ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4682765
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

黒部ダムから赤牛岳水晶岳野口五郎岳烏帽子岳

2022年09月12日(月) 〜 2022年09月15日(木)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
31:03
距離
48.0km
登り
3,593m
下り
3,974m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:06
休憩
0:14
合計
6:20
7:51
34
スタート地点
8:25
8:27
189
11:36
11:48
23
12:11
12:11
120
2日目
山行
10:04
休憩
0:50
合計
10:54
4:16
411
11:07
11:41
36
12:17
12:22
71
13:33
13:37
59
14:36
14:43
27
15:10
3日目
山行
7:05
休憩
2:10
合計
9:15
6:14
44
6:58
6:58
77
8:15
8:16
4
8:20
8:32
77
9:49
9:50
11
10:01
10:15
125
12:20
12:21
9
12:30
13:41
16
13:57
13:58
7
14:05
14:06
26
14:32
15:00
8
15:08
15:08
9
15:17
15:17
12
4日目
山行
4:03
休憩
0:28
合計
4:31
5:48
36
6:24
6:25
67
7:32
7:32
21
7:53
7:55
18
8:13
8:14
15
8:29
8:53
72
10:05
10:05
10
10:15
10:15
4
10:19
ゴール地点
天候 1日目:晴れのち夜雨
2日目:曇り
3日目:晴れ
4日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
七倉駐車場へ車を停めてそこからタクシーで扇沢まで。
アルプス第一交通で06:30に予約。7,340円。
コース状況/
危険箇所等
全体的に分かりやすく道迷いの心配はあまりない。
黒部ダム〜平ノ小屋は標高でみると平坦だが梯子を使ったアップダウンがかなりあり体力を削られる。
平ノ渡場の渡し船は時間が決められているので注意。
平ノ渡場〜奥黒部ヒュッテも梯子を使ったアップダウンがかなりある。
読売新道は木の根のアスレチックのような場所があり、濡れていると危険。あと基本急坂。しんどい。
赤牛岳〜水晶岳は大きな岩のガレ場が多く、アップダウンも結構ある為意外としんどい。水晶岳まで遠くてビビる。
水晶岳〜水晶小屋は前半が岩場で後半はなだらかな稜線。
水晶小屋〜三ツ岳はガレ場の多い稜線。
三ツ岳〜烏帽子小屋はなだらかな稜線で歩きやすい。
烏帽子小屋〜烏帽子岳は「2500mの稜線」って感じだが、烏帽子直下のみ鎖のある岩場なので注意。瞬間的だが槍ヶ岳より危険。
ブナ立尾根は日本三大急登なだけあって急坂が多いが、危険な所はほぼ無い。
ブナ立尾根を下りきると砂地の河原で道が分かりにくいが、ピンクのリボンを追って進めば問題なし。
高瀬ダム〜七倉山荘は一般的な道と同じコンクリ道だが、砂を運ぶトラックがたくさん通るので気を付けて。
その他周辺情報 七倉山荘に日帰り温泉有。食事もあるよ。
予約できる山小屋
七倉山荘
七倉駐車場。平日の為余裕がある。
ここからタクシーで扇沢まで。
2022年09月12日 05:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 5:44
七倉駐車場。平日の為余裕がある。
ここからタクシーで扇沢まで。
扇沢。電気バスで黒部ダムまで行く
2022年09月12日 06:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 6:45
扇沢。電気バスで黒部ダムまで行く
平日だが、さすがの混みよう
2022年09月12日 07:06撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 7:06
平日だが、さすがの混みよう
2号車バスへ乗り込み出発
2022年09月12日 07:29撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 7:29
2号車バスへ乗り込み出発
黒部ダム到着
下ノ廊下以来4年ぶり
2022年09月12日 07:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 7:47
黒部ダム到着
下ノ廊下以来4年ぶり
今回はあそこへ行きます
2022年09月12日 07:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/12 7:47
今回はあそこへ行きます
日電歩道の橋が見える
2022年09月12日 07:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 7:56
日電歩道の橋が見える
さっきのバスに乗ったほとんどの人がケーブルカーに並んでた
2022年09月12日 08:00撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 8:00
さっきのバスに乗ったほとんどの人がケーブルカーに並んでた
並んでる人をかき分けてロッジくろよん方面へ
2022年09月12日 08:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 8:01
並んでる人をかき分けてロッジくろよん方面へ
こちらの道に来たのは自分を含めて3人。
2022年09月12日 08:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 8:07
こちらの道に来たのは自分を含めて3人。
ガルベで平ノ小屋まで乗せてってほしい
2022年09月12日 08:08撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/12 8:08
ガルベで平ノ小屋まで乗せてってほしい
ロッジくろよん。下ノ廊下に行くときはここで一泊。
2022年09月12日 08:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 8:19
ロッジくろよん。下ノ廊下に行くときはここで一泊。
ロッジくろよんを過ぎると本格的な登山道に
2022年09月12日 08:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 8:28
ロッジくろよんを過ぎると本格的な登山道に
平ノ小屋までこのような木の橋や梯子がたくさんあります
2022年09月12日 08:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 8:31
平ノ小屋までこのような木の橋や梯子がたくさんあります
登ったり
2022年09月12日 08:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 8:33
登ったり
下りたりをひたすら繰り返します
2022年09月12日 08:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 8:54
下りたりをひたすら繰り返します
なんかキノコもいっぱい生えてます
2022年09月12日 09:00撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 9:00
なんかキノコもいっぱい生えてます
沢も多いので暑くなって顔を洗うには便利
2022年09月12日 09:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 9:02
沢も多いので暑くなって顔を洗うには便利
季節としては秋になりますがまだまだ緑が美しいです
2022年09月12日 10:04撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 10:04
季節としては秋になりますがまだまだ緑が美しいです
梯子の距離がえぐい
2022年09月12日 10:23撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 10:23
梯子の距離がえぐい
平ノ渡場ですが出発まで時間があるので小屋に向かいます
2022年09月12日 11:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 11:19
平ノ渡場ですが出発まで時間があるので小屋に向かいます
平ノ小屋で一休み
2022年09月12日 11:24撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 11:24
平ノ小屋で一休み
ネクターの桃を頂きました
2022年09月12日 11:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 11:27
ネクターの桃を頂きました
お水はただで頂けます
2022年09月12日 11:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 11:47
お水はただで頂けます
平ノ渡場へ戻ってボートへ乗り込みます
ザックを下ろしてライフジャケットを装着
2022年09月12日 11:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 11:59
平ノ渡場へ戻ってボートへ乗り込みます
ザックを下ろしてライフジャケットを装着
ボートで進む登山道
貴重な体験です
2022年09月12日 12:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 12:01
ボートで進む登山道
貴重な体験です
奥黒部側の渡場へ降ります
2022年09月12日 12:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 12:05
奥黒部側の渡場へ降ります
昼間は2時間おきかな?時間は要確認です
2022年09月12日 12:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 12:11
昼間は2時間おきかな?時間は要確認です
奥黒部ヒュッテまではこれまで以上に梯子が多いです
2022年09月12日 12:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 12:18
奥黒部ヒュッテまではこれまで以上に梯子が多いです
しかも長い
2022年09月12日 13:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 13:33
しかも長い
普通に危険なので注意して行きます
2022年09月12日 13:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 13:40
普通に危険なので注意して行きます
小屋手前20分ぐらいのところから平坦になって歩きやすくなります
2022年09月12日 13:55撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/12 13:55
小屋手前20分ぐらいのところから平坦になって歩きやすくなります
奥黒部ヒュッテ到着
2022年09月12日 14:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 14:10
奥黒部ヒュッテ到着
早速テント張ります
1人1500円
2022年09月12日 14:38撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 14:38
早速テント張ります
1人1500円
ビールも飲みます
500ml700円
2022年09月12日 14:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 14:56
ビールも飲みます
500ml700円
この日はテントが3張りでした
2022年09月12日 15:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 15:27
この日はテントが3張りでした
ここの小屋はお風呂も入れます
テントの人は700円
2022年09月12日 17:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 17:01
ここの小屋はお風呂も入れます
テントの人は700円
お風呂入ったら寝ます
2022年09月12日 17:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/12 17:32
お風呂入ったら寝ます
ホントは0時に出発予定だったが、雨が降っていたため時間をずらしました。4時過ぎに出発です。
2022年09月13日 04:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/13 4:11
ホントは0時に出発予定だったが、雨が降っていたため時間をずらしました。4時過ぎに出発です。
山頂まで○/8という感じで看板があります
2022年09月13日 05:30撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 5:30
山頂まで○/8という感じで看板があります
とにかく急です
2022年09月13日 05:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 5:33
とにかく急です
薬師岳?モルゲンロート
2022年09月13日 05:50撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/13 5:50
薬師岳?モルゲンロート
木の根が非常に多いです
2022年09月13日 06:03撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 6:03
木の根が非常に多いです
出発から2時間でようやく2/8
長い
2022年09月13日 06:22撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 6:22
出発から2時間でようやく2/8
長い
キノコには詳しくないが、ベニテングダケ?
2022年09月13日 07:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 7:19
キノコには詳しくないが、ベニテングダケ?
濡れているので滑りやすいです
2022年09月13日 07:34撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 7:34
濡れているので滑りやすいです
やっと半分
2022年09月13日 08:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 8:17
やっと半分
ようやく展望が開けてきた
2022年09月13日 08:37撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 8:37
ようやく展望が開けてきた
森林限界です
2022年09月13日 08:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/13 8:39
森林限界です
雷鳥さんいたー
2022年09月13日 09:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/13 9:16
雷鳥さんいたー
振り返るとこの展望
2022年09月13日 09:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/13 9:20
振り返るとこの展望
6/8
ここからが長かった
2022年09月13日 09:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 9:27
6/8
ここからが長かった
雲がかかってきました
2022年09月13日 09:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 9:27
雲がかかってきました
山頂直下は崩れているためロープがかけられています
2022年09月13日 10:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 10:36
山頂直下は崩れているためロープがかけられています
7時間かけてようやく頂上
2022年09月13日 11:08撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
9/13 11:08
7時間かけてようやく頂上
このためにレッドブルを持ってきました
2022年09月13日 11:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
9/13 11:17
このためにレッドブルを持ってきました
レッドブル飲んで水晶岳へ出発
イイ感じで体力回復してくれた
2022年09月13日 11:42撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 11:42
レッドブル飲んで水晶岳へ出発
イイ感じで体力回復してくれた
薬師岳のカールが美しい
2022年09月13日 11:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/13 11:57
薬師岳のカールが美しい
進む方向は雲の中
2022年09月13日 12:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 12:18
進む方向は雲の中
と思えば晴れたりよくわからん
2022年09月13日 12:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/13 12:59
と思えば晴れたりよくわからん
温泉沢ノ頭
黒部ダムから行程が一緒だったお二人がここで高天原方面へ
2022年09月13日 13:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/13 13:31
温泉沢ノ頭
黒部ダムから行程が一緒だったお二人がここで高天原方面へ
高天原山荘が見えます
また行きたい
2022年09月13日 13:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 13:31
高天原山荘が見えます
また行きたい
歩いてきた稜線が良く見える
2022年09月13日 13:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/13 13:31
歩いてきた稜線が良く見える
ゴツゴツのガレ場
2022年09月13日 14:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 14:16
ゴツゴツのガレ場
水晶岳山頂
今回はまぁそこそこの天気
2022年09月13日 14:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/13 14:37
水晶岳山頂
今回はまぁそこそこの天気
水晶小屋
ここで一泊
2022年09月13日 15:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 15:11
水晶小屋
ここで一泊
夕飯食べてるとガスが取れてきた
2022年09月13日 16:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 16:17
夕飯食べてるとガスが取れてきた
槍がちょこっと見えます
2022年09月13日 16:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/13 16:17
槍がちょこっと見えます
どんどんガスが晴れていく
2022年09月13日 16:38撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/13 16:38
どんどんガスが晴れていく
影水晶も
2022年09月13日 16:51撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/13 16:51
影水晶も
鷲羽岳方面も良く見えます
2022年09月13日 16:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/13 16:54
鷲羽岳方面も良く見えます
雲ノ平と光のカーテンが美しい
2022年09月13日 16:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 16:57
雲ノ平と光のカーテンが美しい
槍穂高も
2022年09月13日 16:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 16:59
槍穂高も
燕岳も
2022年09月13日 17:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/13 17:44
燕岳も
ひとしきり撮影したら飲んで寝ます
2022年09月13日 17:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/13 17:59
ひとしきり撮影したら飲んで寝ます
朝飯はフルグラにスキムミルクとはちみつとお湯を混ぜたもの
2022年09月14日 04:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/14 4:03
朝飯はフルグラにスキムミルクとはちみつとお湯を混ぜたもの
日の出前
雲が赤くなって美しい
2022年09月14日 05:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 5:19
日の出前
雲が赤くなって美しい
日の出
2022年09月14日 05:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/14 5:27
日の出
鷲羽岳が赤くなってきました
2022年09月14日 05:29撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
9/14 5:29
鷲羽岳が赤くなってきました
黒部五郎岳のモルゲンロート
2022年09月14日 05:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
9/14 5:31
黒部五郎岳のモルゲンロート
山の一日が始まります
2022年09月14日 05:34撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/14 5:34
山の一日が始まります
私が寝た場所
天井の柱に何回か頭をぶつけました
2022年09月14日 05:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/14 5:54
私が寝た場所
天井の柱に何回か頭をぶつけました
さらば水晶小屋
2022年09月14日 06:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 6:17
さらば水晶小屋
今日行く稜線が見えます
2022年09月14日 06:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/14 6:20
今日行く稜線が見えます
薄曇りでハロが出てました
2022年09月14日 06:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 6:27
薄曇りでハロが出てました
水晶〜三ツ岳はゴツゴツ道が多いです
2022年09月14日 06:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 6:45
水晶〜三ツ岳はゴツゴツ道が多いです
昨日歩いた稜線が一望できます
2022年09月14日 07:08撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/14 7:08
昨日歩いた稜線が一望できます
ガレ場は浮石に注意
2022年09月14日 07:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 7:36
ガレ場は浮石に注意
竹村新藤との分岐
2022年09月14日 08:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 8:13
竹村新藤との分岐
真砂岳へ寄り道します
2022年09月14日 08:24撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 8:24
真砂岳へ寄り道します
真砂岳山頂
2022年09月14日 08:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 8:32
真砂岳山頂
次は野口五郎岳へ向かいます
2022年09月14日 09:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 9:01
次は野口五郎岳へ向かいます
野口五郎岳
360度の大展望で大満足
2022年09月14日 09:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
9/14 9:15
野口五郎岳
360度の大展望で大満足
水晶小屋のお弁当
おにぎり3つとチキンナゲットだけだが、これがイイ、最高
2022年09月14日 09:23撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:23
水晶小屋のお弁当
おにぎり3つとチキンナゲットだけだが、これがイイ、最高
おにぎりがカワイイ🍙
2022年09月14日 09:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:25
おにぎりがカワイイ🍙
お弁当食べたら野口五郎小屋へ
2022年09月14日 09:51撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:51
お弁当食べたら野口五郎小屋へ
野口五郎小屋
コーラを買って飲みました
2022年09月14日 10:00撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 10:00
野口五郎小屋
コーラを買って飲みました
烏帽子へ向かいます
2022年09月14日 10:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 10:13
烏帽子へ向かいます
これから行く道
2022年09月14日 10:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
9/14 10:19
これから行く道
これ登んのかよ…と思ったら巻いていきました
2022年09月14日 11:21撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 11:21
これ登んのかよ…と思ったら巻いていきました
三ツ岳は真砂岳と同じく寄り道ルート
2022年09月14日 11:24撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 11:24
三ツ岳は真砂岳と同じく寄り道ルート
烏帽子小屋が見えてきました
2022年09月14日 11:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 11:27
烏帽子小屋が見えてきました
高瀬ダムかな?
2022年09月14日 11:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/14 11:36
高瀬ダムかな?
ここから標高がさがります
2022年09月14日 11:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 11:43
ここから標高がさがります
烏帽子への稜線
ここもキレイでイイ道です
2022年09月14日 11:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/14 11:57
烏帽子への稜線
ここもキレイでイイ道です
瓢箪池とテン場
2022年09月14日 12:21撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/14 12:21
瓢箪池とテン場
烏帽子小屋到着
2022年09月14日 12:29撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 12:29
烏帽子小屋到着
テントを張ります
2000円でした
2022年09月14日 13:06撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/14 13:06
テントを張ります
2000円でした
テント張って一休み後に烏帽子岳へ向かいます
2022年09月14日 13:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/14 13:47
テント張って一休み後に烏帽子岳へ向かいます
前烏帽子岳を過ぎると烏帽子岳本体が姿を現す
カッコイイ
2022年09月14日 14:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/14 14:01
前烏帽子岳を過ぎると烏帽子岳本体が姿を現す
カッコイイ
山頂直下は結構危ない鎖場
すれ違いは声を掛け合って
2022年09月14日 14:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/14 14:25
山頂直下は結構危ない鎖場
すれ違いは声を掛け合って
鎖場+逆光でなかなか見にくかった
2022年09月14日 14:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/14 14:27
鎖場+逆光でなかなか見にくかった
烏帽子岳山頂
山頂は狭いうえに切れ落ちていて危険
2022年09月14日 14:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/14 14:29
烏帽子岳山頂
山頂は狭いうえに切れ落ちていて危険
もう一個鎖があるので登ってみる
2022年09月14日 14:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/14 14:30
もう一個鎖があるので登ってみる
落ちたら死にます
2022年09月14日 14:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/14 14:32
落ちたら死にます
立山方面
2022年09月14日 14:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/14 14:32
立山方面
赤牛、水晶方面
2022年09月14日 14:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/14 14:32
赤牛、水晶方面
もどって飲みます
2022年09月14日 15:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/14 15:58
もどって飲みます
4日目の日の出
後は降りるのみ
2022年09月15日 05:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 5:28
4日目の日の出
後は降りるのみ
三ツ岳が赤く染まります
2022年09月15日 05:34撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/15 5:34
三ツ岳が赤く染まります
赤牛岳のモルゲンロート
感無量
2022年09月15日 05:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
9/15 5:36
赤牛岳のモルゲンロート
感無量
では烏帽子小屋を後にします
2022年09月15日 05:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 5:48
では烏帽子小屋を後にします
ブナ立尾根には番号の看板が設けられていて、一番下が12
2022年09月15日 06:24撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 6:24
ブナ立尾根には番号の看板が設けられていて、一番下が12
急な坂だがすいすい下れます
2022年09月15日 07:23撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 7:23
急な坂だがすいすい下れます
大きなキノコと小さなキノコ
2022年09月15日 07:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 7:41
大きなキノコと小さなキノコ
ひたすら樹林帯を下ります
2022年09月15日 07:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 7:47
ひたすら樹林帯を下ります
よく整備されている歩きやすい道です。急ですが。
2022年09月15日 07:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 7:54
よく整備されている歩きやすい道です。急ですが。
2時間ちょっとで下山
2022年09月15日 07:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 7:57
2時間ちょっとで下山
砂の河原を進みます。脚が取られて歩きにくい。
2022年09月15日 07:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 7:59
砂の河原を進みます。脚が取られて歩きにくい。
橋…にしては原始的
2022年09月15日 08:06撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 8:06
橋…にしては原始的
キャンプ場は使えないみたいです
2022年09月15日 08:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 8:15
キャンプ場は使えないみたいです
不動沢吊橋。歩きやすいです。
2022年09月15日 08:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 8:19
不動沢吊橋。歩きやすいです。
ダムまでトンネルを通ります
2022年09月15日 08:22撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 8:22
ダムまでトンネルを通ります
高瀬ダム
エメラルドグリーンの美しいダム
2022年09月15日 08:30撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/15 8:30
高瀬ダム
エメラルドグリーンの美しいダム
ダム外壁を下ります
2022年09月15日 08:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 8:31
ダム外壁を下ります
電波は通じませんが、公衆電話があるのでここでタクシーを呼べます
2022年09月15日 08:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 8:41
電波は通じませんが、公衆電話があるのでここでタクシーを呼べます
砂を運ぶダンプカーがたくさん通ります
2022年09月15日 08:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 8:56
砂を運ぶダンプカーがたくさん通ります
岩の壁がすごい
2022年09月15日 09:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 9:25
岩の壁がすごい
七倉駐車場までボチボチあるきます
2022年09月15日 09:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 9:28
七倉駐車場までボチボチあるきます
途中ハチの巣があるので注意
2022年09月15日 09:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 9:44
途中ハチの巣があるので注意
2個あります
2022年09月15日 09:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 9:46
2個あります
トンネルの中は暗い為、通る車が自分を認識できるようにヘッドライトを付けて進みます
2022年09月15日 10:00撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 10:00
トンネルの中は暗い為、通る車が自分を認識できるようにヘッドライトを付けて進みます
後600m
トンネルの中間地点
2022年09月15日 10:06撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 10:06
後600m
トンネルの中間地点
トンネルを抜けると七倉岳登山口があります
2022年09月15日 10:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 10:14
トンネルを抜けると七倉岳登山口があります
やーっともどってきました
2022年09月15日 10:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/15 10:18
やーっともどってきました
七倉山荘でお風呂入ってサッパリ
2022年09月15日 10:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/15 10:18
七倉山荘でお風呂入ってサッパリ
七倉ダムカレーを食べて帰ります
2022年09月15日 11:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/15 11:23
七倉ダムカレーを食べて帰ります

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ

感想

 1日目:黒部ダム〜奥黒部ヒュッテ
標高差はほとんど無いので平坦な道が続くのかと思いきや、細かいアップダウンが盛りだくさんでした。いい感じで体力が削られ、平ノ小屋に到着したころ軽い熱中症になってました。なんとか沢の水で顔を洗い冷やしながら進みました。
又、登山道をボートで進むという貴重な体験もできました。
宿:奥黒部ヒュッテ テント
水が豊富で制限なしで使えます。トイレも洋式の水洗できれいです。においもしません。お風呂もあるのでサッパリできます。お風呂はボディソープ、シャンプーがありますがシャワーが無いので桶を使って洗います。携帯電話の電波は一切ありません。

 2日目:奥黒部ヒュッテ〜水晶小屋
今回のキモ、読売新道を登るのですが、ほんとにキツイ。特に木の根が多く、濡れていると滑って危険。森林限界を超えた後も赤牛岳までひたすら登らされてバテバテ。とにかくしんどい道でした。んで、それを登った後もアップダウンの激しい稜線でかなり大変でしたが、赤牛岳山頂で飲んだレッドブルが意外と体力を回復してくれて助かりました。それでも小屋に着くころにはやっぱりバテバテでした。
宿:水晶小屋 小屋泊
お水は500ml300円のミネラルウォーターか、ろ過した天水500ml100円のどちらかです。ろ過した天水は若干ゴムのような臭いがしたような気もしますが、それほど気にならずそのまま飲めました。トイレは洋式の水洗。少し臭いますが大分マシ。携帯電話の電波はDOCOMOが普通につながりました。

 3日目:水晶小屋〜烏帽子小屋〜烏帽子岳ピストン
なだらかかと思いきやゴツゴツのガレ場が多く結構歩きにくかったです。おまけに前日の疲れが残っていてなかなかペースの上がらない日でしたが、周りの景色がそれを忘れさせてくれました。ホントに天気が良く、今年一番の稜線歩きになったと思います。
烏帽子岳山頂直下が裏銀座で一番危険な場所だと思います。通過時間は5分も満たないと思いますが、落ちたらただでは済まないような鎖場と、山頂は周りが切れ落ちていて足を滑らせたりつまずいたりすると大変なことになるような場所でした。怖かったです。
又、テン場でのんびりしてると赤牛岳まで同じ行程だった方と合流しました。湯俣へ向かう予定だったが、烏帽子に変更したとの事でした。せっかくなので下山をご一緒させて頂きました。
宿:烏帽子小屋 テント
お水は天水を消毒したものが500ml100円のもののみ。こちらは臭いとか無く、普通に飲めました。トイレは和式のポットンで臭いはそれほどありません。テン場に羽虫が多く、その場にいると寄ってきてうざったかったです。携帯電話の電波は小屋、テン場ともにつながりませんが、小屋とテン場の間にある見晴台っぽい所はつながります。又、前烏帽子岳周辺と烏帽子岳周辺でも繋がります。

 4日目:烏帽子小屋〜七倉駐車場
ブナ立尾根を下りましたが、特に問題なく進めました。コースタイムも3時間半との事でしたが、約2時間ほどで下れましたので思った以上に拍子抜けという感じですが、正直登るのは大変そうだなと思いました。高瀬ダムからはほぼほぼウイニングランのような状態ですが、砂を運ぶトラックがかなり通る為、そのあたりは注意が必要でした。トンネルも約1.2kmほどある為、閉所暗所が苦手な人は注意です。


職場に無理行って月〜木まで連休をもらい、北アルプスの秘境赤牛岳へ行ってきました。
前日の天気予報ではあまり良くない感じでしたが、いざ行ってみると2日目夕方〜4日目下山までそれはそれは素晴らしい天気でした。
こんなに天気のいい日に素晴らしい稜線を歩けたことに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
ブナ立尾根〜烏帽子岳〜裏銀座〜水晶岳〜読売新道〜黒部ダム
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら