ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2521347
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

北穂高岳〜暑かった!でも眺望と高山植物は最高!!

2020年08月19日(水) 〜 2020年08月21日(金)
 - 拍手
matsutakesan その他9人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
17:29
距離
38.9km
登り
2,014m
下り
2,145m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:40
休憩
0:10
合計
1:50
14:05
14:15
50
15:05
徳沢ビレッジ
2日目
山行
8:34
休憩
0:39
合計
9:13
5:45
295
徳沢ビレッジ
10:40
11:15
218
14:53
14:57
1
北穂高岳
3日目
山行
8:49
休憩
0:59
合計
9:48
5:52
1
5:53
5:59
243
北穂高岳
10:02
10:20
190
涸沢小屋
13:30
13:50
55
徳沢園、徳沢ビレッジ
14:45
15:00
40
明神館
15:40
天候 ほぼ晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
新宿より上高地まで貸切マイクロバス
コース状況/
危険箇所等
北アルプスでも著名な登山路、整備はされている。特に今回は南陵コース、岩稜歩きの経験・体力があれば油断しなければ問題無し。但し今回は
涸沢の午前中で26度、風も微風。山行中は猛烈な暑さ。
当初から、ゆっくり登山の計画ながらも更なるコースタイムが
かかった。熱中症・高山病・疲労に要注意。
昼過ぎに上高地スタート。いつもの季節、沢山の観光客や登山客は まばら。コロナ禍の影響は大きかった。
2020年08月19日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 13:22
昼過ぎに上高地スタート。いつもの季節、沢山の観光客や登山客は まばら。コロナ禍の影響は大きかった。
ノコンギク
2020年08月19日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 13:24
ノコンギク
ヤマホタルブクロ
2020年08月19日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 13:27
ヤマホタルブクロ
キツリブネ
2020年08月19日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 13:29
キツリブネ
オタカラコウ
2020年08月19日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 13:29
オタカラコウ
ミゾソバ
2020年08月19日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 13:35
ミゾソバ
カニコウモリ
2020年08月19日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 13:41
カニコウモリ
キバナノミヤマオダマキ
2020年08月19日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 13:43
キバナノミヤマオダマキ
ヒヨドリバナ
2020年08月19日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 13:50
ヒヨドリバナ
ソバナ
2020年08月19日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 13:55
ソバナ
梓川河畔から望む明神岳
2020年08月19日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 13:56
梓川河畔から望む明神岳
サラシナショウマ
2020年08月19日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 13:56
サラシナショウマ
ヤマハハコ
2020年08月19日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 13:58
ヤマハハコ
ヤマアジサイ
2020年08月19日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 14:07
ヤマアジサイ
明神館へ到着。いつもは観光客で賑わう明神池のほとり、ひっそりです。
2020年08月19日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 14:11
明神館へ到着。いつもは観光客で賑わう明神池のほとり、ひっそりです。
赤い実・・・何の実?
2020年08月19日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 14:15
赤い実・・・何の実?
オタカラコウ
2020年08月19日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 14:33
オタカラコウ
こちらの赤い実はミヤマニワトコ
2020年08月19日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 14:35
こちらの赤い実はミヤマニワトコ
キオンの花?
2020年08月19日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 14:39
キオンの花?
ソバナ
2020年08月19日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 14:51
ソバナ
梓川河畔から眺める穂高の山並み
2020年08月19日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 14:54
梓川河畔から眺める穂高の山並み
ノコンギク
2020年08月19日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 15:02
ノコンギク
初日の宿泊地、徳沢ロッジが近づいた。左手は徳沢園。
2020年08月19日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 15:03
初日の宿泊地、徳沢ロッジが近づいた。左手は徳沢園。
ロッジ到着です。山小屋とは思えない素晴らしい宿。
2020年08月19日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 15:05
ロッジ到着です。山小屋とは思えない素晴らしい宿。
ヤマハハコ
2020年08月20日 05:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 5:43
ヤマハハコ
翌早朝は まずは涸沢に向けて出発。深山の沢の涼風、癒されます。
2020年08月20日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 6:00
翌早朝は まずは涸沢に向けて出発。深山の沢の涼風、癒されます。
上高地ではよく見かけるセンジュガンピ。
2020年08月20日 06:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 6:09
上高地ではよく見かけるセンジュガンピ。
穂高のロッククライミングの名所、屏風岩。
2020年08月20日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 6:51
穂高のロッククライミングの名所、屏風岩。
森林の木陰の山路、暑さは未だ凌げます。
2020年08月20日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 6:59
森林の木陰の山路、暑さは未だ凌げます。
シナノオトギリ? イワオトギリとの違い判りません。場所で判断。
2020年08月20日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:12
シナノオトギリ? イワオトギリとの違い判りません。場所で判断。
朝日に輝く森林の木々。
2020年08月20日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:17
朝日に輝く森林の木々。
北穂高が見えて来た!
2020年08月20日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:34
北穂高が見えて来た!
こちらは屛風岩の北面。
2020年08月20日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:34
こちらは屛風岩の北面。
本谷橋を渡ります。ちょっと揺れますが・・・。
2020年08月20日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:46
本谷橋を渡ります。ちょっと揺れますが・・・。
涸沢はもう一息!
2020年08月20日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 8:30
涸沢はもう一息!
シロバナハナニガナ?
2020年08月20日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 8:40
シロバナハナニガナ?
サンカヨウの実。白馬で見た朝露に濡れたサンカヨウの花は素晴らしかった!!
2020年08月20日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:00
サンカヨウの実。白馬で見た朝露に濡れたサンカヨウの花は素晴らしかった!!
奥穂高が眼前に。
2020年08月20日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:11
奥穂高が眼前に。
木陰が少なりました。暑さがじわりじわり。
2020年08月20日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:26
木陰が少なりました。暑さがじわりじわり。
ミヤマダイコンソウの花も終わりですね。
2020年08月20日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:34
ミヤマダイコンソウの花も終わりですね。
シナノオトギリ
2020年08月20日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:38
シナノオトギリ
ハクサンフウロ
2020年08月20日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:40
ハクサンフウロ
涸沢は遠い! 皆さん暑さにバテ気味です。北穂高へは未だ序の口ですよ。
2020年08月20日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:44
涸沢は遠い! 皆さん暑さにバテ気味です。北穂高へは未だ序の口ですよ。
漸く涸沢へ。左が涸沢ヒュッテ方面。今回は右手、涸沢小屋方面へ。
2020年08月20日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:46
漸く涸沢へ。左が涸沢ヒュッテ方面。今回は右手、涸沢小屋方面へ。
クロマメノキ?が覗かせている。
2020年08月20日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:51
クロマメノキ?が覗かせている。
来し方を振り返る。大天井岳方面か?右手は屏風岩。
2020年08月20日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:51
来し方を振り返る。大天井岳方面か?右手は屏風岩。
遠くは北穂高です。
2020年08月20日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:52
遠くは北穂高です。
こちらはその左、涸沢岳。登ったのは3年前。
2020年08月20日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:52
こちらはその左、涸沢岳。登ったのは3年前。
涸沢ヒュッテとテン場を見ながら進みます。
2020年08月20日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:55
涸沢ヒュッテとテン場を見ながら進みます。
涸沢小屋が見えた。
2020年08月20日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:57
涸沢小屋が見えた。
左手の涸沢のテン場。
2020年08月20日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:57
左手の涸沢のテン場。
ヘリが穂高岳山荘に食料を運んでいました。それにしても真っ青な、風も無い絶好の?天気。暑さには参りますが・・・。
2020年08月20日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:57
ヘリが穂高岳山荘に食料を運んでいました。それにしても真っ青な、風も無い絶好の?天気。暑さには参りますが・・・。
イワオトギリ?
2020年08月20日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:02
イワオトギリ?
本番はこれからの北穂高岳の登山、南陵コースで無難に。
2020年08月20日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 10:02
本番はこれからの北穂高岳の登山、南陵コースで無難に。
見慣れたオンタデの花も新鮮で清涼剤。
2020年08月20日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:03
見慣れたオンタデの花も新鮮で清涼剤。
涸沢小屋は、直ぐそこ。
2020年08月20日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:48
涸沢小屋は、直ぐそこ。
到着です。ここで早い昼食、カレーライスで小一時間休憩。
2020年08月20日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 10:48
到着です。ここで早い昼食、カレーライスで小一時間休憩。
ミヤマトリカブト?ヤチトリカブト?
2020年08月20日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:12
ミヤマトリカブト?ヤチトリカブト?
シロバナハナニガナ?
2020年08月20日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:14
シロバナハナニガナ?
シモツケの花の蕾み。
2020年08月20日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:22
シモツケの花の蕾み。
もう咲き始めています。
2020年08月20日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:21
もう咲き始めています。
辺りを見渡すとシモツケの花畑。
2020年08月20日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:22
辺りを見渡すとシモツケの花畑。
ウサギギクも。
2020年08月20日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:22
ウサギギクも。
イワオトギリの蕾みです。
2020年08月20日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:23
イワオトギリの蕾みです。
前穂高の北尾根。左下は涸沢ヒュッテ。
2020年08月20日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 11:24
前穂高の北尾根。左下は涸沢ヒュッテ。
涸沢ヒュッテをクローズアップ。
2020年08月20日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:26
涸沢ヒュッテをクローズアップ。
ウサギギク
2020年08月20日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:26
ウサギギク
オオヒョウタンボクの実。対の実がヒョウタンに似ているからの命名されたそうです。この後、実は赤くなります。
2020年08月20日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:54
オオヒョウタンボクの実。対の実がヒョウタンに似ているからの命名されたそうです。この後、実は赤くなります。
登山再開、核心部、南陵の取り付きを目指します。
2020年08月20日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:57
登山再開、核心部、南陵の取り付きを目指します。
だんだん岩場の勾配が厳しくなります。
2020年08月20日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 12:52
だんだん岩場の勾配が厳しくなります。
暑さの中、ゆっくりゆっくりのペースです。この段階で1名疲労困憊、涸沢小屋へ退却、待機となりました。
2020年08月20日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:14
暑さの中、ゆっくりゆっくりのペースです。この段階で1名疲労困憊、涸沢小屋へ退却、待機となりました。
夏の山の天気、怪しくなりました。奥穂高方面に雲が掛かり始めた。
2020年08月20日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:32
夏の山の天気、怪しくなりました。奥穂高方面に雲が掛かり始めた。
この後、核心の鎖場、梯子が続きますが、撮影は中断です。
2020年08月20日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:43
この後、核心の鎖場、梯子が続きますが、撮影は中断です。
鎖、梯子も過ぎて、ミヤマリンドウに癒されました。
2020年08月20日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:48
鎖、梯子も過ぎて、ミヤマリンドウに癒されました。
ヨツバシオガマの花はもう終わり。
2020年08月20日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:58
ヨツバシオガマの花はもう終わり。
ミヤマダイコンソウ
2020年08月20日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:59
ミヤマダイコンソウ
クロトウヒレン
2020年08月20日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:01
クロトウヒレン
山頂が見えた!
2020年08月20日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:19
山頂が見えた!
ミヤマダイモンジソウも見参!
2020年08月20日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:23
ミヤマダイモンジソウも見参!
オヤマリンドウ?
2020年08月20日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:23
オヤマリンドウ?
オヤマリンドウ? ミヤマリンドウ? 区別が付きません。
2020年08月20日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:23
オヤマリンドウ? ミヤマリンドウ? 区別が付きません。
ヨツバシオガマ
2020年08月20日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:23
ヨツバシオガマ
漸く南峰直下、北穂高北峰山頂と涸沢岳方面の分岐、山頂はもう近い!
2020年08月20日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:38
漸く南峰直下、北穂高北峰山頂と涸沢岳方面の分岐、山頂はもう近い!
イワウメとちょっと違うな?
2020年08月20日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:43
イワウメとちょっと違うな?
ミヤマアキノキリンソウも暑さでぐったり?
2020年08月20日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:49
ミヤマアキノキリンソウも暑さでぐったり?
イワアカバナ(白種)? と思ったが、花芯、葉が違う。判りません。
2020年08月20日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:50
イワアカバナ(白種)? と思ったが、花芯、葉が違う。判りません。
ガスが掛かり始め、トウヤクリンドウの花も閉じた。
2020年08月20日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:50
ガスが掛かり始め、トウヤクリンドウの花も閉じた。
山頂(北峰)踏破! 達成感が半端で無かった! ここで雨がポツリポツリ・・・。
2020年08月20日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/20 14:53
山頂(北峰)踏破! 達成感が半端で無かった! ここで雨がポツリポツリ・・・。
槍ヶ岳が正面に、感激です。
2020年08月20日 16:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 16:19
槍ヶ岳が正面に、感激です。
山頂直下、北穂高小屋へ。前穂高方面は未だ晴れていましたが、間もなく降雨(夕立?)が。
2020年08月20日 17:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 17:15
山頂直下、北穂高小屋へ。前穂高方面は未だ晴れていましたが、間もなく降雨(夕立?)が。
真下には北穂・通称ゴジラの背中。 こちらからの登山コースはちょっと手強いかな?
2020年08月20日 17:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 17:16
真下には北穂・通称ゴジラの背中。 こちらからの登山コースはちょっと手強いかな?
小屋の裏からの滝谷の壁。あのロッククライミングの名所。
2020年08月20日 17:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 17:17
小屋の裏からの滝谷の壁。あのロッククライミングの名所。
槍、南岳への大キレット。下手な写真では表現出来ない凄い迫力でした。
2020年08月20日 17:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 17:18
槍、南岳への大キレット。下手な写真では表現出来ない凄い迫力でした。
ゴジラの背中の遠く向こうは常念岳から蝶ヶ岳の山並み
2020年08月20日 17:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 17:24
ゴジラの背中の遠く向こうは常念岳から蝶ヶ岳の山並み
翌朝、その蝶ヶ岳左、常念岳からの日の出、期待ワクワクです。
2020年08月21日 04:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 4:50
翌朝、その蝶ヶ岳左、常念岳からの日の出、期待ワクワクです。
槍ヶ岳モルゲンロート !!
2020年08月21日 04:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 4:46
槍ヶ岳モルゲンロート !!
常念の東、雲海から朝日が昇る!
2020年08月21日 05:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:11
常念の東、雲海から朝日が昇る!
槍ヶ岳モルゲンロートは、さらに鮮やかに!
2020年08月21日 05:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/21 5:13
槍ヶ岳モルゲンロートは、さらに鮮やかに!
槍からの大キレット、その左手、雲海に浮かぶ立山・剱岳方面。大感動の連続です。
2020年08月21日 05:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 5:14
槍からの大キレット、その左手、雲海に浮かぶ立山・剱岳方面。大感動の連続です。
槍の右手は後立山連峰
2020年08月21日 05:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:16
槍の右手は後立山連峰
陽が少しづつ上がって、山容の色合いも微妙に変化。とにかく素晴らしいの一言でした。
2020年08月21日 05:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/21 5:17
陽が少しづつ上がって、山容の色合いも微妙に変化。とにかく素晴らしいの一言でした。
こちらは西側、笠ヶ岳から鷲羽岳の方面です。
2020年08月21日 05:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:18
こちらは西側、笠ヶ岳から鷲羽岳の方面です。
滝谷の肩越しに笠ヶ岳。
2020年08月21日 05:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:18
滝谷の肩越しに笠ヶ岳。
足元に思わぬ高山植物。シコタンソウの花です! びっくりの出会いでした。
2020年08月21日 05:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:19
足元に思わぬ高山植物。シコタンソウの花です! びっくりの出会いでした。
もう一度、槍方面。肩越しに立山・剱。
2020年08月21日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:20
もう一度、槍方面。肩越しに立山・剱。
大キレットも目に焼き付けて・・・小屋を出発です。
2020年08月21日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:20
大キレットも目に焼き付けて・・・小屋を出発です。
北穂高(北峰)山頂は もちろん誰もいません。
2020年08月21日 05:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:33
北穂高(北峰)山頂は もちろん誰もいません。
槍をバックに記念撮影。(せっかくの雰囲気を壊しスミマセン)
2020年08月21日 05:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/21 5:34
槍をバックに記念撮影。(せっかくの雰囲気を壊しスミマセン)
ふと笠ヶ岳方面に目を凝らすと・・・・
2020年08月21日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:35
ふと笠ヶ岳方面に目を凝らすと・・・・
遠く雲海に浮かぶ白山が。残念ながらバカチョンカメラでは拡大は これが精一杯。
2020年08月21日 05:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:36
遠く雲海に浮かぶ白山が。残念ながらバカチョンカメラでは拡大は これが精一杯。
鷲羽岳、水晶岳、薬師岳方面。
2020年08月21日 05:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:38
鷲羽岳、水晶岳、薬師岳方面。
槍の右、後立山の爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、白馬連峰も ハッキリ。
2020年08月21日 05:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:38
槍の右、後立山の爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、白馬連峰も ハッキリ。
槍穂の下、肩の小屋も判ります。
2020年08月21日 05:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 5:38
槍穂の下、肩の小屋も判ります。
そして遠く、東の方には雲海に浮かぶ、左は蓼科山、八ヶ岳連峰、右手、南アルプスの向こうには富士山。
2020年08月21日 05:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:40
そして遠く、東の方には雲海に浮かぶ、左は蓼科山、八ヶ岳連峰、右手、南アルプスの向こうには富士山。
下山開始。下山時の南陵コースは事故も多いとか。慎重に下ります。正面は前穂の北尾根。
2020年08月21日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 7:19
下山開始。下山時の南陵コースは事故も多いとか。慎重に下ります。正面は前穂の北尾根。
前穂高岳の山頂です。
2020年08月21日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 7:19
前穂高岳の山頂です。
こちらは奥穂高岳。
2020年08月21日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 7:20
こちらは奥穂高岳。
その間を結ぶ吊尾根。昨年の前穂ー奥穂登山が懐かしい・
2020年08月21日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:19
その間を結ぶ吊尾根。昨年の前穂ー奥穂登山が懐かしい・
疲れが溜まり、気温も上がり始め、皆さん しんどそう。でも一歩一歩の足の運びを疎かにせずに。
2020年08月21日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:33
疲れが溜まり、気温も上がり始め、皆さん しんどそう。でも一歩一歩の足の運びを疎かにせずに。
遠くニッコウキスゲが一輪、残っていました。見つけると癒されます。
2020年08月21日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:08
遠くニッコウキスゲが一輪、残っていました。見つけると癒されます。
以下の途中は省略。かなりの疲労困憊で何とか徳沢園へたどり着きました。登山者の腰にアサギマダラ! これから彼(彼女?)も南の沖縄諸島への長い旅、無事に辿り着けるように・・・。
2020年08月21日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 13:55
以下の途中は省略。かなりの疲労困憊で何とか徳沢園へたどり着きました。登山者の腰にアサギマダラ! これから彼(彼女?)も南の沖縄諸島への長い旅、無事に辿り着けるように・・・。
徳沢園の前は黄色い花々がいっぱい。
2020年08月21日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 13:56
徳沢園の前は黄色い花々がいっぱい。
オタカラコウの花です。
2020年08月21日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 13:56
オタカラコウの花です。
これは何の花?
・・・以上、上高地バスセンターまで無事辿り着きました。
2020年08月21日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 14:05
これは何の花?
・・・以上、上高地バスセンターまで無事辿り着きました。

感想

コロナ禍の中、直行バスは検温、マスク着用、間を隔てて着席。小屋ではアルコール消毒、3密を避けた部屋割りと食事。蒲団もインナーかシュラフ持参・・・等々それなりの対応の山行ツアーでした。
 その甲斐あって? 天候は絶好、眺望もこれ以上無いと言っていいほど。山野草も沢山!!(歩行に注意しながらの撮影なので良く撮れてません。また花の名も私なりの判断、あくまで参考に・・・悪しからず)
 ただ、暑さには参りました。夏の北アルプスでこんなに暑いのは初めてです。皆さん、天気予報次第では服装、コースタイム配分、水補給等々、十分お気をつけて。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1279人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら