![]() |
キャップ部分がプラスチック素材なので保温力が低いです。
でも、車でのドライブや自分の部屋で紅茶を飲むにはいい具合に冷めて良いのよね。
紅茶をいれていると問題なのが茶渋。前回は竹串でコシコシしました。
が、今回は層になって固まって取れません。
クエン酸も重曹もダメなのよねぇ。どうせ汚れるのだからそのままでも・・・と思ったのですが(汚ねーよ)、下記の日記を拝見。
yoneyama様のヤマレコ日記:輝くヤカン
https://www.yamareco.com/modules/diary/826-detail-212176
過炭酸ナトリウム?重曹の強いバージョン?
どっかで聞いた記憶が・・・と買っておいた酸素系漂白剤を見ると過炭酸ナトリウムとあります。確か風呂釜掃除用に買ったんだっけ。
ケータイタンブラーへ酸素系漂白剤に付属のスプーン1杯を投入して熱湯を注ぐと・・・
「これは凄すぎ!長年悩まされた茶色のドロドロがどっさり出たよ!」でした(どっかで聞いたようなフレーズだなあ)。
熱湯だと反応が良すぎるのかシュワシュワの泡と共に茶色の汚れがでました。5分も立たずピカピカに。
あ、過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を使う時はビニール手袋か何かした方がいいです。換気もね。素手で過炭酸ナトリウム溶液に手を浸けたら左手の指先がピリピリ痛みました。おそろしくサラサラな指先に。
登山用途だと、登山服、ステンレスクッカー(ステンレス以外の製品はダメ)、ポリタンク、タッパー、ナルゲンボトル、マグボトル、ハイドレーションシステム(熱湯を使ったらダメよ)の洗浄かな。
過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)は重曹の倍の単価みたいなので、重曹と使い分けて使うが良さげ。
シャボン玉 酸素系漂白剤 750g|ホームセンター通販【カインズ】
https://www.cainz.com/g/4901797033164.html
【CAINZ-DASH】重曹ちゃんSP500g【別送品】|ホームセンター通販【カインズ】
https://www.cainz.com/g/4901329290539.html
saitama-nの日記:洗濯しても臭い服は「消毒・減菌」が必要
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-188610
saitama-nの日記:重曹登山(縦走登山ではありません)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-152638
saitama-nの日記:刃物のヤニ落としはペットボトルにつけるブラシと重曹水(灰を溶かした水)で
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-202211
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する