![]() |
![]() |
![]() |
ちゃんと修理するとなると、ショップに依頼しても相当の金額になります。補修用金具も売っているようですが、高額ですし、しかも、靴底ゴムを大きく剥がしたり、かなり大掛かりな工事になるようです。
500円ぐらいで売っている5mm径の金属パイプ、ここでは真鍮製、をつかって簡便に補修する方法を考案しました。
1.まず、パイプをヤスリで削って半周分残します。
2.これを適当な長さに、鉄びき鋸で切断
3.端末をヤスリできれいにします。また、穴にはいるように少し小さく丸めます。
4.ハンマーで穴にたたきこみます。
5.最後にプラスのドライバかポンチでグリグリやって広げ、周囲の金属やゴムに食い込ませます
なお、付けた真鍮チューブが長すぎて少しはみ出しているところもあり、固定を兼ねて強い接着剤で靴底部分から被覆しました。これで山小屋の床を傷つけることもないでしょう。チューブが出っぱていても、ビンディングの固定には支障ないです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する