![]() |
恥ずかしながら、今までこの存在を知らず、初めて食してみたものです。
写真で、周りに4個ある丸いものは「もろこしあん」で漉し餡(こしあん)が挟まっています。長めの長方形で縦線が入っているのが「生もろこし」のようでして、こちらはプレーン(餡なし)と言えます。長さ方向が3cm半ほどの大きさです。
見た感じは硬そうにも見えますが、実は粉をそっと固めたようなソフトな歯ごたえでした。和菓子ですが、武家屋敷で有名な角館は小京都とも呼ばれているようですので、品のある京菓子といっても通じそうな印象です。
ちょっとしたお茶うけとして、人気が高いのではないでしょうか?
大変ごちそうさまでした m(__)m
(一部は冷凍にしてあって、カミさんの母親が秋田(大曲)出身なので、近々、お土産代りに持って行ってあげることになっています)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する