市街地にある市の施設なんですが、裏山は(丘陵)一応、群馬百名山の一つ。
建物の周りを一周してから、山頂を毎回踏んでいます。多分、今年90回は登る事でしょう

たかが189mですが、一周約4km。元気な頃は3周しましたが、今は1周です

この施設の駐車場からは、上毛三山(赤城山・榛名山・妙義山)が一望

もちろん、浅間山もバッチリ。良く晴れた日には、草津白根山や谷川連峰も見えます。
機会があったら、ぜひお越しください。
え?夜景ですか?

夜景は・・・田舎なもので、お勧めはしません。だって狸がうろついてるし、最近は
ニホンジカも目撃されたようですから

群馬県藤岡市 みかぼみらい館と庚申山
みかぼみらい館、と聞いて
御荷鉾スーパー林道を思い出しました。
オフロードバイクに乗っていた時、
このロングダートを走りに行きました〜。
鬼石町だったかな?
その辺にお住まいなんでしょうか。
猿や熊も出そう
sakusakuさん、御荷鉾山って藤岡市と神流町とにまたがっているとのことです。
施設のHP見たら、建物?の形が御荷鉾山に似ている・・・というか
似せて造ったので、この名前になったようです。
ウチは榛名山をアップにした時に、ちょこっと屋根が映っている(かもしれない・・・
猿や熊は、今のところ見たことないですが、猪(亥)にはよく追いかけられます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する