山行記録のページで、条件検索のタグをクリックすると、検索ページが開きます。
”地図から探す場合はこちら”から地図ページを開き、右上の”全ルートを表示”ボタンをクリックすると、ヤマレコ全記録のルートが表示されます。
そのページ上で、左クリックすると青線の囲みができて、右下に記録検索と出てくるので、ここをクリックすると、その範囲内にあるレコが表示されます。
ルートの一部でもかまいません。
ただ、レコはプレミアムプランでないと一部しか表示されないようですが。
ルートが表示される地図は、右上の記録検索と表示された窓枠の右の虫眼鏡の横の地図をクリックすると開きます。
(narodnikiさんからコメントいただいていたのですが、見落としていて後から気がつきました。)
atosukosiさんは、この地図で赤線がない尾根を探して2回ほど行ったそうです。
その登山は「ヤマレコ赤線遊び」とタイトルしてレコしましたといっておられます。
本日は、歩きたいと思っていたルートを検索しましたが、誰かが歩いているようです。
こんな便利な機能を知ったので、誰かにしゃべりたいと思い、日記にしました。

atosukosiさん、narodnikiさん、勝手に名前出してすみません。
tanosikuさん、おはようございます。
この地図でのルート検索は、ホント便利ですよね。
私も、これがないと計画できないほど重宝してます。
ただ時々、手書きルートの直線が混じってたりしますけどね。(?_?)
それと、この機能は、まだ完全では無いヤマレコ外のエンジンを使っているので、よくダウンしていて反応ない時があります(約10分で再起動されるらしい)が、そんな時は待つしかないそうです。(-.-;)
kinoeさん おはようございます
この機能、以前から知られていたようですね。
私は、昨日知りました。
便利ですね。
手書きルートの直線何とかして欲しいですね。
検索エンジンまでご存知で。
ダウンすることがあるのですか。
便利なツールが手に入ったのでこれから活用していきます。
コメントありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する