ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 942714
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍-白馬-親不知 ロマン縦走

2016年08月12日(金) 〜 2016年08月15日(月)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
71.7km
登り
6,069m
下り
6,887m

コースタイム

1日目
山行
6:35
休憩
0:15
合計
6:50
6:30
165
9:15
9:20
110
11:10
11:20
110
13:10
13:10
10
2日目
山行
12:47
休憩
0:39
合計
13:26
5:53
6:20
251
10:31
10:38
187
13:45
13:45
120
15:45
15:50
121
17:51
3日目
山行
12:08
休憩
1:33
合計
13:41
4:57
58
5:55
6:50
161
9:31
9:50
120
11:50
12:00
144
14:24
14:24
127
16:31
16:40
113
18:33
18:33
5
18:38
4日目
山行
6:52
休憩
1:21
合計
8:13
6:31
145
8:56
9:19
203
14:44
市振駅
天候 8/12 晴れ→ガス
8/13 ガス→晴れ→ガス
8/14 晴れ→ガス
8/15 曇り→雨→晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR簗場駅から徒歩
帰り:栂海新道登山口から市振駅まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
○不帰嶮
唐松から白馬に縦走する場合、不帰の難所が全部下りになるので危険が増す。テント泊の人は注意。

○雪倉岳〜朝日岳
アップダウンが大きいので注意。山と高原地図だけではわかりにくい
雪倉岳2611m→鞍部2022m→朝日岳2418m

○栂海新道
黒岩平から先は水場が頼りないうえ、小屋と水場が離れすぎている。
足によほど自信がある人は朝日小屋から親不知まで一日で抜けきるのも一策。
その他周辺情報 旅館城山荘 泊駅から徒歩15分
1泊2食付8000円、お腹いっぱい食べられる。要予約
8/12 鹿島槍高原からの爺ヶ岳。簗場駅から歩いてきたが、自分と同じように歩いてきたバカ(失礼!)がもう一人いた!
2016年08月13日 07:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
8/13 7:31
8/12 鹿島槍高原からの爺ヶ岳。簗場駅から歩いてきたが、自分と同じように歩いてきたバカ(失礼!)がもう一人いた!
8/12 冷池山荘。冷乗越から
2016年08月13日 12:51撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/13 12:51
8/12 冷池山荘。冷乗越から
8/12 テン場からみた爺ヶ岳
2016年08月13日 13:37撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/13 13:37
8/12 テン場からみた爺ヶ岳
8/13 感じるご来光。夜明け前、山を包んでいたガスが消えていく
2016年08月14日 05:10撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
8/14 5:10
8/13 感じるご来光。夜明け前、山を包んでいたガスが消えていく
8/13 あーよかった晴れてくれた。布引山を振り返る
2016年08月14日 05:25撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
8/14 5:25
8/13 あーよかった晴れてくれた。布引山を振り返る
8/13 鹿島槍までもう少し
2016年08月14日 05:28撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
8/14 5:28
8/13 鹿島槍までもう少し
8/13 立山
2016年08月14日 05:57撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/14 5:57
8/13 立山
8/13 剱岳
2016年08月14日 05:58撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/14 5:58
8/13 剱岳
8/13 天空に浮かぶ山脈
2016年08月14日 06:00撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/14 6:00
8/13 天空に浮かぶ山脈
8/13 爺ヶ岳〜針ノ木〜蓮華。頂上に着くまで雲の中だった
2016年08月14日 06:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
8/14 6:14
8/13 爺ヶ岳〜針ノ木〜蓮華。頂上に着くまで雲の中だった
8/13 八峰キレット。風の通り道、きれいな6重奏。鹿島槍北峰から
2016年08月14日 06:42撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
14
8/14 6:42
8/13 八峰キレット。風の通り道、きれいな6重奏。鹿島槍北峰から
8/13 ガスがとれた八峰キレット
2016年08月14日 07:27撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
8/14 7:27
8/13 ガスがとれた八峰キレット
8/13 キレットへ。鹿島槍を振り返る
2016年08月14日 08:08撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8
8/14 8:08
8/13 キレットへ。鹿島槍を振り返る
8/13 五竜岳
2016年08月14日 09:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
8/14 9:13
8/13 五竜岳
8/13 G5を越える
2016年08月14日 09:29撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
8/14 9:29
8/13 G5を越える
8/13 岩頭に立つクライマー!?(笑。この後ガスの中へ消えた
2016年08月14日 10:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
8/14 10:03
8/13 岩頭に立つクライマー!?(笑。この後ガスの中へ消えた
8/13 五竜山荘からのルート。五竜岳頂上から
2016年08月14日 10:38撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/14 10:38
8/13 五竜山荘からのルート。五竜岳頂上から
8/13 これから唐松岳へ向かいます
2016年08月14日 11:15撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/14 11:15
8/13 これから唐松岳へ向かいます
8/13 こういう場所はあまり好きじゃない。不帰2峰北峰の下り。
2016年08月14日 15:05撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/14 15:05
8/13 こういう場所はあまり好きじゃない。不帰2峰北峰の下り。
8/13 ガスが消えて白馬鑓が姿を現した。
2016年08月14日 17:32撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
8/14 17:32
8/13 ガスが消えて白馬鑓が姿を現した。
8/13 日没前の白馬鑓。天狗山荘のテン場から
2016年08月14日 18:17撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/14 18:17
8/13 日没前の白馬鑓。天狗山荘のテン場から
8/14 白馬鑓とご来光
2016年08月15日 05:08撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
8/15 5:08
8/14 白馬鑓とご来光
8/14 まさかこんな光景に出会えるとは!
2016年08月15日 05:21撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
8/15 5:21
8/14 まさかこんな光景に出会えるとは!
8/14 北アルプスで一番好きな景色。白馬鑓の頂上から
2016年08月15日 05:55撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
8/15 5:55
8/14 北アルプスで一番好きな景色。白馬鑓の頂上から
8/14 あ・・アレ?
2016年08月15日 06:10撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/15 6:10
8/14 あ・・アレ?
8/14 あっというまにガスで覆われる山。さっきの快晴は一体・・
2016年08月15日 06:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/15 6:13
8/14 あっというまにガスで覆われる山。さっきの快晴は一体・・
8/14 少しずつガスが引いていく
2016年08月15日 06:22撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
8/15 6:22
8/14 少しずつガスが引いていく
8/14 立山、剱もはっきり見えてきた。
2016年08月15日 06:28撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/15 6:28
8/14 立山、剱もはっきり見えてきた。
8/14 杓子岳、白馬岳、旭岳。初めて白馬鑓に登って衝撃を受けた景色。今回もまた見ることができました。ひたすら粘ってよかったー
2016年08月15日 06:40撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
8/15 6:40
8/14 杓子岳、白馬岳、旭岳。初めて白馬鑓に登って衝撃を受けた景色。今回もまた見ることができました。ひたすら粘ってよかったー
8/14 ガスが残っているぶん山の迫力がさらに増した。
2016年08月15日 06:47撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
8/15 6:47
8/14 ガスが残っているぶん山の迫力がさらに増した。
8/14 やっぱり最高の景色です
2016年08月15日 06:49撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
8/15 6:49
8/14 やっぱり最高の景色です
8/14 白馬岳、旭岳。杓子岳から
2016年08月15日 07:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
8/15 7:31
8/14 白馬岳、旭岳。杓子岳から
8/14 白馬鑓を振り返る。右は剱岳
2016年08月15日 07:49撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/15 7:49
8/14 白馬鑓を振り返る。右は剱岳
8/14 さぁ、最高の天気のままあの三角の頂上へ
2016年08月15日 08:33撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/15 8:33
8/14 さぁ、最高の天気のままあの三角の頂上へ
8/14 振り返る。白馬鑓、杓子岳。
2016年08月15日 08:48撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/15 8:48
8/14 振り返る。白馬鑓、杓子岳。
8/14 白馬頂上からの北アルプス!
2016年08月15日 09:33撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/15 9:33
8/14 白馬頂上からの北アルプス!
8/14 全方位、絶景! 小蓮華山
2016年08月15日 09:45撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/15 9:45
8/14 全方位、絶景! 小蓮華山
8/14 鉢ヶ岳、雪倉岳
2016年08月15日 09:57撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
8/15 9:57
8/14 鉢ヶ岳、雪倉岳
8/14 三国境から見た鉢ヶ岳、雪倉岳 
2016年08月15日 10:15撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
8/15 10:15
8/14 三国境から見た鉢ヶ岳、雪倉岳 
8/14 鉢ヶ岳をトラバースし、雪倉岳へ登る
2016年08月15日 10:35撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/15 10:35
8/14 鉢ヶ岳をトラバースし、雪倉岳へ登る
8/14 雪倉岳頂上へ
2016年08月15日 11:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/15 11:31
8/14 雪倉岳頂上へ
8/14 雪倉岳からみた白馬岳。いつの間にかもう12時。ここからは栂海山荘まで写真も撮らずにブッ飛ばした。
2016年08月15日 11:57撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/15 11:57
8/14 雪倉岳からみた白馬岳。いつの間にかもう12時。ここからは栂海山荘まで写真も撮らずにブッ飛ばした。
8/14 日没直前、栂海山荘につきました。この日は計画に無理があったようで、ちょっと反省。
2016年08月15日 18:41撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/15 18:41
8/14 日没直前、栂海山荘につきました。この日は計画に無理があったようで、ちょっと反省。
8/15 朝起きると自分のテントだけが取り残されていた。ほかの登山者はみんなとっくに出発済み
2016年08月16日 06:24撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 6:24
8/15 朝起きると自分のテントだけが取り残されていた。ほかの登山者はみんなとっくに出発済み
8/15 朝6:30今から出発します。遅っっっっそ
2016年08月16日 06:30撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 6:30
8/15 朝6:30今から出発します。遅っっっっそ
8/15 あの山の向こうに日本海がある
2016年08月16日 06:33撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 6:33
8/15 あの山の向こうに日本海がある
8/15 白鳥山山頂。前日の疲労で足は疲れるわ、展望は無いわ、コースは単調で飽きてくるわ・・ちょっとうんざりしてきた。しかもこのあと凄まじいドシャ降りに・・・もう罰ゲームのようだ
2016年08月16日 08:56撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/16 8:56
8/15 白鳥山山頂。前日の疲労で足は疲れるわ、展望は無いわ、コースは単調で飽きてくるわ・・ちょっとうんざりしてきた。しかもこのあと凄まじいドシャ降りに・・・もう罰ゲームのようだ
8/15 12:43
踏破ッッッッッッッッッッッ
2016年08月16日 12:43撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/16 12:43
8/15 12:43
踏破ッッッッッッッッッッッ
8/15 この4日間、ずっと恋焦がれた日本海。ようやくたどり着きました。
2016年08月16日 13:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
8/16 13:31
8/15 この4日間、ずっと恋焦がれた日本海。ようやくたどり着きました。
8/15 思ったよりきれいな海だったな。栂海新道を歩いているときはウンザリしたけど、親不知まで縦走した今、また栂海新道を歩いてみたいという気持ちが出てきました(笑)。来年以降になりますが、次は穂高から縦走してみたいですね。
2016年08月16日 14:23撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
8/16 14:23
8/15 思ったよりきれいな海だったな。栂海新道を歩いているときはウンザリしたけど、親不知まで縦走した今、また栂海新道を歩いてみたいという気持ちが出てきました(笑)。来年以降になりますが、次は穂高から縦走してみたいですね。
撮影機器:

装備

個人装備
テント
1
G-LIGHT
マット
1
MONTBELL
シュラフ
1
ISUKA pokhala 3season
ガス
1
EPIガス
コンロ
1
EPI revo3700stove
コッヘル
1
EPI ATSチタンクッカー
食器
1
プラティパス
1
ラジオ
1
地図
2
山と高原地図34,35
靴下
3
ヘッドライト
1
BD
予備電池
3
単4
一眼レフカメラ
1
Nikon D600
スコップ
1
プラスチック製
タオル
1
歯ブラシ
1
ダウンウェア
1
MILLET
コンパス
1
日焼け止め
1
携帯電話
1
ニット帽
半そでシャツ
1
長袖シャツ
1
レインウェア上下
1
PAINE
ゲイター
1
MONTBELL
インナー手袋
1
OR
ザックカバー
1
MONTBELL
帽子
1
TIGORA
ハッカ油
1
ペパーミント商会
ストック
2
LEKI QUANTUM
バックパック
1
ZERO POINT 70リットル
食料
4日分
腕時計
1
PRO TREK
三脚
1
BENRO C0580F カーボン製
熊鈴
1
東京ベル 森の鈴

感想

テント泊補給なし(水以外)登山。念のため

鹿島槍から日本海を目指す縦走、無事予定通り親不知に到達。
1日目と2日目は順調、大変だったのは3日目。

3日目(8/14) 天狗山荘〜白馬岳〜雪倉岳〜朝日岳〜黒岩山〜犬ヶ岳〜栂海山荘
 天狗山荘のテン場を5時前に出発。朝日を見ながら登り5:55白馬鑓に着く。ここからの眺めは北アルプスで一番好きだ。が、すぐにガスって何も見えなくなる。ガスが晴れるのを待つため、気づけばここで1時間近くも粘ってしまった・・・。晴れた後、白馬岳へ。白馬は3度目だがここまで晴れたのは初めて。三国境から雪倉岳へ。少し疲労を感じながら雪倉岳頂上に着く。ここまで時計を気にせずに写真に夢中になっていたが、いつの間にかもう12時になっていた。あれ?予定より2時間も遅いぞ???この日は栂海新道の栂海山荘まで行く予定だが、ちょっとムリ!?ちょうどガスって何も見えなくなったので、この後は歩きに集中することにした。雪倉岳2611mから鞍部2022mまで下り、朝日岳2418mまで登り返し。この間がかなり苦しかった。朝日岳に14:24登頂。頂上には一瞬登って速攻次へ。ここから栂海山荘まで、どれだけ予定時間を縮められるだろうか。大きく下って黒岩山へ。ここで16:31。陽が落ちる19時までは行動することに決めた。間に合わなければいけるところまで行ってテントを張ればいいんだけど、マナー違反と計画崩れなので自分としてはちょっと恥だ。栂海山荘までのアップダウンの繰り返しを全力で飛ばす。あたりは徐々に薄暗くなる。ガスって見えないのは目的地までの距離がわからないので不安が大きくなる。ぎりぎりに保っていた集中力が切れそうになる寸前、18:33なんとか犬ヶ岳に着いた。
 この日はそもそも計画に無理があったようでちょっと反省。できれば1日の行動時間は13時間以内に抑えたいところだ。


4日目の8/15、すさまじいドシャ降りに耐え、予定通り縦走達成。この4日間ずっと憧れていた日本海に到達した。
正直言うと、栂海新道にはちょっとウンザリした。
退屈で代わり映えしないルート、
無駄なアップダウンの繰り返し、
ずっと鼻につく強い獣臭。
もうこんなとこ2度と来るかと思っていたが・・
親不知まで踏破した今、次は穂高から縦走してみようか、なんて思っている。
どうなってるんだオレの頭?

冷池から親不知まで3日でいけたので、無雪期ならテン泊無補給でも穂高から6〜7日でいけるんじゃないだろうか。いずれにしてもまた来年以降の夏の楽しみだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1372人

コメント

すごいですね
体力に憧れます❗
2016/8/18 21:00
Re: すごいですね
ありがとうございます
体力はやれば誰でも身につきますよ!
2016/8/20 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら