ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 668475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)

2015年06月27日(土) 〜 2015年06月28日(日)
 - 拍手
mountainwalk その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
35:16
距離
26.9km
登り
2,702m
下り
3,392m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:31
休憩
1:01
合計
7:32
6:46
6:47
12
6:59
6:59
108
8:47
8:55
88
10:23
10:29
9
10:38
10:46
37
11:23
11:48
9
11:57
12:04
29
12:33
12:38
28
13:06
13:06
44
13:50
13:51
22
14:13
2日目
山行
10:47
休憩
0:58
合計
11:45
6:12
48
7:00
7:00
49
7:49
7:55
75
9:10
9:27
58
10:25
10:29
44
11:13
11:41
42
12:23
12:24
161
15:05
15:07
153
17:40
17:40
17
17:57
ゴール地点
天候 27日ガスと強風 28日晴れ 朝のみ強風
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦安第一駐車場に車を停めて 乗り合いタクシーで広河原へ 
帰りは奈良田からバスで広河原に戻り そこから乗り合いタクシーで芦安へ
芦安のバス停 ここから乗り合いタクシーで広河原へ向かいました
2015年06月29日 15:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:22
芦安のバス停 ここから乗り合いタクシーで広河原へ向かいました
広河原インフォメーションセンターです
2015年06月29日 15:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:22
広河原インフォメーションセンターです
ゲートの所に大勢の方がおられました。 写真を撮られたかも?
2015年06月29日 15:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 15:22
ゲートの所に大勢の方がおられました。 写真を撮られたかも?
橋を渡った先にあった広河原山荘
2015年06月29日 15:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:28
橋を渡った先にあった広河原山荘
白根御池小屋分岐です。
2015年06月29日 15:23撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6/29 15:23
白根御池小屋分岐です。
上の方はガスってました
2015年06月29日 15:23撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6/29 15:23
上の方はガスってました
大樺沢分岐です。 左俣コースの雪渓へ向かう方が多かったですが、私達は右俣コースへ
2015年06月29日 15:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 15:31
大樺沢分岐です。 左俣コースの雪渓へ向かう方が多かったですが、私達は右俣コースへ
雪渓を登っている方が見えました
2015年06月29日 15:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 15:31
雪渓を登っている方が見えました
草スベリとの合流点
2015年06月29日 15:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:23
草スベリとの合流点
ハクサンイチゲが沢山咲いていました
2015年06月29日 15:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:33
ハクサンイチゲが沢山咲いていました
北の肩小屋に到着 大工工事をされていました。
2015年06月29日 15:23撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6/29 15:23
北の肩小屋に到着 大工工事をされていました。
北岳山頂です。 ガスと強風で何も見えませんし、飛ばされそうでした。
2015年06月29日 15:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 15:23
北岳山頂です。 ガスと強風で何も見えませんし、飛ばされそうでした。
吊尾根分岐です。 稜線は強風で危険そうだったので、ここから八本歯のコル方向へ下ってトラバースルートに進みました。
2015年06月29日 15:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 15:23
吊尾根分岐です。 稜線は強風で危険そうだったので、ここから八本歯のコル方向へ下ってトラバースルートに進みました。
キタタケソウが咲いていました。
2015年06月29日 15:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 15:23
キタタケソウが咲いていました。
場所によっては群生していました。
2015年06月29日 15:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:24
場所によっては群生していました。
稜線からのルートとの合流点
2015年06月29日 15:24撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6/29 15:24
稜線からのルートとの合流点
キタタケソウが保護されている場所には沢山咲いていました。
2015年06月29日 15:24撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
6/29 15:24
キタタケソウが保護されている場所には沢山咲いていました。
北岳山荘に着きました。 
2015年06月29日 15:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:24
北岳山荘に着きました。 
泊まった部屋です
2015年06月29日 15:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:24
泊まった部屋です
富士山が見えました。
2015年06月29日 15:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/29 15:24
富士山が見えました。
日の出です。
2015年06月29日 15:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
6/29 15:38
日の出です。
朝の富士山
2015年06月29日 15:24撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6/29 15:24
朝の富士山
北岳山荘を出発です。 天気は良かったですが、朝は昨日同様の強風でした。
2015年06月29日 15:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 15:24
北岳山荘を出発です。 天気は良かったですが、朝は昨日同様の強風でした。
中白根山山頂です
2015年06月29日 15:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:24
中白根山山頂です
間ノ岳山頂です。 向こうに富士山が見えました。
2015年06月29日 15:25撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/29 15:25
間ノ岳山頂です。 向こうに富士山が見えました。
間ノ岳の先には雪渓が残っていました。 ここから先は人がほとんどおられませんでした。
2015年06月29日 15:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:42
間ノ岳の先には雪渓が残っていました。 ここから先は人がほとんどおられませんでした。
キバナシャクナゲ?
2015年06月29日 15:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:25
キバナシャクナゲ?
農鳥小屋 おじさんと犬が2匹 気を付けて行けよ。今年最初の遭難になるなよと言われました。
2015年06月29日 15:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 15:25
農鳥小屋 おじさんと犬が2匹 気を付けて行けよ。今年最初の遭難になるなよと言われました。
タカネシオガマ?
2015年06月29日 15:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:25
タカネシオガマ?
西農鳥岳 間ノ岳や北岳が見えます
2015年06月29日 15:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/29 15:25
西農鳥岳 間ノ岳や北岳が見えます
農鳥岳山頂
2015年06月29日 15:26撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/29 15:26
農鳥岳山頂
農鳥岳から下ります
2015年06月29日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:26
農鳥岳から下ります
ここから大門沢に下ります。 この手前で青薙山の方から来たと言われるテント泊のお兄さんに出会いました。 間ノ岳を過ぎてから初めて出会った登山者でした。
2015年06月29日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:26
ここから大門沢に下ります。 この手前で青薙山の方から来たと言われるテント泊のお兄さんに出会いました。 間ノ岳を過ぎてから初めて出会った登山者でした。
雪渓がありました。 他にも雪渓が残っている場所がありましたが、アイゼンは不要でしょう。
2015年06月29日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:26
雪渓がありました。 他にも雪渓が残っている場所がありましたが、アイゼンは不要でしょう。
途中の段の無い階段
2015年06月29日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:26
途中の段の無い階段
壊れた橋 
2015年06月29日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:26
壊れた橋 
大門沢小屋 営業は7月1日からだそうです。 でも一人既に寝袋で寝ておられました。
2015年06月29日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 15:26
大門沢小屋 営業は7月1日からだそうです。 でも一人既に寝袋で寝ておられました。
2015年06月29日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:26
良く揺れた吊り橋
2015年06月29日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:26
良く揺れた吊り橋
工事中で左側の迂回路へ登って行きました
2015年06月29日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:26
工事中で左側の迂回路へ登って行きました
迂回路から出てきました
2015年06月29日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:26
迂回路から出てきました
登山道から出て舗装道路に出ました
2015年06月29日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:26
登山道から出て舗装道路に出ました
ゲートです
2015年06月29日 15:26撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6/29 15:26
ゲートです
広河原へのトンネルです
2015年06月29日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:26
広河原へのトンネルです
朝の芦安の駐車場からの風景 良い天気でした。
2015年06月29日 15:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 15:27
朝の芦安の駐車場からの風景 良い天気でした。

感想

直前の天気予報では天気は良くなさそうでしたが、一昨年・昨年と天候不良で中止していたのと、直前になって予報が変わって天気が良くなりそうだったので、自宅を2時半頃に出て芦安の駐車場に行って見ました。

芦安の駐車場に着くと、空は少し晴れていました。
乗り合いタクシーの運転手さんに伺うと 頼まれている方が来なければ乗せて頂けるとの事で、結局5時半の発車時間に来られず乗せて頂けました。

広河原着6:20頃で 広河原インフォメーションセンターを見学したりしてから
6:40頃出発しました。 ゲートの所に警察や山岳警備の方でしょうか大勢見えて無事カエルの緑のお守り?を下さいました。
既に50名以上の方が登っておられる様でした。
白根御池小屋分岐から大樺沢ルートを登りました。
8:50頃大樺沢二俣に到着 その少し手前で ソニー製の小さなビデオカメラが雪の上に落ちていました。 声を出したら少し前を登っておられたお兄さんの物でした。
持ち主が判って良かったです。
この先 多くの方が左俣コースの雪渓を登って行かれましたが、私達は安全第一で右俣コースを登りました。
途中ハクサンイチゲ等が沢山咲いていました。
草スベリとの合流点辺りからガスが出て来て、視界が悪くなって来て、小太郎尾根分岐辺りの稜線からは風が非常に強くなって来ました。
11:20過ぎに北岳肩ノ小屋到着 ここの風のあまり当たらない所で昼食を取って、上だけ雨具を装着して
11:50出発
12:35北岳山頂に到着しました。 ガスで何も見えませんし、凄い強風でした。
13:20頃吊尾根分岐に到着 あまりに風が強いので稜線は危険と判断して八本歯のコル方向へ下り、風下になるトラバースに進みました。
トラバースルートで前を歩いていた方々からキタタケソウを教えて頂きました。
私達だけではどれがキタタケソウか判らなかったです。有難かったです。
稜線ルートとの合流点から先にはキタタケソウが保護されている所があり、ここには沢山キタタケソウが咲いていました。
14:15北岳山荘に到着 この日はここに泊まりました。 雨具や手袋等ずぶ濡れだったので、乾燥室で乾かせて頂きました。  
北岳山荘の夕食にも朝食にもお魚が出ていました。 山小屋でお魚は珍しいかな。
朝日を見て 朝食を取った後
6:10北岳山荘を出発しました。 富士山を見ながら進みました。
昨日同様の凄い強風だったので上だけ雨具を着て雨具の帽子も被りました。 でも空は快晴でした。(^_-)-☆ 
6:45頃 中白根山
7:50間ノ岳  気温は0℃ 凄い風でかなり寒く感じました。
間ノ岳までは大勢の方がおられましたが、ここから先には登山者は見えませんでした。
9:10農鳥小屋に到着 犬2匹がお出迎え その後オジサンが現れ 少しお話
ルート的には問題無いが、今年最初の遭難者になるなよと言われました。
この辺りから風も少しずつ弱くなって来ました。
10:20西農鳥岳 11:10農鳥岳 12:20大門沢下降点
大門沢下降点の手前で間ノ岳から先で初めて登山者に出会いました。 
テント泊装備でこの日農鳥小屋で泊まると言われていました。
15:10大門沢小屋に到着 この少し手前で男女のカップルに追い越されました。
間ノ岳から先で出会った二組目です。
15:30大門沢を出発
16:55良く揺れる吊り橋を渡り その後左側の迂回路を登って 工事中の場所を通過し
17:15頃舗装道路に出てきました。
17:40ゲートを通過 直ぐに広河原へのトンネルの前を通過して
この日は 奈良田の民宿に泊めて頂きました。
翌日朝8:05発の広河原行のバスに乗って広河原に行き、そこから9:00発の乗り合いタクシーで9:40芦安に戻って来ました。

3年越しでやっと登れた北岳・間ノ岳・農鳥岳 初日の北岳は何も見えませんでしたが、二日目は素晴らし展望が見えて感激しました。 
またキタタケソウも見れて非常に良い山登りが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1219人

コメント

大門沢小屋手前の橋でお会いした二人組です♪
mountainwalkさん

こんにちは。
小屋の写真に写ってます、komemameといいます。
小屋泊まりとおっしゃっていましたが、結局下山されたのですね!
奈良田の民宿が空いててよかったです。
翌日は広河原までお戻りだったとは、重いザックでお疲れ様でした。

北岳から間ノ岳、農鳥岳の稜線歩きは素敵なんだろうなぁ…
お天気が好転して景色も素晴らしく、気持ち良さが伝わってきます。
私たちも長い一日になりましたが、静な山歩きを大満喫できました。

お疲れ様でした〜
2015/7/1 16:34
Re: 大門沢小屋手前の橋でお会いした二人組です♪
コメント有難うございます。大門沢小屋はネット予約し返事も貰っていたのですが、行ったら営業は7月からだと言われました。 交渉の結果奈良田の民宿を手配してくれたので下山しました。 お陰で温泉にもはいれTVも見れて朝のバスにもゆとりを持って間に合いました。 結果オーライ(^_−)−☆
2015/7/2 11:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら