ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
danbe
さんのHP >
日記
2014年03月03日 21:18
庭(猫の額)
全体に公開
今年も相変わらずです(^_^;)
雪解けは、着々と進み日陰にある黒くなった塊を残すのみとなりました
仕事の資料を家に忘れたので、昼休みに家に戻りふと庭先を見たら・・・
満開の福寿草発見
そう言えば、週末は天気悪かったしその前は
雪で埋もれてたので、気が付かなかった・・・。
過去の記録を見ると、昨年は2月23日で一昨年は2月20日でした。
今年は例年より約1週間、遅い満開となりました
やはり、先日の大雪の影響で幾分花々の開花が遅れそうですね。
2014-03-01 本日で除雪ボランティア終了・・
2014-03-16 はながムズムズ・・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:463人
今年も相変わらずです(^_^;)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
komaki
RE: 今年も相変わらずです(^_^;)
danbeさん、こんにちは。
ご自宅で、早春を感じれると
うれしいですね。
山の花、おっしゃるように
関東の山は、遅れるかも
しれないですね。
雪に負けず、今年も無事に
開花してほしいものです。
密かに、今年もレンゲツツジを
狙ってます
2014/3/3 22:45
danbe
レンゲツツジ・・・
komakiさん、こんにちは〜
カテゴリー通りの、猫の額の庭に春、真っ先に咲くのが
福寿草です。その後、水仙・ショウジョウバカマ・クリスマスローズと
順番に咲いてくれます
今年は、忘れていたチューリップも芽が出てきたので
一輪だけですが、楽しみです。
野山の花は強いものです。
ほったらかし・・・が、一番強いかもしれません。
今年もきっと、元気に花咲かせますよ
komakiさんは、今年もあそこに遠征ですか?
近いので、また情報流しますね
2014/3/4 22:56
niini
RE: 今年も相変わらずです(^_^;)
danbeさん こんばんわ〜
ご自宅で福寿草愛でられるとは羨ましい限りです
家はペンペン草ぐらいしか生えませんから
人間もほったらかす方が強くなりますね
2014/3/5 21:27
danbe
ペンペン草
niiniさん、こんにちは〜
なずな。
子供の頃、これでよく遊びましたよね・・・
やはり、ほったらかしの野草は遊びに使用されても
しっかり種の保存、してるんですね
あ、ほったらかしで思い浮かんだ・・・
ほったらかし温泉。良かった・・・(数年前ですが)
あっちの湯のみなので、こんどはこっちの湯に
入りたい・・・関係なかったですね
2014/3/5 23:36
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
danbe
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
書籍(3)
苦手なPC(3)
山での怪我(2)
山の道具(10)
料理番(8)
リハビリ記(7)
庭(猫の額)(4)
ぷらり散歩記(12)
食(甘味)(3)
花情報(7)
お勧めの場所(4)
独り言(13)
病院・通院(9)
アルコール(5)
情報(1)
自然(2)
名水・湧水探訪(1)
未分類(31)
訪問者数
87052人 / 日記全体
最近の日記
無事?帰還
出張中なんです・・・
泡盛で盛り上がる・・・?
GWはそこここへ・・・
今年の桜
春山と花と虹
はながムズムズ・・・
最近のコメント
Re: 帰還おめでとうございます♪
danbe [06/07 21:45]
帰還おめでとうございます♪
niini [06/05 14:04]
RE: 無事?帰還
danbe [06/04 23:32]
各月の日記
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
danbeさん、こんにちは。
ご自宅で、早春を感じれると
うれしいですね。
山の花、おっしゃるように
関東の山は、遅れるかも
しれないですね。
雪に負けず、今年も無事に
開花してほしいものです。
密かに、今年もレンゲツツジを
狙ってます
komakiさん、こんにちは〜
カテゴリー通りの、猫の額の庭に春、真っ先に咲くのが
福寿草です。その後、水仙・ショウジョウバカマ・クリスマスローズと
順番に咲いてくれます
今年は、忘れていたチューリップも芽が出てきたので
一輪だけですが、楽しみです。
野山の花は強いものです。
ほったらかし・・・が、一番強いかもしれません。
今年もきっと、元気に花咲かせますよ
komakiさんは、今年もあそこに遠征ですか?
近いので、また情報流しますね
danbeさん こんばんわ〜
ご自宅で福寿草愛でられるとは羨ましい限りです
家はペンペン草ぐらいしか生えませんから
人間もほったらかす方が強くなりますね
niiniさん、こんにちは〜
なずな。
子供の頃、これでよく遊びましたよね・・・
やはり、ほったらかしの野草は遊びに使用されても
しっかり種の保存、してるんですね
あ、ほったらかしで思い浮かんだ・・・
ほったらかし温泉。良かった・・・(数年前ですが)
あっちの湯のみなので、こんどはこっちの湯に
入りたい・・・関係なかったですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する