あれだけの一流のアーチスト達が、各々の持ち歌をリレーで歌い綴っていくだけでも圧巻ですが、自分の番で無い時は全員が今歌っている人のバックで、高音や低音等を歌って奏でるハーモニーは、ほんとに素晴らしかったです。
http://www.tbs.co.jp/program/christmaslive_2011.html
抽選に当たってその場で聴けた人はさぞかし良かったでしょう。参加されたアーチストの方々も、あれだけの歌の自分の担当を覚えるなんてさぞ大変だったと思います。でも参加者が全員とっても楽しんでいるのが良く判りました。番組の途中で練習風景が挿入されていましたが、どういう風にアレンジするか、真剣に話し合っている理由がその時は今一ピンときませんでしたが、最後にあれをみると納得しました。
ほんとに良いものを観させて・聴かせてもらいました。終わったのが深夜の1時なので、朝ごはん担当としてはちょっと今朝の起床が辛かったけど、そのかいは有りました。ビデオも録画しておいたけど、クリスマスの深夜に夫婦でくつろいで観た方がやっぱり良いですね

すいません。Futaroさんの日記の趣旨とは違いますが、
朝ご飯の担当は、いつも私です。
泣けてきますが、冷凍マグロに文句を言ってもねー。
こんにちわ、Futaroさん
TBSのHPで出演者見ると、歌番組として、大みそかの紅白よりよっぽど内容が濃そうですね。
こう言う時、テレビがないのが悔やまれます
ricalojpさんも朝ご飯担当でしたか。お互いに朝は大変ですね
tabioさん、テレビが無いのでしたね。それはちょっと残念です。確かにテレビが無い方が別の時間が取れて良いとは思いますが。。。
ちなみに知らない人も結構いたのですが、知っている懐かしい曲が多かったです。40-50代の人はぐっときたと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する