ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > nomoshinさんのHP > 日記
2013年06月17日 20:54山岳図書レビュー(書籍)全体に公開

最近読んだ山の本 「日本の「分水嶺」をゆく」

 前々から、一度読まなくてはと気になっていた図書「日本の「分水嶺」をゆく」(2009年11月、新樹社)を読み終わりました。副題に「単独初踏破の全記録」「本州縦断二七九七キロ」とあります。著者は細川舜司さんとおっしゃり、著者紹介によれば、1942年(昭和17年)鳥取県倉吉市生まれで、大阪市立大学では探検部に所属、1967年から30年間務めた神戸製鋼所を1997年に定年退職、2001年に「高木探査倶楽部」を設立、とあります。
 この前に読んだ分水嶺モノ「分水嶺ひとりある記」の福田氏は、点としての分水嶺踏破でしたが、細川氏は正真正銘の分水嶺踏査で、線として竜飛岬から下関までを歩かれています。但し、一筆書きではなく、向きも順番もばらばらでつぎはぎではあります。(もしそうでなく、リレー式だったら、それはそれで驚異的ですね。) また、副題に「単独」とありますが、全部が単独行というわけではありません。すべての区間に細川氏が含まれているという意味で、チームとしての踏査(e.g. 日本山岳会の行事)ではないという意味で「単独」が使われていると思います。それでも後半の近畿・中国地方は結果的にほとんどが単独行になっています。
 本書の最大の特徴は、「高木」(低木の対語)に深い造詣をもった著者が、「高木対話」として8つのコラムを挿入して、それぞれのコラムで2種の高木による対話形式で現代の環境問題(文明批判)を綴っているところにあります。この部分だけでも価値があると思われますが、それに加えて、本州分水嶺のすべて(約2,800km)を39年間かけて歩き通した経験の中から、主要なエピソードが記録されているわけですので、なかなかの読み応えです。特に私個人としては、第三章「分水嶺をゆく楽しみ」にとても共感を覚えました。
 巻頭には、「この本をいまは亡き次男・泰生に捧げる」とありますが、34歳の若さの次男さんを交通事故で亡くしていることが後書きで触れられています。また、最後の2009年4月の山行(この時著者は66歳)では、ゴール地点に奥様が迎えに来てお祝いして下さったようですが、その写真の背景がどこかの工事現場風になっているのも、地味な分水嶺歩きの象徴のように感じた次第です。
 記録としては、苦労した箇所がいくつか登場しますが、私も同じように苦労して歩いたところが間違いなく登場してくるので、ますます親近感が湧きました。もちろんまだ私の知らない困難な場所もいくつも登場しますが。そして、写真を見ると、装備が私の装備に非常に似ているのにも気づいてしまいました。妻曰く「似たような変人がほかにもいるんだねぇ」
 なお、この本の定価は税抜で2,800円ということなのですが、本州分水嶺の距離を丸めた数字ではないかと、私は勘ぐっています!(どこにも記載はありませんが…)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する