜
明日にでも新聞の記事を日記に貼りますね。
2011/5/19 23:06
yabukogi
RE: 火星大接近?
中国から黄砂やたくさんの大気汚染粒子が飛んできているからなのでしょうかねー
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
週間予測簡易版→予測動画→大気汚染粒子
こんなに飛んで来てるのかと思うとビックリです。
赤い月、見るチャンスを逃しました
2011/5/20 21:19
ウメちゃん
RE: 火星大接近?
yabukogi さんこんにちは
やはり、黄砂の影響でしょうかね!!
以前、皆既月食の数時間は 太陽と地球との関係で
光り方が薄くなり、赤くなる??とか
聞いた事も有ります。
とにかく、少し不気味な感じがしましたので
2011/5/21 7:57
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(214)
天空(57)
花(98)
???(4)
楽しい山行(99)
ぶらり旅(30)
おっかないもの(4)
良い思い出(44)
生活面(333)
乗り物(235)
つぶやき(223)
食べ物(182)
動物(4)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(16)
(0)
映画(13)
スポーツ(3)
山道具(0)
(1)
プラモ(4)
未分類(101)
訪問者数
404255人 / 日記全体
最近の日記
足利フラワーパーク
鉄ちゃん
マダムの街
GTR
齢を重ねると🤣
足利市 中橋橋梁架替工事
明るい朝を迎えるにあたって😍
最近のコメント
☆Parsleycandyさん こんにち
ウメちゃん [05/07 07:14]
足利も佐野も栃木県ですしね㈳
☆Parsleycandy [05/07 06:45]
happyさん こんにちは。
ウメちゃん [05/06 12:16]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
umetyanさんおはようございます
そうなんです。
私も会社の帰りにオレンジ色のお月さんを見つけ
これは撮ろうと思いましたが、カメラを会社に置いてきてしまい残念。
でも同じ事を思う人がいるとは心強い味方になります。
私も思わず携帯で撮りましたが
携帯では全然写りませんでした〜
umetyanさんの写真、よく撮れていますね!
そうそう、今の時季松本市では夕日にささる槍ヶ岳が
見られるそうです。
kazuhi49さん
今日は!
オレンジ色のお月さんと本当の火星が並んで撮れると
面白いのですが
時々、鳥以外の日記もつけたくなる瞬間の写真を
載せたいですね!!
sakusakuさん
今日は!
え!! ダイヤモンド槍ヶ岳・・
いや〜・・撮って見たいですね!!
撮ることが出来ましたら up して下さい。
umetyanさん、私には無理です〜
明日にでも新聞の記事を日記に貼りますね。
中国から黄砂やたくさんの大気汚染粒子が飛んできているからなのでしょうかねー
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
週間予測簡易版→予測動画→大気汚染粒子
こんなに飛んで来てるのかと思うとビックリです。
赤い月、見るチャンスを逃しました
yabukogi さんこんにちは
やはり、黄砂の影響でしょうかね!!
以前、皆既月食の数時間は 太陽と地球との関係で
光り方が薄くなり、赤くなる??とか
聞いた事も有ります。
とにかく、少し不気味な感じがしましたので
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する