|
|
|
永楽ゆめの森公園は昨年11月にオープンしたまだ新しい公園です。堺の自宅から熊取町までは車で1時間弱(高速未使用)で行けます。
行く前にネットで場所等を調べてみたのですが、オフィシャルな情報がほとんどありません

※行かれる方は以下を参考にしてください。(駐車場無料です)
http://www.town.kumatori.lg.jp/kakuka/jigyou/mizutomidori/oshirase/1451970835358.html
ここには大阪最大級の研磨式の滑り台があります。研磨式の滑り台って、めっちゃすべるイメージですが、ここの滑り台は斜度はそれほど急ではなく、また表面に加工?がされており、Gパンではほんとに滑りませんでした。下に何か敷けばかなりスピードが出ると思いますが、繰り返し「敷物禁止」の放送が流れています。ちなみに「大人も禁止」らしいです。(furuさん、yamaotocoさん、滑るなら早朝が狙い目ですよ

滑り台より子供たちが夢中になったのが「ふわふわドーム」です。これはぽよんぽよんする丘のようなもので、トランポリンのようにポンポン跳ねることができる遊具です。(イメージ的には土に2/3埋められた直径10mくらいのビニール製のボールの上で跳ねる感じかな?)よくもまぁこんだけ続けて跳ねられるなって言うくらいずーっと跳ね続けていました。(furuさん、早朝ならまだあまり人もいてないと思うので、機会があれば試してみてください。私も弟君の付き添いでやりましたが、めっちゃ面白いです

弟君は一人で遊具のある場所の上にある見晴らし丘まで勝手に登って行きました。ちょっとしたハイキングをするにもいい場所ですね。
弟君は車に戻ったときにはもうぐてんぐてんになっていました。チャイルドシートに座った瞬間、もう目を閉じていましたよ。楽しい一日を過ごすことができました

Hacchyさん、こんばんは。
弟くんは随分と足取りがしっかりして来てるようですね
「ふわふわドーム」も楽しそうですね!
甥っ子を雨山に誘ってついでに寄ってみようと思って誘ってみたんですけど、首を横に振られてしまいました
さすがにオッサン1人で行って滑り台やふわふわドームを楽しむのは厳しいです
鋼鉄の心臓を持つDCTさんなら大丈夫でしょうけど
yamaotocoさん、こんばんは。
永楽ゆめの森公園、すごく楽しめました!ご紹介いただいてありがとうございました。
弟君はクリスマスにサンタさんからトランポリンをもらったので、飛び跳ねるのが結構得意なんです。もちろんお姉ちゃんも遊んでいるので、2人とも飛び慣れているんです。2時間くらいはふわふわドームで遊んでいたかなぁ。そりゃ疲れますよね
機会があれば甥っ子君とやってみてください。楽しいですよ
Hacchyさん、こんばんは〜。
うひゃ〜
ぽよんぽよんも良いですね〜
Hacchyさん、私のことお見通しですね
こりゃ1本とられたわ
でも〜、早朝に熊取は無理なので、子供たちに交じって親子の振りするか?または、姪っ子甥っ子連れの振りをするか…変なおばちゃん不審者に間違われるかな??
機会見つけて行こ〜 っと
furuさん、こんばんは。
ぽよんぽよん、めっちゃ楽しいですよ〜♪公園は一応9時からなので、そのころに行けばかなり空いてると思いますよ
お近くに行くことがあればぜひ一度お試しあれ
Hacchyさん、こんにちは。
シャボン玉を吹きながらすべり台?子どもが寄って来ますがな。いやいや、年しょりと子どもに受けが良くってもなぁ〜。
雨山の近くだよね。自然が近く、大阪っぽくないところで、。
DCTさん、こんばんは。
おっしゃるとおり雨山の近くですよ。と言っても私は登ったことがないのですが
ちなみに公園の柵を越えたらお墓がいっぱい並んでます
子どもとお歳を召した方に好かれるって言うことは、きっとDCTさんから溢れんばかりの優しさが感じられるからですよ、きっと
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する