
水泳や自転車もOkで、軽くなら走っても良いそうです。ただ水泳はバタ足はまだやめておいた方が良いとの事です。まあ実際には年末年始、自転車も水泳もやっちゃっているのですが

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-161098.html
例の骨の断片はまた移動しており、これが骨の可動部分に挟まると激痛が走って歩けなくなる爆弾は依然そのままでした。ただ今の位置だと体重がかかる場所では無いので、衝撃で急に移動して靭帯に損傷を与えたりはしないそうです。まずは一安心ですね。
簡易ギブスは左足の負荷を軽減するので、運動をする際には装着した方が良いかもとの事なので、山に登る際には暫くは着けておこうと思います。ただ登山はまだ少し早い様なので、2月位からりハビリ程度に再開しようと思います。
何にしても心配して下さった方々にお礼申し上げます<(_ _*)>
こんばんは
まずは一安心ですね
良かったです
焦らずに着実なご様子、感心しています
Futaroさん こんばんは
大分よくなったみたいで、良かったですね。
無理せず、確実に直すようにしましょう。
ここからが正念場だと思って、
良くなりかけが無理しやすですからね。
komadoriさん、有難うございます。
実際はそんなに焦らずに着実に養生していた訳でもないのですが
でも流石に山だけは我慢しています。絶対変な捻り方をしないという自信が無いので。多少転んでも大丈夫と思えるまで、もう一辛抱ですね。
nightsさん、有難うございます。
そうですよね。完全に安心は出来ませんよね。
前に自転車で左腕を折ったときに、ギブスが取れて大丈夫と言われたのに、まだ腕が腫れていた事が有りました。
そこで別の病院にいったら、ギブスをはめていなかった所にも骨にひびが入っていて、そこの処置をしないで1ヶ月ほうっておいたので、変に骨がくっついた為の腫れだと言われました。そこでまたその部分にギブスをはめる事になりました
こんな経験が有るので、暫く様子をみて変な痛みが有れば、別の病院でも診てもらおうと思っています。外科は腕の良し悪しが大きい様ですが、今の地元の病院が良いのか、悪いのかはまだ判らないので。。。
>ギブス無しでOK
順調な回復ですね、何よりです!
そうですね、整形外科の評判の良い総合病院で診てもらうのも良いかもと思います。
歯医者と外科は腕の差が大きいと良く聞きますし。
有難うございます。軽くなら走っても良いと言われましたが、取りあえずくじいたりする可能性が有る運動は来月まで避けます。
2月の4日か5日頃に近場の丹沢でリハビリですね。
歯医者は良く分かりませんが、外科はほんとに痛感しましたね。最初の病院で見過ごした部位は、そこが一番痛かったので、何度かなんとも無いのは変だと言ったのですが、レントゲンで異常無しで終わりでしたから
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する