ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 風太郎さんのHP > 日記
2018年10月31日 19:20トレーニング全体に公開

三ヶ月で1000キロを越えるとは思わなかった

7月に今年2度目の骨折で1ヶ月入院して、登山禁止令が出たので8月からラントレを再開したのですが、気づかないうちに3ヶ月で1000キロを越えていました 去年までの気が向けばラントレ程度の時は、日帰り登山をする時は登山の前日、当日、翌日はラントレをやらなかったし、それ以外でも雨や用事、気分がのらないなどで、最高で月に150キロも走らなかったと思います(ちゃんと記録をつけてないので曖昧)。走る時は早朝の1時間と決めていたので、速くなるにつれて走る距離が延び、最後の方は11キロを越えていたので時速11キロという事になります。

3月に左足骨折してラントレを止めていましたが、登山禁止でラントレを再開してこれに専念したせいで、8月が308.28キロ、平均時速8.83キロ、9月が352.983キロ、平均時速9.56キロ、10月が360キロ、平均時速10.08キロで、合計が1,021.363キロでした。今月は31日で先月より1日多いので、30日でのキロ数は先月の方が長いですが、今月から登山を再開して日帰りを2回やったので、それを考慮すれば今月の方が距離は長いです。速度も順調に上がっているので、着実に基礎体力は向上している様です。
ベストは10キロコースでキロ5分32秒、平均時速10.81キロだったのですが、ラントレを少し休んだ後での記録です。今のペースはオーバーワークなのでこの様な結果になるのだと思います。週で記録を見ると、火曜日〜金曜日の夜に筋トレをするので、タイムはどんどん悪くなります。土〜月はラントレだけなのでこの期間に疲労が回復して、タイムが良くなるの繰り返しです。でも今月は日曜日に登山が入ったので、疲労が持ち越した様で翌週のタイムは悪くなりました。筋トレを止めるとタイムがもっと良くなるのはデータが示していますが、登山に必要な筋肉はラントレだけではカバーできないので、それは考えていません。まだ11キロコースを1時間で走れないので、去年よりランだけ見ると速度は遅いのですが、10月に登山を再開した感じでは、今の方が登山の速度は上がっています。

登山の為のラントレで、大会に出る予定は無いのですが、misuzuさんにはそれならサーキットトレーニングの方が良いと言われました。確かにその方が効率は良さそうなのですが続けられるかが問題です。走るのは嫌いだったのに、意外にも続いています。サーキットトレーニングだとここまで続かないと思うので、継続は力なりでラントレでこのままいこうと思っています。問題はこのペースを続けた時、オーバーワークが慣れで解消されるようになるかです。もっと若ければ解消すると思いますが、61歳だとちょっと分からないです。取りあえずこのまま続けて様子をみるしかないですね。。。

ラントレは10月の2つの山行の様なハイキングコースでは効果は大でしたが、妙義や沢登りの様なあまり走る所が無いケースで、効果がどの程度でるのかがもっかの関心事です。まずは紅葉の妙義で試してみたいと思います。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

RE: 三ヶ月で1000キロを越えるとは思わなかった
Futaro さん、こんばんは。

1000Km とは 。ランニングは嫌いなので、こんなに走ったことないです。
速くなったのと体重の減少が比例していませんか?軽ければ、それだけ速くなるはずです。でも、ランニング体型になればなるほど、アルパインには向かないような気がします。一つのスポーツに特化した身体では、何でも屋のアルパインは厳しいと思うのであります。
登山を再開した頃、平地を走っていて、それなりにタイムは良くなりましたが、割とすぐ頭打ちになりました。平地を走るのが嫌で、近所の丘に切り替えたら、登りが速くなり、以来、平地走は、ほとんどやらなくなりました。所持している本に富士山登山のデータ載っていて、それによると、平地は若い方が有利で、年齢が上がるにつれ平地は遅くなるけれど、登りは、それほど落ちないとのことです。従って、年齢がいっている場合、登りを鍛えた方が良いと言うことになります。10km の平地タイムと 標高差 1000m 登る時間を比較して、1000m の方が速いようなら、登り向きの脚だそうです。私の場合、1000m の方が速いので登り向きです。
登山用の脚なら、平地を走るより自転車、特にヒルクライムの方が効率が良いです。

妙義、紅葉も真っ盛りですので、是非是非。タイム気にしたら見ている暇ないですが 。これだけ走り込んでいるのなら、妙義神社から中ノ岳山頂まで 2.5H ぐらいで行けるのでは。
2018/10/31 21:18
RE: 三ヶ月で1000キロを越えるとは思わなかった
10月、筋トレにかけた時間が36時間、ランニングが35時間42分です。つまり筋トレとランニングはほぼ同じ時間なのです。あと登山が16時間くらいですね。だから特にランニングに特化してはいないです。あくまでもラントレは登山の為ですから。それから適度にアップダウンがある丘のコースを走っているので登りが速くなったと思います。でも軽くなったのは確かにあると思います。荷物も軽くしたので体重と合わせて6キロほど減っていますから

10km の平地タイムと 標高差 1000m 登る時間の比較。。。これは面白いですね 知りませんでした。妙義、紅葉が真っ盛りですか。楽しみです

--------------------------------------------------------------------
misuzuさん、こんにちは。
昨夜は寝る前で書き忘れた事が有るので追記します。
misuzuさんも前に書いていますが、同じルートを同じ条件で歩いて時間を比較するのはトレーニングでは重要だと思います。自転車もMTBで三浦半島まで漕いで、ハイキングコースを走ったり(ほぼ担いでいましたが )してはいたのですが、いつも違うコースで漠然と走っているのでトレーニング効果はあまりありませんでした。トレーニングでは無かったというのもあります。山もいつも未踏ルートを入れるというルールなので、特に時間を測定して前と比較という事はできません。登山でも決めた間隔でトレーニング登山を入れ、その時は毎回同じコース、同じ条件で時間測定して、少しでも速くなる様に挑戦すれば、速くなると思います。ただ自分の流儀に反するので、MTBや登山ではそれはやりたく無いですね〜。時間がもったいないので、やっぱりいつも未踏箇所を入れて楽しみたいです。

走るのはもともと嫌いなのでそのこだわりが無い分、トレーニングだと割り切っていつも同じコース、同じ条件で走って時間を測定して記録し、より速く走れる様に努めるのが良いのだと思います。何事も継続は力なので、3ヶ月続けて1021キロ走れたのは、自分にこの方法が合っていたのでしょう。まあ取りあえず今度の日曜日(11月4日)に久しぶりに妙義を歩いて、効果の程を測定しています
2018/10/31 23:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する