ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 916516
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山テン泊縦走

2016年07月14日(木) 〜 2016年07月15日(金)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
15:58
距離
28.4km
登り
3,396m
下り
4,061m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:55
休憩
0:25
合計
6:20
9:05
0:00
19
9:24
0:00
90
10:54
0:00
129
13:03
13:05
21
13:56
14:02
16
14:18
14:31
13
14:44
14:48
29
15:17
2日目
山行
8:36
休憩
1:01
合計
9:37
7:12
31
7:43
0:00
52
8:35
8:43
46
9:29
9:31
48
10:19
10:39
39
11:18
11:30
24
11:54
0:00
112
13:46
13:55
105
15:40
15:50
30
森山橋
16:20
0:00
18
16:38
0:00
11
天候 14日:朝は晴れ、昼頃からガス、夕方以降に風雨、夜は風雨強い
15日:稜線では終始ガス、大門沢下降点から降雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田まで南アルプス林道を移動しますが、途中シカの飛び出しが2度あり驚きました。動物飛び出し注意です。。。
第一駐車場に駐車。この日は奈良田から広河原までのバスは平日便での運行です。
片道1,130円
http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2016hirogawara.htm
コース状況/
危険箇所等
≪左俣ルート≫
 雪渓は残っていますがほぼ夏道の左岸を通ります
≪北岳⇒北岳山荘≫
 急な下りになるので落石、滑落注意ください
≪北岳山荘⇒大門沢下降点≫
 ペンキやケルン、踏み跡はしっかりありますがガスの際は見失い注意
≪下降点⇒大門沢小屋≫
 急な下りですので落石や滑落注意
 沢沿いは一部崩落しかけている個所があるので足元に充分注意ください
≪大門沢小屋⇒大門沢登山道口≫
 テープやペンキが多いので見失うことは無いと思います
 渡渉が多いので降雨時のスリップに注意ください
その他周辺情報 下山後に奈良田の里温泉に立ち寄りました。入湯料550円。
車は手前のお寺に停め、そこから5分ほど坂を歩いて上ります。
始めは第二駐車場まで来ました
1
始めは第二駐車場まで来ました
結局第一駐車場に停めました
2
結局第一駐車場に停めました
快晴!!
平日なので8:05発のバスに乗車
2
平日なので8:05発のバスに乗車
トイレに立ち寄ってから出発!
1
トイレに立ち寄ってから出発!
雲ひとつない快晴で嬉しいですね(この時は…)
1
雲ひとつない快晴で嬉しいですね(この時は…)
川を渡った先の広河原山荘に登山届を出します
2
川を渡った先の広河原山荘に登山届を出します
さぁ登ります!
初めの分岐。左の大樺沢から登ります
1
初めの分岐。左の大樺沢から登ります
涼しげです
北岳見えました!
3
北岳見えました!
可愛いクルマユリ
2
可愛いクルマユリ
センジュガンピ
はっきりとバットレスを仰げます
5
はっきりとバットレスを仰げます
ホタルブクロ発見。結構好きです
1
ホタルブクロ発見。結構好きです
良いな〜
沢山咲いてました、ミヤマハナシノブ
3
沢山咲いてました、ミヤマハナシノブ
大樺沢二俣。ここも左俣ルートから
3
大樺沢二俣。ここも左俣ルートから
NHK『にっぽん百名山』北岳の回でガイド役をされていた男性(おそらく…)とすれ違いました
3
NHK『にっぽん百名山』北岳の回でガイド役をされていた男性(おそらく…)とすれ違いました
少しだけ雪渓を歩きました(でもすぐに右側の左岸を歩く)
2
少しだけ雪渓を歩きました(でもすぐに右側の左岸を歩く)
ちょっと判読できず…
2
ちょっと判読できず…
バットレスを下見
3
バットレスを下見
黄色い花はわかりませーん(^^;
1
黄色い花はわかりませーん(^^;
あれ?!ガスってる!
1
あれ?!ガスってる!
コルに向かう梯子が現れました
1
コルに向かう梯子が現れました
ツマトリソウ
久し振りの高所だからかフラフラです。もう梯子は勘弁…
1
久し振りの高所だからかフラフラです。もう梯子は勘弁…
八本歯のコルに着きました
1
八本歯のコルに着きました
八本歯の頭
シロバナタカネビランジ
1
シロバナタカネビランジ
やっと展望見れるぞ!と思ったら間ノ岳方面は既にガスの中でした(^^;
2
やっと展望見れるぞ!と思ったら間ノ岳方面は既にガスの中でした(^^;
チシマギキョウ
くどいですが八本歯の頭を振り返る
2
くどいですが八本歯の頭を振り返る
ミヤマ?…タカネシオガネ?
2
ミヤマ?…タカネシオガネ?
北岳目指します!
1
北岳目指します!
ミヤマオダマキ
吊尾根分岐に、
ザックをデポします
1
ザックをデポします
たっくさん咲いてました(笑)ハクサンイチゲ
3
たっくさん咲いてました(笑)ハクサンイチゲ
着きました。でも既に真っ白
2
着きました。でも既に真っ白
立派な三角点にタッチです
3
立派な三角点にタッチです
眺望無いのが残念です。でも山頂に立てて嬉しいですね
10
眺望無いのが残念です。でも山頂に立てて嬉しいですね
コイワカガミ
キバナノコマノツメですかね
1
キバナノコマノツメですかね
ザックを回収し、山荘へ向かいます。結構急な下りですので足元注意です
2
ザックを回収し、山荘へ向かいます。結構急な下りですので足元注意です
チョウノスケソウ
1
チョウノスケソウ
まだ小さくて可愛らしいイワベンケイ
1
まだ小さくて可愛らしいイワベンケイ
ガスってはいますが、気持ちのいい稜線歩きです
2
ガスってはいますが、気持ちのいい稜線歩きです
ぼちぼちの時間に山荘に到着です。テント少ないですね
4
ぼちぼちの時間に山荘に到着です。テント少ないですね
テント張ってしばらくしたら雨が降ってきました(泣
3
テント張ってしばらくしたら雨が降ってきました(泣
二日目の朝。6時過ぎでも風雨が強かったので様子見し、少し遅くに出発
2
二日目の朝。6時過ぎでも風雨が強かったので様子見し、少し遅くに出発
雨は止みガスってますが微風あり。中白根山を目指します
1
雨は止みガスってますが微風あり。中白根山を目指します
二日目の初の3000m。イェイ!
2
二日目の初の3000m。イェイ!
山荘から間ノ岳ピストンで戻って来られたご夫婦が見えます
1
山荘から間ノ岳ピストンで戻って来られたご夫婦が見えます
ケルンばっちり
間ノ岳に着きました。誰もいないのでタイマー撮影
4
間ノ岳に着きました。誰もいないのでタイマー撮影
クッキリと『ノウトリ』。見失いよう無いですね。ありがとうございます!
1
クッキリと『ノウトリ』。見失いよう無いですね。ありがとうございます!
マークが至る所にあるので迷う個所は少ないと思います
1
マークが至る所にあるので迷う個所は少ないと思います
手積みのケルンも沢山あります
1
手積みのケルンも沢山あります
小屋が見えてきました
1
小屋が見えてきました
農取小屋到着。オヤジさんは見かけませんでした
4
農取小屋到着。オヤジさんは見かけませんでした
しっかり整地された小屋のテン場です。次は西農取岳を目指します
1
しっかり整地された小屋のテン場です。次は西農取岳を目指します
急がず歩いてほぼコースタイム通り。西農取に到着
2
急がず歩いてほぼコースタイム通り。西農取に到着
隣の岩峰で小休止
1
隣の岩峰で小休止
くどいようですが至る所にペイントあります
2
くどいようですが至る所にペイントあります
もう少しで農取岳。という所で何やら青空が見えてきました!
1
もう少しで農取岳。という所で何やら青空が見えてきました!
タイマーでパチリ!
5
タイマーでパチリ!
出た出た!やった!!!
4
出た出た!やった!!!
一瞬だけですが、この展望が見れただけでかなり救われました!
6
一瞬だけですが、この展望が見れただけでかなり救われました!
大門沢下降点を目指します
1
大門沢下降点を目指します
チングルマの群生
1
チングルマの群生
アオノツガザクラ
1
アオノツガザクラ
良い景色ですね。うっとりです
1
良い景色ですね。うっとりです
ミヤマシシウド?ミヤマゼンコ?
1
ミヤマシシウド?ミヤマゼンコ?
大門沢下降点に到着です。広い稜線でガスってますが見えます
1
大門沢下降点に到着です。広い稜線でガスってますが見えます
白峰南嶺は次回に持ち越しですね
1
白峰南嶺は次回に持ち越しですね
さて、2000mを下ります!
1
さて、2000mを下ります!
ハクサンシャクナゲ
2
ハクサンシャクナゲ
少し崩れかけてます
1
少し崩れかけてます
何とかフウロ
幕営に適地です
だんだんとガスが濃くなってきました
3
だんだんとガスが濃くなってきました
ゴゼンタチバナも好きです
1
ゴゼンタチバナも好きです
ホタルブクロはかなり好き
2
ホタルブクロはかなり好き
シモツケソウとニッコウキスゲ
2
シモツケソウとニッコウキスゲ
タカネナデシコ
クガイソウ
え?!もうナナカマド・・・そんなもんですかね
3
え?!もうナナカマド・・・そんなもんですかね
傾いた橋は歩かず直接渡渉です
1
傾いた橋は歩かず直接渡渉です
大門沢小屋の軒先に逃げ込み、再びカッパを着込みます
1
大門沢小屋の軒先に逃げ込み、再びカッパを着込みます
渡渉。橋かけありがとうございます
1
渡渉。橋かけありがとうございます
奥に何か見えます?岩屋?
1
奥に何か見えます?岩屋?
番傘を被ったご夫婦(かな?)。お二人とも慣れた雰囲気で素敵でした
1
番傘を被ったご夫婦(かな?)。お二人とも慣れた雰囲気で素敵でした
渡渉が多いです
下ノ廊下を思い出しました(って、疲れてるためか冷静だとそうでもない)
2
下ノ廊下を思い出しました(って、疲れてるためか冷静だとそうでもない)
開けました
大きな堰堤ですね。あの稜線から降りてきたんですね
2
大きな堰堤ですね。あの稜線から降りてきたんですね
登山口まで下りました
1
登山口まで下りました
ここまで下りると青空が見えますね〜
3
ここまで下りると青空が見えますね〜
この林道では、北沢峠からの歌宿を思い出しました(…足が痛いので)
1
この林道では、北沢峠からの歌宿を思い出しました(…足が痛いので)
ゲートまで無事に下りてきました
1
ゲートまで無事に下りてきました
戻ってきました!汗などでふやけた足裏が痛いです
1
戻ってきました!汗などでふやけた足裏が痛いです
解放感が半端ないです!あとはストレッチし、
3
解放感が半端ないです!あとはストレッチし、
お寺の駐車場まで移動・駐車し、
1
お寺の駐車場まで移動・駐車し、
坂を登り、その先の奈良田の温泉に寄りました。小さい風呂でしたが風情があって好きです
2
坂を登り、その先の奈良田の温泉に寄りました。小さい風呂でしたが風情があって好きです
帰りはわざわざ静岡まで寄り、〆はさわやかで!旨い!
7
帰りはわざわざ静岡まで寄り、〆はさわやかで!旨い!

感想

 平日の二日間有休取得で行く夏のソロ山行は白峰三山縦走としました。
当初はちょうど梅雨の明けた頃を狙っての有休申請でした。しかし梅雨明けが少しずれ込んでしまったようだったのですが、有休予定日は変更し難くい(できなくもない)ために予定通りの日に実施しました。
 北岳からの三山、そして白峰南嶺を回るルートも含みで計画してたのですが、結局不安定な低気圧から予報とは違う天候となってしまいガスった稜線歩きは大門沢分岐までとする山行になりましたが、農取岳での一瞬の晴れ間が見れただけでかなり救われた思いです。

≪14日≫
自宅を前日の22時に出て、2時頃に奈良田に到着し仮眠。そしてこの日の広河原までのバスは平日の運行スケジュールですので8時頃まで始発便を待ちます。(乗り合いタクシーについては事前調査を充分してなかったのでよく知りません…)前日13日は雨で夜は曇っていましたがバスを待ってる間に徐々に晴れ間が広がります、と同時に期待感も大きくなります。
広河原からは青空のもと大樺沢、左俣ルートを通り、バットレスを右に見上げながら八本歯のコルまで上がります。久し振り高所登山とテン泊装備からヘロヘロでしたが、至る所にお花畑が広がっており疲れを忘れさせてくれます。
吊尾根分岐でザックをデポし、最低限の荷だけ持ち北岳山頂をピストン。既にガスに包まれ360°の大展望はお預けに…。先日のGWからの続きとして仙丈やアサヨ、甲斐駒を見れるかと思ってたので少し残念でした。
北岳山荘へ移動し受付、テント設営をし終えた頃に雨が降り出しました。するとすぐに風も強まり、暗くなってからも変わらずにテントを揺さぶり続けました。
夜景も見れずやることも無いので夕食を済ませたあとはすぐに就寝しました。

≪15日≫
0時過ぎに起きましたが変わらず風が強いまま。顔を出し夜空を見上げると雲が勢いよく流れていますが星が確認できました。雨は止んでましたのでかすかな期待をし再び寝ます。予定通りに2:30に起きましたが今度はテントを叩く雨音が強く、『もうプランAの南嶺縦走はないな…』とフテ寝。5時頃に起きゴロゴロしながら朝食準備しますが、6時を過ぎると段々雨もやんできたのでプランBの準備を。(B…三山縦走・奈良田へ下山、C…大樺沢ピストン・広河原へ下山) 
風雨もほぼおさまったので縦走開始!ガスのせいでこの縦走路の醍醐味がかなり少ないですが、それでもいくつかの3000峰は歩けるのでそれを目的とし、ひたすら歩きました。道中、予想以上にペンキがしっかり付いてるな〜という印象で迷う個所は少ないと思いました。しっかり整備された登山道に感謝ですね。
農取岳の手前ではいきなり青空が見えそうな雰囲気になったので急いで山頂へ。振り返ると今まで歩いてきた縦走路がかすかだけど現れ始めてテンションMAXです!この景色にかなり救われました。
大門沢下降点からはひたすら下り、途中本降りにあいびしょ濡れに。それもあって疲労度はかなり高まりましたが無事に駐車場まで着きました。

≪編集中です≫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1077人

コメント

残念でしたね
 gomatさん、こんばんは。

 2日間は晴れると思ったのですが、思っていた以上に天気が
崩れるのが早く、十分楽しむことができずに残念でしたね。
 次回は、白峰南嶺をご一緒させていただきたいと思いますが、
他にも計画中の場所が多くありすぎ、何時できるでしょうかね?

 静岡県民は、〆はやっぱり『さわやか』ですか
2016/7/16 21:56
Re: 残念でしたね
kameさん、こんにちは!
山行中の連絡はありがとうございました。
まずは無事に下山、帰宅できましたので良かったです

出立時点の天気から、正直言うとかなり期待してましたね〜
でも梅雨時期でもひとまず縦走(景色は残念でしたが…)できたし、
バットレス確認できましたし、久し振りのテン泊も楽しめたので満足です
と言っても、今回の分の絶景を南嶺縦走の際は期待してます!

大門沢下りの雨降りの中、気を紛らわすのに頭の中はさわやかで一杯でした(笑)
(恥ずかしながら、高校まで住んでても実はさわやかの存在を知らなかったん
ですよね…)
2016/7/17 12:23
挨拶しましたね!
同じバスで同じルートです。
天気はいまいちで展望は残念でしたが、
草花の元気さや、空気感とか、歩き通せた達成感とか、良かったですよね?
白峰南嶺狙ってるのも同じです
またお会いしましょう〜笹山辺りで
2016/7/17 2:04
Re: 挨拶しましたね!
kanenokiさん、こんにちは
颯爽と登られて行き、凄いなーと見上げておりました。

本当に天候は微妙でしたね〜
二ヶ月ぶりの縦走でしたので疲れましたが、行って良かったです。
既に、また南ア行きたくなっています
その際は南嶺ですね!!

またレコのアップ、楽しみにしておりますね〜!
2016/7/17 12:47
おはようございます gomatさん
 天候がイマイチのようでしたが、白峰三山の景色や花を楽しめてよかったですね。私も北岳には行ったことがあります。花が豊富で、目の前の富士山がまたすごい。いつかは行きたいと思っています。
 ・・・シオガマはヨツバシオガマ
 セリ科はミヤマゼンコ
 何とかフウロはハクサンフウウロ
 のような感じです。調べてみてください。
2016/7/19 6:17
Re: おはようございます gomatさん
sireotokoさん、こんばんは
コメントありがとうございます!

高山植物の名前ってすぐ忘れてしまうので(特に黄色とか白色とかのものは… )、
手元に図鑑を置きながらレコ書くんですが、それでも似てたりするともうお手上げです。。。ご教授ありがとうございます!!

結果論ですが、もう一日ずらしたら雲海見ながらの縦走ができたようです
途中、一日停滞も考えたんですが天候が良くない予報だったんで下山しましたが、
天候ばかりは分かりませんからね〜(^^;
2016/7/19 23:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら