ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1191357
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

祝 北岳と間ノ岳 初登頂!天空の稜線歩きはサイコー!

2017年07月08日(土) 〜 2017年07月09日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:49
距離
27.1km
登り
2,771m
下り
2,491m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:30
休憩
1:38
合計
7:08
8:14
8:15
10
8:25
8:25
98
10:03
10:19
82
11:41
11:47
9
11:56
12:02
38
12:40
12:47
16
13:03
13:03
23
13:26
13:43
17
14:00
14:09
14
14:23
14:59
17
15:16
2日目
山行
6:34
休憩
1:02
合計
7:36
4:40
36
5:16
5:16
70
6:26
6:51
28
7:19
7:31
108
9:19
9:21
29
9:50
10:12
122
12:14
12:15
1
12:16
ゴール地点
天候 8日:晴れのちくもり
9日:晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
戸台口に駐車場はあります。
北沢峠行きのバスは6:05発でしたが、15分ほど早く出てくれました。1台目に乗れました♪
ただ、北沢峠から広河原行きのバスは定時(7:25)発だったので北沢峠で1hr近く待ちました。1台目に乗らなくても良かった・・。
コース状況/
危険箇所等
登山道に危険な箇所はありません。
二股の公衆トイレは無かったです。
三峰岳から野呂川越までの登山道はあんまり人が歩いていないようで倒木が多いです。
両俣小屋から野呂川出合までの林道に危険な箇所はありません。
その他周辺情報 戸台口横の仙流荘で温泉(500円)
戸台口。最初の便待ちの人。最終的に後ろのバスを巻くほどの人が並んだ!
2017年07月08日 04:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/8 4:52
戸台口。最初の便待ちの人。最終的に後ろのバスを巻くほどの人が並んだ!
北沢峠到着!
2017年07月08日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 6:48
北沢峠到着!
広河原へは定刻発。いっぱいバスは来るんだけどそのまま広河原に帰っちゃう・・(泣)
2017年07月08日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 6:55
広河原へは定刻発。いっぱいバスは来るんだけどそのまま広河原に帰っちゃう・・(泣)
北沢峠にステキなクリンソウの群生!ステキでした。
2017年07月08日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/8 7:08
北沢峠にステキなクリンソウの群生!ステキでした。
ようやく広河原到着!すでに暑い!
2017年07月08日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 8:00
ようやく広河原到着!すでに暑い!
少し北沢峠方面に戻った吊橋からスタート。
2017年07月08日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 8:12
少し北沢峠方面に戻った吊橋からスタート。
すると北岳が♪快晴のようで待っててね。
2017年07月08日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 8:17
すると北岳が♪快晴のようで待っててね。
この吊橋は揺れずに怖くなかった。
2017年07月08日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/8 8:18
この吊橋は揺れずに怖くなかった。
吊橋から上流には甲斐駒と駒津峰がみえた。
2017年07月08日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 8:18
吊橋から上流には甲斐駒と駒津峰がみえた。
広河原山荘の横から登山道スタート
2017年07月08日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 8:20
広河原山荘の横から登山道スタート
しばらく歩くとクリンソウが。これは野生のもの?
2017年07月08日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 8:31
しばらく歩くとクリンソウが。これは野生のもの?
基本、二股までは沢の横を歩きます。水量豊富!
2017年07月08日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/8 8:46
基本、二股までは沢の横を歩きます。水量豊富!
見えるのが八本歯のコル?
2017年07月08日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 9:00
見えるのが八本歯のコル?
こんな看板が時々出てきます。
2017年07月08日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 9:33
こんな看板が時々出てきます。
だいぶん北岳が、でっかくなってきた。雪渓登っている人がアリみたい。
2017年07月08日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 9:52
だいぶん北岳が、でっかくなってきた。雪渓登っている人がアリみたい。
振り返ると高嶺か?
2017年07月08日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 9:52
振り返ると高嶺か?
雪渓登っている人をアップで。
2017年07月08日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/8 10:00
雪渓登っている人をアップで。
ようやく二股がみえた。
2017年07月08日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 10:13
ようやく二股がみえた。
二股到着!休憩ポイントのようで大勢が休憩中。でも公衆トイレはまだありませんでした。
2017年07月08日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 10:14
二股到着!休憩ポイントのようで大勢が休憩中。でも公衆トイレはまだありませんでした。
僕は、右俣コースを行きます。
2017年07月08日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 10:28
僕は、右俣コースを行きます。
雪は一切無く、お花がステキです。ハクサンチドリ
2017年07月08日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/8 10:54
雪は一切無く、お花がステキです。ハクサンチドリ
シナノキンバイ?
2017年07月08日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/8 11:47
シナノキンバイ?
白根小屋からの合流地点。でも暑い!
2017年07月08日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 11:48
白根小屋からの合流地点。でも暑い!
小太郎尾根分岐まできました。小太郎山までの登山道がはっきり見える。
2017年07月08日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 12:08
小太郎尾根分岐まできました。小太郎山までの登山道がはっきり見える。
肩の小屋に向かいます。ここからお花がドンドン出てきてステキです。でもガスで山頂は見えず。
2017年07月08日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 12:12
肩の小屋に向かいます。ここからお花がドンドン出てきてステキです。でもガスで山頂は見えず。
ハクサンイチゲ
2017年07月08日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/8 12:14
ハクサンイチゲ
イワウメ
2017年07月08日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/8 12:15
イワウメ
ミヤマキンポウゲ?
2017年07月08日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/8 12:18
ミヤマキンポウゲ?
ハクサンイチゲ
2017年07月08日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/8 12:32
ハクサンイチゲ
イワベンケイ
2017年07月08日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 12:34
イワベンケイ
アマナに似ているけど?
2017年07月08日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/8 12:36
アマナに似ているけど?
肩の小屋近くでライチョウが出てきてくれました。メスです。
2017年07月08日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/8 12:38
肩の小屋近くでライチョウが出てきてくれました。メスです。
子供が3羽いました。かわいい。
2017年07月08日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/8 12:40
子供が3羽いました。かわいい。
肩の小屋到着。ガスガスです。
2017年07月08日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 12:45
肩の小屋到着。ガスガスです。
キバナシャクナゲ。
2017年07月08日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/8 13:01
キバナシャクナゲ。
両俣小屋分岐まできました。あれが山頂か?
2017年07月08日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 13:09
両俣小屋分岐まできました。あれが山頂か?
残念。あちらが山頂。よくあるニセピークにだまされました(笑)。
2017年07月08日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 13:25
残念。あちらが山頂。よくあるニセピークにだまされました(笑)。
おっ!チョウノスケ発見。
2017年07月08日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/8 13:25
おっ!チョウノスケ発見。
チョウノスケも初見です。チングルマに似ている。
2017年07月08日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/8 13:27
チョウノスケも初見です。チングルマに似ている。
やりました。北岳 初登頂!日本で2番目に高い山も制覇です!でも回りはガスで眺望ゼロです(泣)
2017年07月08日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
7/8 13:36
やりました。北岳 初登頂!日本で2番目に高い山も制覇です!でも回りはガスで眺望ゼロです(泣)
山頂にはお地蔵さんがあります。もちろんお参りしました。
2017年07月08日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 13:37
山頂にはお地蔵さんがあります。もちろんお参りしました。
山頂はけっこう広いです。さあ、今回の目的のキタダケソウを見に行きましょう。
2017年07月08日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/8 13:45
山頂はけっこう広いです。さあ、今回の目的のキタダケソウを見に行きましょう。
これは?
2017年07月08日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 13:54
これは?
豆の花に似ている・・?
2017年07月08日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/8 13:59
豆の花に似ている・・?
やった!初見のキタダケソウです。ステキです。
2017年07月08日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/8 14:03
やった!初見のキタダケソウです。ステキです。
確かにハクサンイチゲとは全く違います。でもここには1、2輪しかなかった。群生と聞いたけど・・?
2017年07月08日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/8 14:03
確かにハクサンイチゲとは全く違います。でもここには1、2輪しかなかった。群生と聞いたけど・・?
北岳山荘への登山道の途中にいっぱい咲いていると聞いたんだけど・・?これはハクサンイチゲの群生。
2017年07月08日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 14:09
北岳山荘への登山道の途中にいっぱい咲いていると聞いたんだけど・・?これはハクサンイチゲの群生。
ハクサンイチゲの中にはこのような緑色の花もいっぱいありました。珍しいよね。
2017年07月08日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/8 14:10
ハクサンイチゲの中にはこのような緑色の花もいっぱいありました。珍しいよね。
ハクサンイチゲもステキです。
2017年07月08日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 14:11
ハクサンイチゲもステキです。
ここから北岳山荘への稜線コースを歩きましたが、これが大失敗の元・・(泣)。
2017年07月08日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 14:12
ここから北岳山荘への稜線コースを歩きましたが、これが大失敗の元・・(泣)。
稜線コース、このようなハシゴもあります。
2017年07月08日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 14:22
稜線コース、このようなハシゴもあります。
ハクサンイチゲの大群生♪
2017年07月08日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 14:25
ハクサンイチゲの大群生♪
ヨツバシオガマ。このコースも高山植物は豊富です♪
2017年07月08日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 14:29
ヨツバシオガマ。このコースも高山植物は豊富です♪
あれ?北岳山荘が見えたけど、キタダケソウなんて無かった?ここで人に聞いてみると、キタダケソウはトラバース道にのみ咲いているよう。引き返します。
2017年07月08日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 14:31
あれ?北岳山荘が見えたけど、キタダケソウなんて無かった?ここで人に聞いてみると、キタダケソウはトラバース道にのみ咲いているよう。引き返します。
これはシナノキンバイ。
2017年07月08日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/8 14:48
これはシナノキンバイ。
あった!キタダケソウです。見ごろの花に間に合いました。
2017年07月08日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/8 14:49
あった!キタダケソウです。見ごろの花に間に合いました。
ちょっと終わりかけの花もありますが、
2017年07月08日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 14:52
ちょっと終わりかけの花もありますが、
見ごろの花も沢山ありますよ。
2017年07月08日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
7/8 14:52
見ごろの花も沢山ありますよ。
ステキです。
2017年07月08日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/8 14:53
ステキです。
この斜面、すべてキタダケソウです。
2017年07月08日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 14:55
この斜面、すべてキタダケソウです。
小屋に到着するのが遅くなるといけないのでここで我慢します。キタダケソウ。初めて見ましたが、ステキな花でした。
2017年07月08日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/8 14:55
小屋に到着するのが遅くなるといけないのでここで我慢します。キタダケソウ。初めて見ましたが、ステキな花でした。
ミヤマオダマキもあります。
2017年07月08日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/8 14:58
ミヤマオダマキもあります。
チョウノスケも咲いています。
2017年07月08日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/8 14:59
チョウノスケも咲いています。
ハクサンイチゲはあっちこっちで大群生を作っています。すごいですよ。
2017年07月08日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 15:12
ハクサンイチゲはあっちこっちで大群生を作っています。すごいですよ。
北岳山荘が見えた。
2017年07月08日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 15:22
北岳山荘が見えた。
到着!あれ?看板が無い。
2017年07月08日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 15:23
到着!あれ?看板が無い。
この日の宿泊客は結構いたけど、1人1布団が当りました。
2017年07月08日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 15:59
この日の宿泊客は結構いたけど、1人1布団が当りました。
夕食はカレーです。空はガスガスで夕日は全く見られませんでしたので直ぐに寝ます。
2017年07月08日 17:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/8 17:55
夕食はカレーです。空はガスガスで夕日は全く見られませんでしたので直ぐに寝ます。
2日目。東が明るくなってきました。
2017年07月09日 04:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/9 4:07
2日目。東が明るくなってきました。
ちょっと雲があるけど、どのあたりから日の出かな?
2017年07月09日 04:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/9 4:35
ちょっと雲があるけど、どのあたりから日の出かな?
仙丈ケ岳も少し赤くなりました。
2017年07月09日 04:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/9 4:37
仙丈ケ岳も少し赤くなりました。
富士山も見えました。
2017年07月09日 04:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/9 4:37
富士山も見えました。
さあ、日の出です。八本歯の頭?あたりか?
2017年07月09日 04:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/9 4:49
さあ、日の出です。八本歯の頭?あたりか?
ご来光、ステキです。
2017年07月09日 04:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/9 4:50
ご来光、ステキです。
これから行く、中白根が赤くなりました。
2017年07月09日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 4:53
これから行く、中白根が赤くなりました。
振り返ると、仙丈、鋸、甲斐駒も。
2017年07月09日 05:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 5:05
振り返ると、仙丈、鋸、甲斐駒も。
この間ノ岳へは3000mの稜線歩きです。ステキです。ハクサンイチゲなどの植物も豊富です。
2017年07月09日 05:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 5:15
この間ノ岳へは3000mの稜線歩きです。ステキです。ハクサンイチゲなどの植物も豊富です。
あれが間ノ岳か?
2017年07月09日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 5:17
あれが間ノ岳か?
振り返ると北岳がステキです。
2017年07月09日 05:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/9 5:18
振り返ると北岳がステキです。
中白根岳 初登頂!ここも3000mを越えています。
2017年07月09日 05:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 5:22
中白根岳 初登頂!ここも3000mを越えています。
間ノ岳の右に塩見も見えてきた♪
2017年07月09日 05:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 5:22
間ノ岳の右に塩見も見えてきた♪
振り返ると、北部南アの仙丈、甲斐駒、北岳
2017年07月09日 05:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 5:22
振り返ると、北部南アの仙丈、甲斐駒、北岳
ハクサンイチゲはいっぱい♪
2017年07月09日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 5:26
ハクサンイチゲはいっぱい♪
間ノ岳までもう少し。
2017年07月09日 05:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 5:34
間ノ岳までもう少し。
後ろの眺望がすばらしいので何度も振り返っちゃいます♪
2017年07月09日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/9 5:45
後ろの眺望がすばらしいので何度も振り返っちゃいます♪
山頂、もう少し。
2017年07月09日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 6:19
山頂、もう少し。
間ノ岳 初登頂!日本で3番目に高い山。セルフで撮ったら太陽と被った(泣)
2017年07月09日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
7/9 6:32
間ノ岳 初登頂!日本で3番目に高い山。セルフで撮ったら太陽と被った(泣)
山頂からの眺望はステキです。北部南アの仙丈、甲斐駒、北岳。
2017年07月09日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 6:34
山頂からの眺望はステキです。北部南アの仙丈、甲斐駒、北岳。
北岳をアップ。すると右肩あたりに八ヶ岳♪
2017年07月09日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/9 6:34
北岳をアップ。すると右肩あたりに八ヶ岳♪
南には、荒川、塩見の南部南ア。
2017年07月09日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 6:35
南には、荒川、塩見の南部南ア。
農鳥も見えます。
2017年07月09日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/9 6:45
農鳥も見えます。
東には富士山。
2017年07月09日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/9 6:44
東には富士山。
再度、北岳を見て、三峰岳に下ります。でもここからの北岳って、すばらしい山容ですね。
2017年07月09日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 6:52
再度、北岳を見て、三峰岳に下ります。でもここからの北岳って、すばらしい山容ですね。
キバナシャクナゲ
2017年07月09日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/9 7:01
キバナシャクナゲ
中央のピークが三峰岳。
2017年07月09日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 7:12
中央のピークが三峰岳。
最後、両俣小屋からの林道は、この野呂川沿いを歩きます。
2017年07月09日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 7:12
最後、両俣小屋からの林道は、この野呂川沿いを歩きます。
3000m越えの縦走。ステキな眺望でした。また歩きたい。
2017年07月09日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 7:25
3000m越えの縦走。ステキな眺望でした。また歩きたい。
三峰岳に到着!
2017年07月09日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 7:27
三峰岳に到着!
塩見からの縦走路。熊ノ平小屋が見える。
2017年07月09日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 7:28
塩見からの縦走路。熊ノ平小屋が見える。
こちらは間ノ岳から農鳥への稜線。暗部に農鳥小屋。
2017年07月09日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 7:32
こちらは間ノ岳から農鳥への稜線。暗部に農鳥小屋。
さあ、この尾根を下ります。
2017年07月09日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/9 7:43
さあ、この尾根を下ります。
アオノツガザクラ。
2017年07月09日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 7:50
アオノツガザクラ。
登山道にハイマツがに覆いかぶさっています。
2017年07月09日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 8:00
登山道にハイマツがに覆いかぶさっています。
森林限界を超え、森林の中に。
2017年07月09日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 8:11
森林限界を超え、森林の中に。
コメツガの林。
2017年07月09日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 8:37
コメツガの林。
時々こんな看板がありますが基本はピンクリボンを探して歩きます。
2017年07月09日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 8:48
時々こんな看板がありますが基本はピンクリボンを探して歩きます。
この尾根、眺望は良くないけど、仙丈が見えた。
2017年07月09日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 8:57
この尾根、眺望は良くないけど、仙丈が見えた。
甲斐駒♪
2017年07月09日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 8:57
甲斐駒♪
北岳も見えた♪
2017年07月09日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 9:02
北岳も見えた♪
ようやく分岐に到着。疲れた。
2017年07月09日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 9:26
ようやく分岐に到着。疲れた。
野呂川に到着。両俣小屋はすぐ。
2017年07月09日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 9:51
野呂川に到着。両俣小屋はすぐ。
また、北岳が見えた。ここが最後のビューポイント。
2017年07月09日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 9:54
また、北岳が見えた。ここが最後のビューポイント。
両俣小屋到着。綺麗な小屋でした。
2017年07月09日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 9:58
両俣小屋到着。綺麗な小屋でした。
ここで、北岳山荘の朝弁当食べます。腹減った〜。
2017年07月09日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/9 10:00
ここで、北岳山荘の朝弁当食べます。腹減った〜。
両俣小屋のテン場。ちょっと川の音がうるさいかも。
2017年07月09日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/9 10:20
両俣小屋のテン場。ちょっと川の音がうるさいかも。
川は綺麗なんですけどね。
2017年07月09日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 10:24
川は綺麗なんですけどね。
林道は、ほぼこんな感じですが、アップダウンが結構あります。
2017年07月09日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 10:26
林道は、ほぼこんな感じですが、アップダウンが結構あります。
途中、林道から間ノ岳が見えた。あの稜線を全部歩いてきたんだよね。
2017年07月09日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 11:09
途中、林道から間ノ岳が見えた。あの稜線を全部歩いてきたんだよね。
下の野呂川は間ノ岳が源流で、富士川に合流して太平洋まで流れています。
2017年07月09日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 11:09
下の野呂川は間ノ岳が源流で、富士川に合流して太平洋まで流れています。
林道から見た大仙丈沢カール。
2017年07月09日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 11:32
林道から見た大仙丈沢カール。
やった!野呂川出合到着。すると直ぐに北沢峠行きのバスが着たので飛び乗りました♪
2017年07月09日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 12:20
やった!野呂川出合到着。すると直ぐに北沢峠行きのバスが着たので飛び乗りました♪
北沢峠到着!
2017年07月09日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/9 12:36
北沢峠到着!
臨時便で戸台口まで。楽しい2日間でした。
2017年07月09日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/9 12:47
臨時便で戸台口まで。楽しい2日間でした。
撮影機器:

感想

キタダケソウが満開のよう。しかも今週末は晴れの予報に変わった。
ぜひキタダケソウが見たく、初めての北岳、間ノ岳に1泊2日で行ってきました。

バスの便の影響でスタートは遅め(予定通り)のため、北岳山頂での眺望はゼロでした(ガスで真っ白でした)。途中ですれ違った人は、北岳では3/3がガスといってましたから、1/1でガスなら仕方ないか(笑)。
北岳山頂から宿の北岳山荘に向かうときキタダケソウを探しながら歩いたけど、見つからずおかしい・・。北岳山荘が見えてから別ルートで歩いてきた人に聞くと、トラバースコースにしか咲いていないとのこと。急いでトラバースコースを戻りました。
すると、キタダケソウありました♪ ハクサンイチゲに似ていますが、ステキな花です。北岳にしかない固有種。見られて大満足です。そのほかの高山植物も豊富です。

北岳山荘では、1布団が割り当てられて快適に過ごせましたが、夕日はガスで全く見ることはできませんでした。

さあ、2日目は間ノ岳への3000m越えの天空の稜線歩きです。日本でも3000m越えの稜線歩きなんて、ここしかないのでは?
この稜線、花も眺望もステキで大満足しました。もっとゆったりと歩きたい稜線ですね。花もステキですが、なんといっても北岳の眺望のステキなこと。この稜線から眺める北岳、美男子っぽくってステキです。

日本で3番目に高い間ノ岳に初登頂です!これで、1〜6番目に高い山まで登りました。次の一番高い山は赤石岳です。ウ〜ン、やっぱり赤石は今夏に行かないといけないですね。
間ノ岳山頂からの眺望はすばらしいです。北部南ア、南部南ア、富士山まで丸見えです。僕の感じとしては、北部南アはシャープでカッコイイ山容。南部南アはどっしりとした重厚な山容って感じを受けました。
あとは、野呂川越から両俣小屋経由で林道歩きで野呂川出合まで歩きます。この稜線、あんまり人が歩いていない感じで、ところどころ倒木が登山道をふさいでいますのでご注意を。

最後の両俣小屋からの林道歩き、かなり長いです。ちょっとなめてました(反省)。歩く人は水など十分に持ってください。
この2日間、目的のキタダケソウを見ることができた上、3000m越えの稜線歩きでお花を満喫できて大満足でした。

あと赤石岳、どのコースで登ろうか・・(思案中)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら